学校日誌
1年生のスキー移動教室 10
食事係がご馳走様をしましたが、謎かけをしてくれ、楽しく食事が終えられました。その際の生徒と先生の掛け合いも漫才並みに笑えた!こんな雰囲気は大好きです!
1年生のスキー移動教室 9
お弁当の時間、仲良くいただいてます!
1年生のスキー移動教室 8
レンタルウエアの確認して、着替えています。見てるだけで楽しそうです。
1年生のスキー移動教室 7
生徒主体の入所式、元気な司会、始めた終わりの言葉担当もしっかり準備してきたことがわかります。素晴らしいスタートです。今日帰る落合中の校長先生からゲレンデは最高のコンディションになったと連絡があり、行いの良い和田中生だと思いました!
1年生のスキー移動教室 6
体育館で入所式を始めます。
1年生のスキー移動教室 5
荷物を持って、宿へ移動!
1年生のスキー移動教室 4
自然の家に到着です。最初に開校式をします。
1年生のスキー移動教室 3
境川PAでトイレ休憩して順調に目的地に向かってます。バスの中では、クイズで盛り上がりました!
1年生のスキー移動教室 2
パスの中、お行儀よく会話などを楽しんでます!
1年生スキー移動教室 1
生徒、保護者や教職員に見送られ無事に出発しました!3日間安心安全で楽しんできます。
スキー移動教室事前指導
1年生が明日からスキー移動教室に行ってきます。生徒たちの楽しそうな顔がたくさんです。充実した宿泊行事にするために、最終確認をしっかりしています!
本日の給食
鶏肉の西京焼き、大根とイカの煮物、和風汁、ご飯、牛乳です。
登校の様子
久しぶりに正門に立って生徒を迎えました。今年度毎日、2年生の副担任が暑い日も寒い日も立っていてくれています。生徒を校地に気持ちよく迎え入れる先生の姿勢に感謝です。
本日の給食
ポークカレーライス、ブロッコリーサラダ、みかん、牛乳です。
サプライズ!
先日のアンサンブルコンテストの演目を全校の前で披露してもらいました。演奏する生徒にも朝突然の話なので、みんなびっくりでしたが、演奏者は心をこめたステージをしました。生徒たちは、温かく歓迎して聴き入っていました。ほんと、素敵な和田中生です。
生徒会朝礼
生徒会役員が整列の指示から運営まで生徒主体で朝礼を行えています。生徒会長から各学年の今取り組むべきことと体調管理について話がありました。
登校の様子
清々しい晴天の中の登校です。明日から冷え込みが厳しいそうです。
金賞おめでとう❗️
結果が全てではないのはわかってますが、高評価は素直や嬉しいですね。楽器搬入を手伝ってくれた部員や用務さん。練習を支えた顧問や指導員の方々。保護者の方々と感動を味わいたい。そして感謝です。
アンサンブルコンテスト2
最高の演奏でした!音楽は人を元気づけたり、心穏やかにしてくれると思っていましたが、まさにその両方をライブで実感しました。感動をありがとう。すごく堂々としかも楽しんで演奏していたように思いましたが、終わった後に聞くと緊張からとかれてホッとしたそうです。
アンサンブルコンテスト
吹奏楽部の演奏を応援に来ました。本番前のリラックスした様子から演奏が楽しみになります。
本日の給食
イカのネギ塩ソース、玉ねぎの卵とじ、豚汁、ご飯、牛乳です。
1年生の音楽
3学期の授業の説明と評価の方の方法について共有して、ギターの練習に入りました。熱心にペア学習しています。
1年生の家庭科
食品の安全を守るための学びを深めています。生徒は興味関心を抱き、過去の事故の理解からスタートして、自分ごととして捉えて実践に移せる学習につながっていきます。
朝の教室
今朝は1年生の様子。スキー移動教室のために健康観察の提出をしながら、読書に集中する人、百人一首を読む人。目的をもって行動できることは素晴らしい!
