学校の様子
ダイナミック
2年生は、保健体育の学習で跳び箱運動に取り組んでいます。
今日は、開脚跳び、かかえ込み跳び、台上前転、頭はね跳び、に取り組んでいました。
小学生の時に取り組んだ技ですし、最近も何度か授業を行ってきたので、どんどん出来映えのレベルが上がっています。
子どもたち自身も上達しているのを感じていて、自信を持って次の技にトライしていました。
失敗を恐れずに、ダイナミックに挑戦しているところがいいです!
ダイナミック!
ダイナミック!
ビューティフル!
ダイナミック!
ダイナミック!
<今日の玉中生>
【朝】
寒い朝でした。
でもその分、空気がきれいでした。
【1年:国語】
漢字の学習です。
習った漢字を使って文章を書きます。
【1年:英語】
期末テストにむけて復習です。
この学習が大事です。
【2年:理科】
「大気の動きと日本の天気」のまとめです。
期末テストに向けて、大事なことを確認しています。
【3組:数学】
計算問題の復習です。
【3年:数学】
相似の学習です。
相似比と体積比の関係を調べました。
【3年:音楽】
「能」の鑑賞です。
映像を見て、感想を書きました。
どの学級も、落ち着いて学習しています。
本当に感心します。
1ならび
今日は、11月11日。
1ならびの日です。
いろいろなお店で特別セールが行われているみたいですが、それはさておき、やっぱり一番は「〇ッキーの日」でしょう。
「〇ッキー」と書くと、〇に入る文字がいろいろ考えられます。
ク、タ、ヒ、ミ、ラ、ロ、ガ・・・。
でも、今日だけはやっぱり「ポ!」
今日は、みんな食べてるのかなあ・・・。
<今日の玉中生>
【朝】
霧につつまれた朝でした。
よく言えば幻想的。
そして、霧の中から、掃除をする子どもたちが表れてきます。
今週もよろしくお願いします!
【1年:英語】
これまでの学習を振り返り、期末テストの範囲を確認しました。
【1年:国語】
根拠を示しながら説明する学習です。
【1年:数学】
関数の学習です。
比例と反比例について確認しました。
【2年:保健体育】
跳び箱運動の学習です。
開脚跳び、かかえ込み跳び、台上前転に挑戦しました。
な、な、なんと、一番できていたのが台上前転でした。
【2年:国語】
期末テストの範囲の確認をしました。
【2年:社会】
地理分野の学習です。
中部地方の自然環境についてまとめました。
【3年:英語】
ワークブックを使って関係代名詞「that」の使い方についてまとめました。
【3年:美術】
てん刻づくりです。
紙粘土でつくった模型を見ながら、石を削っていきます。
【3年:理科】
単元テストの振り返りです。
解答のポイントだけでなく、勉強の仕方についても確認しました。
週の始まり月曜日。
みんな、いいスタートが切れたようです。
今週は、木曜日に期末テストがあります。
生徒のみなさん、当日に向けて、しっかり勉強しましょう!
冬がはじまるよ
今日は「立冬」です。
暦の上では今日から冬です。
今日は、立冬にふさわしい寒い一日でした。
登校の様子を見ても、上着を着て登校する生徒がたくさんいました。
これからどんどん寒くなってきます。
寒さに負けず、がんばれ、子どもたち!
<今日の玉中生>
【朝:清掃活動】
三者教育相談期間中は、定期的に朝の時間に清掃を行いました。
寒い中でも、しっかりと清掃に取り組む子どもたちです!
【1年:理科】
単元テストです。
黙々と、頑張っています。
【1年:社会】
ヨーロッパ州の学習です。
今日は、ヨーロッパの農業についてまとめました。
【2年:英語】
ユニバーサルデザインについての学習です。
教科書の英文の内容をまとめています。
【2年:国語】
「モアイは語る」の学習です。
教科書に書かれてい問いに対する答えと根拠を考えています。
【3年:保健体育】
ソフトボールの学習です。
寒い中ですが、元気に楽しんでいます。
【3年:社会】
人権や社会権について、ワークブックでまとめをしました。
保護者のみなさん
今日で三者教育相談が終わりますが、保護者の皆様におかれましては、お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。
教育相談で話し合った内容を、これからの子どもたちの指導や支援にいかしていきます。
本当にありがとうございました。
これからも、心配なことなどありましたら、いつでも学校までご連絡ください。
一石四鳥
2年生の技術の授業では、「栽培」に関する学習をしています。
今日は、生物を効率的に育成するための様々な技術について学んでいました。
そして、栽培の学習に取り組む子どもたちの近くには・・・
先日種をまいた水耕栽培キット!
いくつもの鉢からたくさんの芽や葉が出ています!
そして、現在トップの鉢がこれ!
