2022年7月の記事一覧
あー夏休み
夏休み初日です。
と、いっても、学校にはたくさんの生徒の姿。
部活動の練習に熱が入っています。
ソフト部と卓球部は、中体連の県大会まであと2日。
最後の仕上げをしています。
特設合唱部は、午後から練習です。
校舎内にきれいな歌声が響くというのは、いいものです。
また、3年生では、今日から三者面談が始まりました。
3年生の保護者のみなさん、お世話になります。
じっくり相談しながら、子どもたちの夢の実現を目指しましょう。
ちなみにタイトルの「あー夏休み」は、通勤途中にラジオから流れてきた曲です。
あまりにもタイムリーだったので、今日のタイトルにしました。
玉中魂を燃やせ
終業式の後、学校祭実行委員の生徒から今年度の学校祭のスローガンが発表されました。
今年度のスローガンは・・・
「玉中魂を燃やせ ~エキサイティングが止まらない~」です。
玉中生であることに誇りを持ち、生徒一人一人がわくわくして、胸が躍るような学校祭にすることを目指して決めたとのことです。
心(魂)のこもったいいスローガンです。
子どもたちが自らの行動力と団結力で、スローガンにふさわしい学校祭を創り上げることを期待しています!
学校祭のスローガン発表の後、中体連の県大会(ソフトボール部、卓球部女子個人)、県少年野球選手権大会(野球部)、石川地区音楽祭(特設合唱部)、石川地区英語弁論大会に参加する生徒の壮行会が行われました。
いつものように、自慢の応援団を中心とした全校生徒・教職員による応援の中、生徒が入場しました。
※ 動画がうまく映らなかったらすみません。(三三七拍子の様子です)
大会に参加する生徒からは、大会への抱負が述べられました。
校長からは「自分のやるべきことを100%やる!」という言葉を送りました。
生徒代表からは、「それぞれの大会でベストを尽くして頑張ってほしい」というエールが送られました。
みんな、頑張れ!
玉中魂を燃やせ!
無事終了
今日は1学期の最終日です。
終業式は体育館で行われました。
校長の話の後、各学年代表の生徒から1学期の反省や夏休みの抱負などが述べられましたが、どの生徒も学習面や生活面、部活動等での成果と課題を具体的に発表していました。
さすがの内容でした。
生徒の発表の後には、生徒指導主事の先生から、夏休み中の生活についての話がありました。
ルールを守り、生活リズムを崩さず、正しい判断をしながら、
安全で楽しい充実した夏休みをすごしてほしいと思います。
保護者のみなさん、1学期の教育活動に対するご理解とご支援、本当にありがとうございました。
夏休み中の行事や部活動練習・大会等へのご協力も、よろしくお願いします。
変身ベルト
仮面ライダーシリーズの登場とともに発売され、変身ブームに拍車をかけたのが変身ベルトです。
絶対に変身できるわけがないのに腰にベルトを巻き、変身動作に興じた子どもがどれだけいたことか・・・。
さて、三連休が終わり、1学期も残り2日となりました。
新型コロナウィルス感染者が全国的に増加しているので、最後まで気を抜かずに1学期を乗り切りたいと思います。
<今日の玉中生>
【陸上・駅伝部:朝練】
今日は、1・2年生の実力テストのため、3年生だけの練習です。
さらに昨日まで大会だった野球部の生徒もいないため、少人数です。
朝練を見ているときに、ふと気がつきました。
何と、ズボンのベルトをしていないではありませんか。
最近、物忘れがひどくなっています。
健忘症に変身しないように気をつけます。
【1・2年生:実力テスト】
1年生にとっては初めての実力テストです。
1年生も2年生も真剣に取り組んでいます。
運動ではありませんが、自己ベストを目指しています!
【3年:理科】
染色体のつくりやはたらきについてまとめました。
【3年:数学】
1学期のまとめです。
いろいろな問題に取り組んでいます。
【3年:英語】
部活動や委員会における自分の活動を一人ずつ発表しました。
発表に対する友達からのコメントもありました。
【3年:音楽】
合唱祭に向けての練習です。
歌詞をじっくり読み込んでから、パート練習に取り組みました。
栄冠は君に輝く
「栄冠は君に輝く」は、夏の甲子園の歌としてだけでなく、福島県出身の古関裕而さんが作曲したことでも知られています。あのメロディーを聴くだけで、球児がはつらつとグラウンドを駆け回る様子が思い浮かびます。
さて、昨日までの三連休に福島県少年野球選手権大会(通称:民報杯)県南地区予選が行われ、本校野球部が見事に優勝し、県大会出場を決めました。
決勝までの4試合すべてで逆転勝ちを収めるなど、粘り強く最後まであきらめない戦いぶりを見せ、栄冠を勝ち取りました。
どんなに劣勢に立たされても決してあきらめず、前を向いて戦う姿に感動を覚えました。
おめでとう! 子どもたち。
子どもたち、先生、保護者、みんな満面の笑みです。
優勝旗です!
そして、今朝、部長の生徒がわたしにウィニングボールを届けてくれました。
いろいろな思いや心がこもったボールです。
校長室に飾ります。
ありがとう。
県大会も頑張れ!
※県大会は、8月6日(土)~7日(日)に郡山市の開成山野球場他で開催されます。
暑~い夏をぶっ飛ばせ!!