2年生の英語
授業にのめり込んで写真を撮るのも忘れてしまいました。テンポよくオースイングリッシュの授業に生徒も積極的に参加していました。最後に校長が質問して授業が長引き迷惑かけてしまいましたが、知りたい学びたいと思わせる授業を生徒と教師でつくっている証です。
本日の給食
味噌ラーメン、焼き餃子、生揚げチリソース炒め、牛乳です。
朝の様子
2年生の朝の教室の様子です。昇降口の開錠時刻を早めたは生徒や教員に好評です。朝の時間がほのぼのと。生徒のための良い方向への変更に躊躇なく踏み切れる学校でありたいです。
本日の給食
わかめご飯、吉野汁、ししゃもの天ぷら、豚肉と小松菜のピリ辛炒め、牛乳 です。
年度末のPTA合同行事
本校と学区内3小学校のPTAが主催するイベントが本日申込締め切りでした。申込書を数えると、50枚を超えていました。保護者の方々のご参加も多く、部活動として参加予定の部もあります。テレビで人気のあの企画が和田中学校学区で楽しめる、そして、休日開催ということで保護者参加も期待されてのイベント。PTA本部の方々、ありがとうございます。
朝の様子
3年生は学級委員の発案で、朝の学習時間を設定して取り組んでいます。教室内がとて良い雰囲気です。
本日の給食
ツナそぼろ丼、きのこの味噌汁、スイートスプリング、牛乳です。
3年の理科
入試問題に真剣に取り組み、解説を理解しようとする3年生の姿勢は立派です。
朝の改善
8:05の昇降口の様子です。感染症のここ数年、健康観察を含めて20分の開錠でしたが、8時から教室へ入れるように改善しました!と言うことで、寒い中で待つ生徒はいない写真です。早めに登校して学習や読書が自由にできます。朝が強い人は落ち着いて有意義な時間を過ごせるといいですね。
1年生の数学
空間図形について、想像しながら理解して、問題解決を進めるために、頭をフル回転させねばならない授業について行こうと頑張っています。
本日の給食
クリスピーチキン、ナポリタンソテー、野菜スープ、ミルクパン。牛乳です。
朝読書
和田中として定着した朝読書!特に2年生のこの時間の有意義さは素晴らしいです。
登校の様子
今朝も早いですが、生徒の登校は順調です。
どんど焼き開催に感謝
第二地区青少協、PTA、地域の方々など、多くの方に支えられて、市長をはじめ、議員の方々にもご参加いただき、豚汁、甘酒、まゆ玉を振る舞うどんど焼きが四年ぶりに完全復活しました。さすが和田中地区と自慢できます。地域の皆様の参加の様子を見ても、一年の幸せを感じる行事となりました。ありがとうございました。
モンゴルからのお客様
学校や子どもたちにたくさんのお土産をいただきました。
モンゴルのお客様
1日お世話してくれた和田中生とモンゴルからの子どもたちとお別れです。
まゆ玉をみんなで楽しんでます。
第二地区青少協のどんど焼き
予定時刻の午後2時に点火しました。集まった方々が一つになった。和田中学区の強みを感じます。
青少協第二地区どんど焼き 当日2
昨日生徒ボランティアが参加させていただいた、どんど作りと豚汁の具材切り。このように完成しました。豚汁はお裾分けをおいしくいただきました。
モンゴルからのお客様
ピアノと馬頭琴の演奏を披露してくれました。二小、寺小、愛宕小の6年生が参加してくれました。
第二地区青少協どんど焼き 当日
モンゴルから子どもたちが参加してくれました。和田中のアシスタントが案内してくれます。
青少協第二地区どんど焼き準備4
午前の作業が終わり、昼休憩です。生徒も手伝ったカレーライスをおいしくいただきました。午後の作業も手伝うボランティアが10人弱います。地域の行事に地域の中学生が準備段階から参加する、大人も子供も一緒に行事を創る、そんな姿を見ることができました。
青少協第二地区どんど焼き準備3
竹の枝を結ぶ作業、正月飾りの金属を外す作業、茅を運ぶ作業。お願いされた作業を気持ちよく引き受け、明るい雰囲気で進めています。
貢献してさらに楽しむ、いい姿です。
東寺方小のどんど焼き 2
市長と校長先生のご挨拶の後、鼓桜の演奏と共に点火しました。皆様の一年の幸せをお祈りいたします。
この後、明日の和田中での第二青少協のどんど焼きの準備に向かいます!明日は、モンゴルからのお客様も参加します。
青少協第二地区どんど焼き準備2
調理室では、こちらもボランティアの生徒が力になって、地域の方々とカレーライスを作っています。貴重な経験をさせてもらっています。
青少協第二地区どんど焼き準備
明日のどんど焼きに向けて、今日は準備に本校のボランティア生徒が参加しています。その数なんと40人超え。
和田公園から竹を切り出し、校庭に運びます。部活動前後の生徒も先生も手伝っています。
東寺方小でのどんど焼き
点火前の太鼓のセレモニーが始まりました。鼓桜さんから学んだ小学生から見事に演奏されました。中学生にも教えに来て欲しくなります。
1年生の移動教室準備
各クラスでしおりを読み合わせながら、三日間をイメージしてます!
