校長室から
11/6 祝・男女卓球部が市民大会で多数入賞
11月3日(金)に開催された第53回市民大会卓球競技の部で、本校2年生男子生徒がシングルスの部で優勝、2年生女子生徒1名が3位に、また、他の1・2年生を加えた4名の女子生徒がダブルスの部で2位と3位に入賞しました。なお、優勝した男子生徒は、昨日開催された葛南新人大会の個人戦の部でも上位に入賞し、県新人大会の出場権を獲得しました。
今日の5時間目にICT機器の活用をテーマとして授業研究を行いました。社会、英語、保健体育の3つの授業を公開し、市内外からも数名の教職員が来校し、授業を参観しました。
来校した方々の控え室入り口にこのようなものが設置されていました。ひばり学級の1年生男子生徒が作ってくれたユーモア感覚溢れる作品です。
廊下にある「消火栓」と消化器の表示を模して、ティッシュの空き箱を使って作ったそうです。見事な出来映えです。
11/2 今日の湖北中
今日の2時間目、1年生の英語の授業です。プレゼンテーション資料を見せながら、グループ毎に自分たちが選んだ人の魅力について英語で発表する学習をしていました。
4時間目の3年生、技術科の授業です。本校ICT支援員の方の指導で、プログラミングについて学習しています。
11/1 今日の湖北中
今日の2時間目、3年生の教室の様子です。最初の教室では、今年度に海外から転入してきた2名の女子生徒が、通訳の先生と一緒に日本語の学習をしていました。彼女たちは日ごろからとても勉強熱心で、最近では日本語での日常会話もかなりできるようになってきました。また、ひらがなやカタカナもほぼ習得し、漢字も一生懸命練習しています。家でも毎日夜遅くまで勉強に励んでいるそうです。
彼女たちには、日本の高校に進学してもっと多くのことを学びたい、という大きな目標があります。そのため、入試科目である「論文」を書く練習や、面接の練習もすでに始めています。3年生の生徒たちも彼女たちを温かく迎え、進んで協力してくれているので、その目標が達成できるように今後もみんなで応援していきたいと思います。
この教室を出る前に気付いたのですが、黒板がまるで新品のようにきれいで、光を反射するほど輝いていました。下部のチョーク受けのところもきれいに拭き取られています。近くに担任がいましたので聞いてみたところ、黒板清掃を担当する野球部の男子生徒が毎日一生懸命きれいに掃除してくれるそうです。生徒全員の視線が集まる教室の黒板がこれほどきれいだと、誰もが気分良く学習に取り組めると思います。この学級が目標として掲げている「和気合愛」の精神がこのようなところにも表れています。
隣の学級は国語の授業中でした。奥の細道で松尾芭蕉が「閑かさや、岩にしみ入る蝉の声」の句を詠んだ立石寺について学習していました。
隣の理科室では、3年生の生徒たちが「ボルタ電池」の実験をしていました。
10/31 3年生の美術作品から
先週の土曜日(29日)に市原市で開かれた柔道の県新人大会に本校から2名の選手が出場し、2年生の男子生徒が準々決勝戦まで勝ち上がりました。そこで優勝した選手と当たり敗退してしまいましたが、県ベスト8という立派な戦績でしたので、来年の総体でも大いに期待したいと思います。
今日は出張のため不在となりますので、「今日の湖北中」の代わりに、先週の文化祭で少しだけお伝えした3年生の美術作品「構想画『わたし・ボク・自分』を改めて紹介します。
10/29 祝・野球部1年生大会優勝
各部の新人大会が終盤を迎え、これからは1年生大会が始まってきます。今日、その先陣を切って、野球部の葛南1年生大会が行われました。1年生部員が9名に満たない本校野球部は、久寺家中、湖北台中との3校合同チームで挑みました。
本日は2試合を戦いました。本校と久寺家中の両校サウスポー投手がそれぞれ好投し、我孫子中との決勝戦は、初回にあげた2点を最後まで守り切って優勝することができました。チームワークも良さそうですので、来月の県大会が楽しみです。
(準決勝戦)
(決勝戦)
10/28 文化祭・ココロフェスタ
今日は午前中に文化祭、昼過ぎからはPTAの皆様のご協力により「ココロフェスタ」を開催しました。生徒たちもとても楽しみにしていた行事です。
