お知らせ

2016年5月の記事一覧

幼小中合同運動会大成功に終わりました

 天気にも恵まれ、計画通りに競技を進めることができました。富岡町長さんを始め、たくさんの来賓の方々、富岡町敬老会、保護者が大勢見守る中、千葉大生のボランティアの若い力を借りながら、幼小中職員がオール富岡で作り上げた運動会でした。子どもたちが全力で駆け回り、声を上げて応援する姿は感動的でした。また、紅組、白組接戦の末、最後の全校リレーの結果で勝敗を分けることとなり、子どもたちが喜んだり、悔しがったりする姿は全力を尽くした証でした。



グラウンド状態は最適になりました

 昨日の雨で心配されましたが、朝早くからさくらスポーツの佐藤勝夫さんにグラウンド整備をしていただき、最高のグラウンド状態になりました。小中連携,協力してライン引きなどを行い、準備万端です。



千葉大生が到着しました

 三春校開設以来毎年、運動会にボランティアで参加していただいている、千葉大学の学生さんたちが今年も来られました。今日は、千葉大生を含めた予行を行いました。元気な若者のパワーで、競技が一気に盛り上がり、子どもたちの熱気も高まりました。
 予行の後、児童生徒、千葉大生みんなでレクレーションをして、楽しく親睦を深めながら、紅白の団結をかためました。
 いよいよ明日は、運動会です。子どもたちの頑張る姿やたくさんの笑顔が見られることを期待しています。







幼小中で力を合わせて準備しました

 午後は、運動会の準備のためにもうひとがんばりしました。幼小中職員、児童生徒で協力してテントの設置や、いす運びなど行いました。自分たちの行事を自分たちで作り上げると喜びもさらに大きくなると小学校の鈴木先生よりお話しがあり、子どもたちの意欲が高まりました。





静かな昼休みでした

 昼休み、やけに静かだと思ったら、2,3年生の男子が多目的室(図書室)で読書にふけっていました。
 先週の陸上大会から今週の運動会まで忙しく、お疲れ気味の生徒たちです。静かに本を読んだりしながら、ゆっくり過ごしていました。