学校日誌

2021年6月の記事一覧

国語の授業研究

6月29日(火)
東京都教育委員会主催で国語の授業研究が本校で行われました。
学習内容としては、1年国語で「はっきりした根拠のある意見文を書こう」が目標でした。自分が中学校の生徒会メンバーと仮定し、登校時のいろいろな資料から効果的なあいさつ運動にするためには、どのような方法があるかを説明文にするというものでした。生徒は、近くの人と意見交換などして、それぞれの資料の分析(意見の根拠)などを行い、より多くの人たちが納得できるよう工夫しながら説明文を作っていました。


水泳指導【開始】

6月28日(月)
  プール指導の準備が整い、本日からプールでの水泳指導が始まりました。気温は27.0℃、水温26.5℃で、プール日和となりました。
  昨年度は、感染症防止の観点からプールを利用しての授業は行いませんでしたが、今年度は密な状態にならないように、1学級ずつの指導で実施しています。生徒たちは、水に慣れることからはじめ、楽しそうに泳ぎ、水の感覚をつかんでいました。

道徳授業地区公開講座

6月26日(土)
本日は土曜日ですが、学校公開日とし、道徳授業地区公開講座を実施しました。
学校全体では、「生命の尊さ」を道徳授業の主題として、1年生は「いのちを考える」、2年生と5組は「たったひとつのたからもの」、そして3年生は「いのちの花プロジェクト」の資料を使って、生きるものに対する感謝・生きることの意義・すべての生命がもつ尊厳について、考えたり、話し合ったりしながら、いろいろな意見を知ることで、自分の考えを深めていました。

 


OST〔オンライン・スピーキング・トレーニング〕の取り組み

6月25日(金)
 多摩市立中学校では、英語の4技能(聞くこと・読むこと・話すこと・書くこと)の中の「話す」能力のさらなる向上のため、2・3年生を対象に、ベネッセ社による「Online Speaking Training」に取り組んでいます。今回は3年生が、フィリピンの講師とオンラインで結び、25分間の英会話レッスンを受けました。生徒一人一人の個に応じた、コミュニケーションスキルのレベルアップが期待されます。

ICTを活用した授業

6月23日(水)
 国のGIGAスクール構想に基づき、ICTを効果的に活用した学習指導が進められています。本校でもタブレット型パソコンが、すべての生徒に一人一台貸与され、いろいろな授業や行事等でも活用されています。
 写真は、2年理科の授業で、前回行った「酸化と還元」に関する実験について、タブレット型パソコンを活用して、工夫しながらまとめていました。実験結果は、イラストで分かりやすい内容となっていました。