2年生の英語
アクティビティで個人練習し、ペアで活動につなげます。
本日の給食
豆腐ハンバーグおろしソース、ひじきの煮物、薩摩汁、ご飯、牛乳です。
登校の様子
気持ちの良い日差しの中の登校です。今日は気温も上がるようなので気持ちよく学習できそうです。
本日の給食
さばの塩焼き、浦上そぼろ、具雑煮、ご飯、牛乳です。
5組の体育
Tバッティングに協力しながら取り組み、楽しく学習しています!雰囲気よく、見ていて参加したくなります。
ボランティア急募!
第二地区青少協主催のどんと焼きの準備ボランティア(13日)を募集していましたがたくさんの応募があり喜ばしいことです。14日の当日にモンゴルからのお客様がどんと焼きに参加することになり、そのアテンドのために校長のアシスタントが必要になりましたので募集しています。国際交流に興味のある生徒にお手伝いしてもらえると嬉しいです。
登校の様子
今冬1番の冷え込みと言われる中での登校ですが、元気にあいさつが交わされています。
1年生 学期初めの学年集会
スキー移動教室まで2週間となり、3月までに達成したいことを学級委員や先生たちから伝えました。リーダーシップとフォロワーシップの話は、ぜひ実現させたいですね。集合して会が始まると、スーッと雰囲気が落ち着き、話を聴く態勢になります。立派な態度が身に付いたことが分かります。副校長もよりよい自分と自分たちを創ってほしいと願い、話をさせてもらいました。
登校の様子
新年2日目になりましたが、上履きを忘れ、冷たい廊下を靴下で歩く生徒がまだチラホラ。切り替えていこう!
学習展示会
今週の学校公開にあわせて、今年度2回目の学習展示会を開催いたします。ぜひ実物をご覧いただきたいので写真は小さめです。数学のレポートの内容も素晴らしいですが、あるクッキーのサイズが40年間で4cmも減っていることに驚きました。校長の名前の一字が使われていましたが、その素晴らしく上手な生徒の書字を羨ましく感じます。
チャレンジ面接練習スタート!
受験校が決まり、入試で面接が実施され、もう一度面接の練習を希望する生徒の対して、2回目の実施が本日より開始します。悔いのない面接本番を迎えるために、12月に希望者対象でガイダンスを行い、受講者が再面接を希望できる設定にしたところ、約50名の希望がありました。有意義な時間を共有したいと思います。
下校の様子
1日を有意義に終え、ポカポカの日差しの中、和田中生が下校していきます。
3年生の学年集会
始業式の後に残っての学年集会。学年の先生から、平穏に学期が始まりみんなに会えることの喜び、受験に向けての思いやり、後悔を減らすために、自分で行動するなどについてのお話があり、最後に学年主任の先生から、3学期の合言葉は『平常心』とメッセージを投げかけました。私も同感。進路決定という人生初の大きな自分に課せられたミッションにこれから挑みますが、受験日といえども、365分の1日であることに変わらず、いつも通りの日々を過ごしてほしいと願います。『平常心』、それは自分自身が納得いく秘訣です。
3学期始業式
3年生の校歌の指揮伴奏担当者が最後の演奏をしました。1年間ありがとうございました。能登半島の地震や航空機事故についてお悔やみ申し上げます。その後、校長から生成AIの便利さを伝え、真に中学校時代に身に付けるべき力について話しました。水泳の表彰をして終わりました。
3学期最初の登校の様子
無事に新学期がスタートできる喜びを感じながら朝のあいさつをしました。
3学期のスタート!
