お知らせ

2016年5月の記事一覧

見守り、応援していただいています

 一昨年度まで勤務していた柴崎先生より応援メッセージとスポーツドリンクをいただきました。離れていても、三春校の子どもたちを気にかけていただき、ありがとうございます。
 子どもたちは「これを飲んで中体連に向けてがんばります!」と意気が揚がりました。



幼小中、輪になって踊ります

 郡山の富岡町老人クラブの方々を講師としてお招きし、運動会幼小中合同種目の盆おどりをみんなで練習しました。中学生は、踊ったことのない人がほとんどで、一から教えていただきました。最後は、みんな動きを覚えることができました。運動会本番では、保護者の皆さん、来賓の方々も一緒に踊ってください。









旅行の事後学習で思い出をまとめました

  修学旅行と学習旅行の事後学習で、学んだことをそれぞれがまとめました。1年生は新聞形式、2,3年生はパンフレット冊子の形式にしていました。自分の得意分野を生かしイラストを書いたり、感じたことを俳句に読んだりして、趣向をこらして思い出を形に残していました。

   















歯を健康に保ちましょう

 歯科検診がありました。全体的には治療が進み、処置が済んだ生徒も増えました。後日ご家庭にはお知らせしますが、治療の必要がある場合は、早めに受診してください。
 中学生は、生活習慣の乱れやホルモンバランスの影響により、歯肉炎になりやすい時期と言われます。ご家庭でも、規則正しい生活を送らせ、丁寧な歯磨きをさせるようお願いします。



中体連に向けて頑張っています

 今日から相双中体連陸上大会に向けて放課後の練習が始まりました。陸上大会までわずかな期間ですが、常設部の練習の前に練習内容を工夫して行っています。
 陸上で汗を流した後は、全員バドミントン、卓球と常設部の練習です。こちらも来月にはいよいよ中体連総合大会が控えています。決して長い練習時間ではありませんが、集中して頑張っています。