お知らせ

2021年9月の記事一覧

放射線教室②(富岡校)

9/28(火)2回目の放射線教室を行いました。2・3回目の講師は長崎大学の平良先生です。前回、松永先生から教えていただいた復習を行い、町からお借りした放射線測定器で校舎の内、外を測定し、地面からの高さによって放射線量が違うなどの発見がありました。

総合学習(富岡校)

9/22(水)総合学習においてワインドメーヌさんに3人の生徒が訪問いたしました。ぶどうの説明や収穫、糖度を測ったりといろいろな体験をさせていただきました。収穫させていただいたぶどうは学校にもどり、冷凍保存し、後日、ぶどうのデザートを作る予定になっています。ワインドメーヌさん、収穫の大変な時期にありがとうございました。

放射線教室①(富岡校)

9/21(火)長崎大学の松永先生と放射線のオンライン授業を行いました。霧箱を作成し、放射線を実際に見たり、放射線が体に与える影響などについて学ぶことができました。

授業の様子

校歌制作WS(三春校)

 先日富岡校で行われた校歌制作ワークショップを三春校でも行いました。今回も大友さんはオンラインでの参加となりました。できるだけ多くの児童生徒や職員、地域の方々の生の声を聞いて、校歌制作に反映していきたいというのが大友さんの基本的な考えです。

  

 これまでも何度か校歌制作については、校内で、あるいは富岡校の友達とキーワードやイメージの共有化を行ってきましたが、今回は「三春校のイメージは?」「三春校を色で表すと?」「富岡町の人って?」といったテーマについて、小学生と中学生が垣根なく自由に話し合いました。子どもたちからは素直な意見や意外な発想などを聞くことができ、大友さんも感心し制作のヒントを得ていたようでした。

 

 

着衣水泳(富岡校)

服を着たまま水の中を歩いたり、泳いだりするとどのくらい体を動かすのに大変かを体感するために着衣水泳を行いました。また、水の中に落ちてしまったりした場合にどうやったら自分の命を守れるのかペットボトルを救命具にして体験しました。

TKタイム(三春校)

 今週のTKタイムです。9日(木)久しぶりに晴れ間の広がった放課後に、屋外で気持ちのいい汗を流すことができました。

 

 敷地内をジョギングしたり、遊具で身体を動かしたりして、運動しました。日頃受験勉強や制作活動が続いていましたので、よい気分転換にもなりました。教員も一緒に運動します。

 

 今後もバランスの良い教育活動を心掛けていきます。

 

奉仕作業(三春校)

 8日(水)に奉仕作業を行いました。今回は体育館の清掃を行いました。

 部活動引退後、体育の授業以外で使用することが少なくなった体育館は、ほこりが溜まって少し汚れていました。丁寧に掃き掃除や拭き掃除を行い、きれいにすることができました。

 これからも大切に使いたいと思います。

 

 

給食(富岡校)

給食の時間はいままで1階のホールで全校生が一斉に給食を食べていましたが、本日より感染症対策も兼ねて自分達の教室で分散して給食をいただくようになりました。

 

給食の時間の様子

総合的な学習の時間(三春校)

 学校テーマ「ふるさとから学ぶ~住み続けられる町づくり~」を基本として、学年毎にテーマを掘り下げ、調べ学習などを進めています。

【1年生の様子】富岡町の農業 タマネギ追究

 

【3年生の様子】誰にとっても安心・安全・便利な施設や町づくり

 

大友さんと新しい校歌作り(富岡校)

大友さんの出演されたDVDを観て、音楽に対する考えから仕事に対する姿勢を考えたりとキャリア学習を行いました。その後、グループに分かれ、理想の学校は?楽しい学校にするには?などの質問を生涯学習課の尾形さんコーディネートのもと子ども達が自由に発言し、出てきた言葉を大友さんがメモを取り、校歌の作詞の材料としていきます。校歌ができるのがとても楽しみです。

学習の様子

中体連駅伝大会

9/1(水)に中体連駅伝大会が楢葉町総合グランドで行われました。

楢葉中学校男子チームと合同で参加し、チームとして力いっぱいの走りを見せてくれました。

楢葉中学校の先生方にも大変お世話になりました。中学校での思い出を一つ増やすことができました。