午前中の文化祭の様子です。最初に体育館内で、吹奏楽部、3年生特設合唱団、英語スピーチコンテスト代表者、市の広島派遣参加者からの発表がありました。生徒会役員の生徒たちが、前日までの準備から今日の運営までとてもよく頑張ってくれました。
その後は、美術部や夏休みの自由研究の作品、そして各学年のフロアに展示された美術の授業で制作した作品を鑑賞する時間を設けました。
午後は自由に「ココロフェスタ」を楽しむ時間でした。多くのキッチンカーと共に、PTAの皆様を始め地域の方々のご協力で数多くの出店が校庭に並びました。ご協力頂いた皆様、本日は生徒たちにとても楽しい時間を作ってくださり、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
10/24 今日の湖北中
今日は朝から穏やかで良い天気です。本校は、比較的低い場所にあって周りに高い建物がないので空がとても広く見えます。そのため、校庭の写真を撮ると雲がとてもきれいに写ります。
3時間目の2年生の教室です。教室前の廊下には制服がきれいに掛けられています。(今日だけではなく、いつもきれいに掛けられています)
英語の授業中です。2つのものを比べて「どちらの方がいいですか?」と互いに尋ね合っています。
隣の教室は数学の授業中でした。「同位角」や「錯覚」という言葉が聞こえてきましたので、角度の学習をしているようです。教室や廊下の壁には、来月に予定している合唱コンクールに関する掲示物が増えてきました。
理科室で3年生が実験をしていました。職員の話では、中学校3年間の理科の学習の中で最も難しい実験のひとつだそうです。「硫化銅」「銅イオン」「亜鉛イオン」などの言葉が聞こえてきましたが、確かに難しそうです。それでも、生徒たちはテキパキと実験を進め、実験結果と考察を丁寧にプリントに記入していました。(いちばん最後の写真は、先日の東葛飾駅伝大会で9区を快走した男子生徒の考察です。文武両道で頑張っています。)
今朝、学区内にお住まいの方からお電話を頂き、たいへん嬉しいお話を伺いました。
昨日の夕方、通学路沿いにあるゴミ回収場に置かれた生ゴミがカラスによって食べ散らかされていたのを、下校中の学生服を着た2名の男子生徒がきれいに掃除してくれてたいへん有り難かった、という内容でした。街中でもカラスによってゴミが散乱している光景をよく見かけますが、わざわざ足を止めて手で拾って掃除するのは、大人でもなかなかできることではありません。「誰か」が掃除をしなければなりませんが、その「誰か」に任せるのではなく、気付いた自分たちが率先して行動したことがとても立派だったと思います。そして、本校にこのような生徒がいることをとても誇りに思います。(電話を受けた後でそっと調べてみたところ、3年生の男子生徒だったことがわかりました)
明日から3日間、出張のため不在にしますので「今日の湖北中」は金曜日までお休みします。
10/23 今日の湖北中
学校のお隣にお住まいの方が、本校の職員玄関前に小鳥の餌台を設置してくださいました。格子の隙間から鳥が中に入るため、カラスなどの大型な鳥は入れず、メジロやウグイスなどの小さな鳥だけが入れるようになっています。すでにエサを食べた跡も見えます。慣れれば人の掌から餌を啄むようにもなるそうです。
1年生の国語の授業です。詩の発表会をしていました。「河童と蛙」という詩を班単位で朗読します。演技を入れたり、擬音だけを別な人が読んだりして、グループ毎にさまざまな工夫が見られました。
10/22 県大会速報
本日、千葉市の蘇我運動公園で開催された中学校ソフトテニス県新人大会の団体戦に、本校男子テニス部の2年生チームが葛南地区代表とし出場しました。団体戦は、3チームが対戦し2勝以上で勝利となります。初戦は松戸市の中学校と対戦しましたが、1対2で惜しくも敗退しました。来春の大会での雪辱を期待します。
10/21 県大会速報
本日、ソフトボール部が県新人大会の2回戦を戦いました。
壮絶な点の取り合いだったようです。強豪校を相手に勝利まであと一歩のところでした。
また、男子テニス部も本日千葉市内で県新人大会の個人戦があり、2年生ペアが2回戦まで進みました。明日は8人4ペアで団体戦を戦います。