もう少しで収穫できそうな勢いです。
子どもたちは、育てる技術を学びながら、育てる楽しみも味わっています。
そして、育てた野菜を家に持って帰れば家族も喜び、家計の手助けにもなります!
これだけでも一石四鳥!
<今日の玉中生>
【1年:家庭】
栄養の学習です。
栄養素の調べ方についてまとめました。
タンパク質、脂質、ビタミン・・・ 聞き覚えのある栄養素がたくさん出てきます。
【1年:社会】
ヨーロッパ州の学習です。
今日は、EUについて調べました。
どんなことが共通しているのか、どんなメリットがあるのか、どんな課題があるのか・・・。
【2年:英語】
ユニバーサルデザインについての学習です。
教科書に書かれてある、登場人物の意見をまとめました。
【3年:理科】
運動とエネルギーの単元テストです。
【3年:数学】
相似の学習です。
相似比と面積比の関係を調べました。
面積を求めてわかったことは・・・。
「面積比は相似比の二乗!」
朝の雨と寒さがうそのように、今は、空がさわやかに晴れ渡っています。
明日も晴れますように!
愛村心
今日のタイトルは「愛村心」。
文字通り、村を想い愛する気持ちのことです。
今日の3校時は、全学級で道徳の授業が行われていたのですが、1年生では「ふるさとのために」という資料をもとに、ふるさとについて考える授業を行っていました。
そして、授業のまとめでは「玉川村のためにできること」のようなことを考えました。
「誰にでもあいさつをする」
「ゴミを拾う」
「SDGsを心がける」
等々・・・。
さすがです。
大切なのは大きなことに取り組むのではなく、小さなこと、できること、を続けることなのです。
自分が考えたことを、こつこつと続けてください。
必ず玉川村がもっといい村になります。
<今日の玉中生>
【朝:登校】
気持ちのいい朝でした。
子どもたちの表情もさわやかでした。
そして、玄関では、
生徒会役員と規律委員会生徒によるあいさつ運動です。
元気なあいさつのおかげで、さわやかさが倍増です!
【1年:国語】
単元テストの振り返りです。
解答のポイントを確認しました。
【2年:理科】
「天気とその変化」の単元テストです。
【2年:保健体育】
跳び箱運動の学習です。
今日は、基本技の「開脚跳び」に挑戦しました。
【3、4組:フィジカルトレーニング】
ラダーロープを使った運動に挑戦しました。
足の動かし方が難しい・・・。
【3年:音楽】
鑑賞の学習です。
歌舞伎「勧進帳」を見て、聞いて、感想を書きました。
【3年:数学】
相似の学習です。
今日は内分比と面積比について学習しました。
なかなか難しい・・・。
今週も三者教育相談が行われます。
該当の保護者のみなさん、どうぞよろしくお願いします。
朝から
今日は、非常にいい天気です。
登校する生徒の表情もさわやかです。
そして、三者教育相談の期間中は帰る前に清掃ができないため、今日は、朝の時間に清掃を行いました。
朝からの掃除で、さらにさわやかになって一日がスタートしました。
<今日の玉中生>
【1年:数学】
反比例のグラフの学習です。
双曲線のグラフを描きました。
【1年:社会】
ヨーロッパ州の学習です。
文化や言語、宗教などについてまとめました。
【1年:保健体育】
ソフトボールの学習です。
捕る、打つなど基本的な技術の練習です。
【2年:英語】
ユニバーサルデザインについての学習です。
【2年:国語】
単元テストとワークブックに取り組みました。
【3組:社会】
外国新聞をつくっています。
【4組:国語】
物語の学習です。
【3年:社会】
「裁判の手続き」の学習です。
民事裁判と刑事裁判についてまとめました。
【3年:理科】
仕事と力学エネルギーの関係についてまとめました。
先生:同じ高さから転がす2つの球体のエネルギーはどちらが大きいでしょう?
