日誌

2021年6月の記事一覧

ランランタイム

 6月10日(木)、10時20分から10時35分のふれあいタイムに、ランラ
ンタイムを実施しました。今月は、全校生が参加しました。みんな、自己ベストを
更新しようと一生懸命取り組んでいました。お疲れさまでした。




なかよし班遊び

 6月9日(水)、10時20分から10時35分のふれあいタイムに、なかよし
班遊びをしました。全校生が10個の縦割り班(なかよし班)に分かれて、ドッジ
ビーやドッジボール、ふやしおに、へびおになどをして遊びました。




東京オリンピック・パラリンピック聖火トーチ見学

 6月9日(水)、今年東京オリンピック・パラリンピック聖火ランナーとして日
光市を走られた、元パラリンピックマラソン代表の加治佐博昭様が、矢板市の子ど
もたちに聖火トーチを見せてあげたいと、矢板市に聖火トーチを貸してくださいま
した。そのトーチが9日、泉小に届けられました。各クラス、交替で見ることがで
きました。



5年生校外学習

 6月7日(月)、5年生が2校時と3校時に総合的な学習の時間の校外学習で、
大江川の生き物調べをしました。市の生活環境課の方々にご指導していただき、水
の郷泉を守る会の方々にサポートをしていただきました。







読み聞かせ

 6月4日(金)、10時20分から10時35分のふれあいタイムに、おはなし
ポットの会の皆様によります、読み聞かせを実施しました。
 おはなしポットの会の皆様、足元がよくないところ、ありがとうございました。