今日の献立

今日の献立

今日の給食 2月3日

【節分の献立(2/2)】油揚げの混ぜ寿司 いわしのカリカリフライ 田舎汁 福豆 スイートスプリング

 今日の給食は、節分献立です。節分は一年の健康と幸せを願って豆まきをしたり、家の戸口にヒイラギの枝に焼いたいわしの頭を差した「やいかがし(ヒイラギイワシ)」を飾ったりして、邪気を払います。

 給食はカリカリの食感に揚げたいわしのフライと、あられ入りの福豆です。学校で豆まきはできませんので、心の中で「鬼は外、福は内」と唱えながら食べて、久寺家中に福を呼び込みました。

 

 

今日の給食 1月31日

【我孫子産野菜の日】牛乳 コッペパン 鮭のクリームソース焼き レモンドレッシングサラダ 白菜のスープ オレンジ ミルメーク

 きゃべつ(中峠地区の大井さん),にんじん(緑地区の斎藤さん、中峠地区の相馬さん),小松菜(久寺家地区の日暮さん)

 

 

今日の給食 1月30日

【全国学校給食週間・2年5組6班 代表献立】牛乳 エスカロップ(たけのこ入りバターライス&ミニカツ&デミグラスソース) さっぱり和え ガタタン 米粉のクレープ(ヨーグルト風味)

 今日の給食は、初登場の北海道の料理です。以下は献立作成をした生徒のコメントです。

 テーマは「北海道の料理を味わおう」です。旬の食材や「まごわやさしい」を意識して取り入れました。食べたことがないおいしそうな料理を組み合わせました。

 

 「エスカロップ」は、漁師が早く食べられてボリュームのあるメニューとして誕生した、水産都市根室のB級グルメです。「ガタタン」は炭鉱で栄えた芦別で広まった味です。小麦粉で作った団子の他に、野菜、肉、魚介など多くの具を使い、溶き卵を入れたとろみのあるスープです。冬の北海道を思い浮かべながら、郷土で愛されている料理を味わいました。

今日の給食 1月29日

【全国学校給食週間・青森県の献立】牛乳 十和田バラ焼き丼 けの汁 煮干し りんご

  今日の給食は「十和田バラ焼き」をご飯にのせて丼にしました。本場では牛バラ肉とたくさんのたまねぎを炒めて、しょうゆベースの甘辛いたれで味付けをします。給食では豚肉で作り、タレには青森県の特産物であるりんごを使い甘みを出しました。

 「けの汁」は津軽地方の郷土料理で、根菜や山菜、きのこを細かいさいの目に刻んで作ります。名前の由来は、白い粥にそえて食べる汁、また粥にかけて食べる汁という意味から、粥の汁がなまって、けの汁になったと言われています。

今日の給食 1月28日

【全国学校給食週間・2年3組7班 代表献立】牛乳 わかめご飯 たらのみぞれあんかけ ほうれん草のおひたし けんちん汁 黒糖大豆 ぽんかん(デザートはみかんの予定でしたが、入荷の都合により変更しました。)

 今日の給食は、2年生が家庭科の授業で作成した献立です。以下は生徒のコメントです。

 テーマは「冬野菜たっぷり和食定食」です。工夫した点は、「まごわやさしい」を多く取り入れたことです。また冬が旬のたらやほうれんそう、ねぎ、大根なども取り入れました。1群から6群までの食品も目安量に見合う献立を考えました。

 

 季節感があり、味や栄養のバランスがよい献立です。しっかりと食べて寒い冬を乗り切りましょう。

 

今日の給食 1月27日

【全国学校給食週間・我孫子のご当地メニュー】牛乳 白樺派のカレーライス 福神漬け わかめサラダ 乳酸菌飲料

 

 今日の給食は、大正時代の手賀沼のほとりに住んでいた白樺派の文人たちが食べていたであろうカレーを再現したものです。その当時に輸入されていたイギリスのC&Bのカレー粉を使い、隠し味には地元の赤みそを加えました。

 久寺家中では調味料にワインではなく日本酒を使い、バターやチーズを使わずに当時のカレーにより近いと思われる仕上がりにしています。シンプルでスパイスが香るふるさとの味「白樺派のカレー」は、子どもたちが地元に住んでいた先人たちを学ぶきっかけになっています。

 

今日の給食 1月24日

【全国学校給食週間・千葉県の献立】牛乳 さつまいもご飯 いわしのねぎソースがけ 菜花のごま和え 大根のかき玉汁 ネーブル

 1月24日から30日は「全国学校給食週間」です。給食の始まりや役割・意義などについて考え、給食への理解や関心をさらに深める期間とされています。本校では今日からの1週間、我孫子市のご当地メニューや生徒作成献立などが登場します。

 1日目の今日は地産地消について考える献立とし、千葉県の特産物を多く取り入れました。三方を海に囲まれた千葉県は温暖な気候で、野菜や海産物などが豊富にとれます。県産のさつまいも、いわし、菜花、にんじん、卵などを使い、千葉の恵みに感謝していただきました。

今日の給食 1月23日

牛乳 ご飯 しらすと切干大根の卵焼き かまぼことキャベツのごまマヨ和え 水菜の豆乳みそ汁 バナナ

今日の給食 1月22日

牛乳 ガーリックチャーハン レバーとじゃがいものケチャップ和え わかめと卵のスープ 杏仁豆腐