三人寄れば・・・
今日から三者相談が始まりました。
三者相談は、子どもたちの学校生活(学習、生活、部活動、友達関係、等)や進路等について話し合うことで、今後のよりよい学校生活や成長につなげることを目的として実施しています。
ことわざに「三人寄れば文殊の知恵」というものがあります。
「三人で集まって相談すれば、すばらしい知恵が出る」 という意味があります。
ことわざの意味のように、三者相談が子どもたちのよりより生活につながっていくことを願っています。
保護者の皆様には、お忙しい中とは思いますが、趣旨をご理解の上、ご協力をお願いします。
今日は、午前中が出張だったために授業等の写真はありません。
と、いうことで、今日は写真無しのブログでした。
第二ボタン
1年生の国語の授業を見に行くと、『「言葉」をもつ鳥 シジュウカラ』の学習をしていました。
子どもたちの様子を見ていたら突然、担当の先生が「さっきの質問、校長先生にも聞いてみたら?」と、言いました。
「んっ?」と、思っていたらある生徒からこんな質問がありました。
「卒業式の日とかに、学生服の第二ボタンをあげたりもらったりするのはなぜですか?」
担当の先生が教室に着いたときに同じ質問があり、自分の考えを伝えた後に「他の先生にも聞いてきたら?」と言って授業が進み、そこにわたしが行ったわけです。
(えっ? 何の授業?)と思いつつ、そういう話題が嫌いじゃないので、まじめに答えました。
「自分が中学生の時は、好きな女の子にあげていたよ。思い出みたいな感じかな・・・。人気者だと、ボタンが全部無くなっていたよ。」
「へえ・・・。校長先生はどうだったんですか?」
「前のボタンだけじゃなく、袖のボタンも、校章も、ネームも、ぜ~んぶとられたかな。」
「すげ~!」
「ごめんなさい、うそです。」
今もやっているのかな? 第二ボタンのやりとり・・・。
<今日の玉中生>
【朝:元気に登校】
今朝は、少し冷え込みました。
子どもたちは、落葉が多い桜並木の間を元気に登校です。
【1年:英語】
日本の伝統工芸、伝統文化に取り組む外国人の話の学習です。
【2年:理科】
「雲のでき方」の学習です。
気圧の変化と雲のでき方の関係についてまとめました。
【2年:保健体育】
走り高跳びの学習です。
今日のバーの高さの最高は、130cmだったそうです。
【3組:数学】
計算コンテストの勉強です。
黙々と解いています。
【3、4組:フィジカルトレーニング】
リズム遊びに取り組みました。
みんな楽しそうです!
【3年:音楽】
合唱コンクールの振り返りです。
映像で自分たちの歌唱を振り返り、感想を書きました。
【3年:数学】
相似の学習です。
中点連結定理を理解しました。
(そんなの習ったっけかなぁ・・・。)
【放課後:計算コンテスト】
満点目指して、合格目指して、頑張っています!
結果はいかに !?
新しい学校のリーダーズ!
昼休みに生徒会主催の「リーダー講習会」が行われました。
生徒会や専門員会の組織が新しくなったことを受けて開催されました。
つまり、参加したのは、新しいリーダーたちです。
講師の教頭先生から、リーダーに必要な力などを教えていただきました。
これから様々な場面で組織をまとめたり、引っ張ったりすることが出てきますが、肩肘張らずに自分らしく、できることから取り組んでください。
令和6年度後半の玉川中をよろしくお願いします!
<今日の玉中生>
【1年:社会】
地理の学習は、ヨーロッパの学習に入りました。
地形や気候についてまとめました。
【1年:英語】
can を使った英文の練習です。
【1年:保健体育】
バレーボールの学習です。
まずは、基本的な運動から。
【2年:国語】
「同じ訓、同じ音をもつ漢字」の学習です。
同じ読み方の熟語の意味の違いを考えました。
【1年:英語】
「わたしはあなたにスクランブルエッグの作り方を教えることができる。」のようなことを英文で伝え合っていました。
【3組:国語】
副詞と形容詞の学習です。
【3年:英語】
単元途中の確認問題に取り組みました。
【3年:数学】
相似の学習です。
相似比を使って三角形の辺の長さを求めました。
【3年:美術】
てん刻づくりです。
今日は、紙粘土を使ってイメージしているてん刻の模型を作りました。
【3年:国語】
「故郷」の学習です。
今日は、CDで、教科書の物語の朗読を聞きました。
朗読しているのは何と、俳優の橋爪功さんです。
今週もいい一週間になりますように!
秋らしく
校舎周りの桜の葉が色づき、秋らしくなってきました。
冷静に考えれば、もう10月下旬なので、木々が色づいていてもまったくおかしくない時期です。
色づいた葉っぱは、時間がたてば落ちます。
そして、その葉を生徒がきれいに片付けます。
きっと来週は、もっと忙しくなるぞ~!
<今日の玉中生>
【1年:社会】
アジア州の学習です。
今日は中東の国々について調べ、特徴をまとめました。
【1年:家庭】
栄養素について学習しました。
自分が知っている栄養を発表していたのですが、こんなに意欲的です。
【2年:技術】
野菜栽培の活動に入りました。
液体肥料をつくって、種をまきました。
【2年:理科】
「天気とその変化」の学習です。
露点や飽和水蒸気量についてまとめました。
【3年:保健体育】
走り高跳びの学習です。
自己記録更新を目指して挑戦しています。
【3年:英語】
インドの指導者「ガンジー」に関する学習です。
これから詳しく読み進めていきます。
今日は、青空が見られた上に、気温も湿度もちょうどよく、すごしやすい一日でした。
個人的には、すごしやすさは、秋が一番です。
今週もいい一週間でした。