梅雨が明けたはずなのに、連日、梅雨のような天気。
天気がスッキリしないと、心もいまいちスッキリしませんが、そこは気を取り直して・・・。
3年生の数学の授業では、夏休みの課題についての説明がありました。
先生:「夏休みの課題は、学習プリントと、ワークと・・・」
先生の話を真剣に聞きながら内容を確認していた生徒の手元を見ると・・・
このなんとも微笑ましいネーミングを見て、思わず吹き出してしまいました。
数学担当の先生の愛というか優しさというか、ユーモアというか・・・。
少しでも生徒に嫌な思いをさせないようにとの配慮がうかがえます。(笑)
受験に向けて、3年生は夏が勝負!
暑さに負けずに、頑張れ、子どもたち!
<今日の玉中生>
【1年:英語】
自己紹介カードを英語で作っています。
【1年:社会】
世界四大川文明についてまとめました。
【1年:技術】
それぞれに木工作品作りに取り組みました。
できあがりのイメージがついてきました。
掃除も欠かさず・・・。
【2年:国語】
教科書の内容について、友達と意見を交換しています。
【2年:理科】
光合成についてまとめました。
【2年:家庭】
裁縫の学習です。
本返し縫い、半返し縫い、まつり縫い、ボタン付け、などに取り組みました。
【3年:英語】
英語を使って活動報告を作っています。
今週も頑張りました。
全国的に新型コロナウィルスへの感染者が急激に増えています。
1学期の登校日もあと2日ですので、週末も、感染予防へのご協力をお願いします。
基本が大事
今日の2年生の保健体育は水泳です。
授業の様子を見ていると、小学校でもやる基本的なことから始めています。
実は、水泳は、他の運動に比べて抵抗感を持つ生徒が多く、それだけに中学生であっても基本的なことから段階を踏んで取り組ませることが大切なのです。
水中じゃんけんや水中逆立ちなどの水慣れの運動から始まり、バタ足やかえる足など泳ぎの基本練習をしっかり行っていました。
<今日の玉中生>
【陸上・駅伝部】
基本の走り込みです。
【1年:数学】
テストの振り返りです。
振り返りも学習の基本です。大事です!
【1年:国語】
読書感想文の書き方を確認しました。
大事なポイント(基本)は3つです。
【2年:社会】
ワークシートで復習をしています。
【2年:理科】
光合成で二酸化炭素が使われたかどうかを調べる実験の計画を立てています。
「条件が違うものを用意して結果を比べる」という意見が出ました。
実験の基本がわかっています。
【3年:数学】
1学期の仕上げです。
教え会いながら、いろいろな問題に取り組んでいます。
「疑問に思ったら聞く」・・・基本です。
【3年:社会】
今日は、法の学習です。
憲法が一番の基本だということを学びました。
【3年:英語】
グループごとに即興表現の準備をしました。
使いたい単語を見つけるために辞書を使っています。
辞書を使う。 → 語学の基本です。
何でも基本が大事ですね。
2歩進んで1歩下がる
昭和の大御所、水前寺清子さん(チータ)が歌った「三百六十五歩のマーチ」では「3歩進んで2歩下がる」ですが、今日のタイトルは「2歩進んで1歩下がる」。
何のことだかわかりますか?
正解は・・・
裁縫です。
今日は、「本返し縫い」と「半返し縫い」に取り組みました。
「本返し縫い」の縫い方のポイントが「2歩進んで1歩下がる」です。
なるほど、わかりやすいです。
<今日の玉中生>
【1年:数学】
模擬テスト?に取り組みました。
【1年:理科】
実験の振り返りをしました。
ワークシートに反省と改善点を記入しました。
【2年:英語】
スマホの使い方について、英語で発表しました。
【3年:数学】
2次方程式の学習です。
文字の数によって「1次」「2次」が決まります。
先生:「x²は、何次ですか?」
生徒A:「う~ん、3!」※正解は「2」
先生:「放課後一緒に勉強しよっか・・。」
【3年:保健体育】
ソフトボールの学習です。
バッティングを中心に練習しました。
目標は、「遠くまで飛ばす」
よろしくお願いします
7月11日(月)に、今年度1回目の学校評議員会を行いました。
学校評議員を引き受けてくださった6名の方に委嘱状をお渡しした後、今年度の学校経営の方針等を説明しました。
学校評議委員の方からは、学校経営に関する質問や生徒の学校での様子などについての質問がありました。
1年間、地域の皆様の代表として学校を支えてくださる評議員の皆様、どうぞよろしくお願いします。
マンゴー
今日の全校朝の会では、今年度の学校祭実行委員より「山桜祭(かおうさい)」についての説明がありました。
まずは、スローガンを募集します。
10月の本番に向け、本格的に活動が始まりました。
<今日の玉中生>
【1年:数学】
1学期のまとめです。
テスト?問題に取り組んでいます。
【1年:体育】
ティーボールに取り組みました。
あちらこちらから「さあこ~い!」という元気な声が聞こえてきます。
【2年:社会】
ワークシートを使って、江戸時代のまとめに取り組んでいます。
【2年:国語】
言葉を修飾する「副詞」や「連体詞」についてまとめました。
【3年:社会】
今日は、人権問題について、世界的な流れを調べました。
フランス革命の時に出されたフランス人権宣言の内容などを確認しました。
【3年:理科】
タブレットを使って、グループごとにきめた植物について調べています。
このグループではマンゴーについて調べていたので、生徒の耳元で「う~~~」
と言ったら、ちゃんと「マンゴー!」と反応してくれました。
「う~~~マンゴー!」
【3年:性教育思春期講座】
3年生を対象にした性教育を行いました。
郡山市助産師会の方を講師に招いての講座です。
思春期における体と心の変化、成長について詳しく教えていただきました。