皆さんが気持ちよう新年を始められるようにお花を飾り環境整備を昨日のお休みにしてくれる先生が和田中にはいて嬉しい限りです。
3学期の準備
和田中の名物、メタセコイヤの落ち葉が凄い。用務さんが1日かけて生徒が気持ちよく登校できるように清掃してくれています。校舎内では先生たちが朝から一日中会議や教材準備で来週からの皆さんの登校を支えてくれます。
2024年は5組の作品紹介からスタート
素敵な作品が飾られてます。10日からの学校公開の際にご覧ください!
謹んで新年のごあいさつを申し上げます!
旧年中は大変お世話になりました。2024年も和田中生や和田中の保護者・地域の皆様にとって幸せな一年になりますように心からお祈りいたします。そして今年も和田中生へのご支援をよろしくお願い申し上げます。今後も生徒たちの活躍の様子を中心にホームページで和田中をご紹介いたしますのでご覧ください。
吹奏楽部アンサンブルコンテストに向けて
卓球部の応援から帰校すると、吹奏楽部のアンサンブルコンテストの今年最後の演奏にお招ききただきました。難しい曲を気持ちをそろえて演奏していることが伝わってきました。指導者からも「表現したいことは決まり、それを実現できないジレンマの時期、練習するしかない。」という高レベルな講評でした。1月20日の発表までどう変化するのか、楽しみです!
卓球部 新人戦その4
ベスト8決めに挑み善戦しましたが相手は強かった。8以上は残念ながら次回の目標となりました。
卓球部 新人戦その3
3-1で勝利し、ベスト16です!
卓球部 新人戦その2
コーチ、顧問、保護者の方と応援してます!
卓球部新人戦都大会 調布五中会場
昨日の1日目をベスト32に勝ち残り、2日目の女子選手1名を応援に来ました。会場校の前校長として改めて立派な体育館に感動してます。
男子卓球部都大会個人戦
江戸川区スポーツセンターで4名の選手が健闘しています!
子ども食堂にお邪魔しました!
子育てを支援していただいている地域の方々への感謝、地域理解などを理由に、校長、副校長、生活指導主任で参加させていただき、お昼のカレーライスを美味しくいただきました。サラダ付き、デザートもあり、給食が無い休み中の子どもたちや教員には嬉しい場所です。
キャリアパスポート
ショートスパンによる自己成長を図る支援としての目的ももって取り組んでいるキャリアパスポート。校長として全校生徒の成長を見届けるために、朝礼で全員分見ると宣言し、冬休みに拝見しています。個々の成長や学び、考え方が参考になります。特に3年生のコメントは素晴らしい!
元気に部活動!
羨ましい、飛び込んでいきたいくらい楽しく和やかな雰囲気で生徒と顧問がトレーニングしています!
クリスマスプレゼント
先日、折り鶴をくれた3年生の男の子からクリスマスの下校時にお手製のお花をいただきました。他の先生や友達にも渡していました。優しさいっぱいです。
サンタ2
サンタ、下校時の見送りもしました。フレンドリーに手を振る生徒もいます。中には「さすがですね。」と感想を残す生徒も。
1月9日にまた元気で会いましょう。よいお年をお迎えください。
5組にサンタが!
2学期、頑張った5組にみんなにサンタさんがたずねました。メリークリスマス、Have a
nice winter vacation、良いお年を!
2学期終業式
校長からは、「いじめ」「性暴力」「気候変動」について話しました。生活指導主任からわかりやすい冬休みの過ごし方の話、副校長先生から「どんど焼き」のボランティア募集について連絡しました。卓球部の男女団体戦、陸上部のマラソン大会、歯と口の健康ポスターの都の表彰、薬物乱用防止推進のポスターの表彰も行いました。充実した実りある二学期のまとめの会となりました。
3年生 学期末の学年集会
学級委員からの報告の中には、受験に向けて気持ちを整えようとの話がありました。こういう内容が生徒から出てきてこそ、自律した集団です。一方、先生からの話は「メリー・クリスマス!」から始まり、受験一辺倒にならない配慮を感じました。この2学期、進路選択の山場でした。その状況に前向きな気持ちで身を置けるか。応援しつつ、心配しつつ、期待しつつおります。「受験は団体戦」を体現できている子が多いですね。3年生の仲間意識には、いつも好感がもてます。
2023最終登校日の朝
空気は冷たいですが、日差しが暖かく気持ちの良い最終日の登校の様子です。
マラソン大会観戦その4
男子4位、女子2位に入賞しました!おめでとうございます。他の選手は、応援場所まで挨拶に来てくれました。心遣いが嬉しいですね。
マラソン大会、その3
女子の参加は1名でした。普段からの頑張りをレースで発揮していました!往路も復路も観戦場所を2位で通過。
マラソン大会観戦、その2
折り返し後も力の限りで走り切ろうと頑張っています。
第40回多摩市民マラソン大会観戦
陸上部が参戦しています。男子の前半、みんな自分のペースで頑張っています。
校内研修会
タブレットを使った提案授業に全教員で参加して学びを深めました。午前で生徒を下校させた日にも先生方は頑張っています!
素敵なALT
本日が今年の最終の出勤日なので、下校時に一人一人に声をかけてくれています。「メリークリスマス」「ハッピーニューイヤー」。生徒たちは嬉しそうに英語で答えています。
大掃除に取り組む
楽しく生徒と先生が同じ方向で取り組める日本の文化、年末の大掃除って素晴らしいと感じます。ALTのニコラス先生は先日のクリーンアップ地域清掃に引き続き、誰よりも一生懸命に取り組んでくれています。素敵なALTの先生に出会えて和田中は幸せです。
生徒からのクリスマスプレゼント
折り鶴を校長室へ届けてくれた生徒がいます。その生徒は言いませんでしたがクリスマスプレゼントと感謝しています。帰り際、「良いお年を」と声かけすると、「お年玉、よろしく」と愛想を振りまいて退室しいきました。
3年生の今年最後の学習
英語のテスト問題に取り組み、解説有りの答え合わせで盛り上がっていました。この後は、大掃除をして、来週の終業式に備えます。
2年生の校外学習
校外学習のスローガンが掲示され、共有しています。成功への第一歩が踏み出されました。
1年生 学期末の学年集会
時間どおりに始まりました。昨日の行事でも、休憩後に自然と着席し、時間を守れていた姿に、成長を感じます。学級委員から、クラスと学年の反省を発表しました。改善点も出てきました。一人一人が自分のこととして捉え、具体的に行動に移すことができれば意味があります。この集会がそのような機会になるといいです。
2年生 学期末の学年集会
学級委員から、成果と課題が示されました。ロイロノートに骨子をまとめてスクリーンに示しているので、口頭のみよりも格段に分かりやすいです。きれいごとでなく具体的で、明日からすぐに実践できる内容も聞こえてきました。このように生徒みんなで共有することは、一段上の自分を創り良質の集団を創るのに有効です。最上級生に向けて、一つ一つステップアップしていけるでしょう。
登校の様子
大掃除の日のため今朝はジャージ登校です!
家庭科部からのクリスマスプレゼント
完成の素敵なケーキを校長室へ届けてくれました。とっても嬉しく、味わって食します。