学校日誌
都立多摩桜の丘学園の多摩桜祭
卒業生と和田中から交流している先生の活躍をみさせていただきました。みんな元気に桜の丘で探していることが伝わってきて嬉しかったです。本校の職員や多摩市の先生にもお会いして、皆さんの愛を感じます。
税の標語
「あの街も この教科書も 元は税」
東京都八王子都税事務所長賞を受賞しました。素敵な作品、立派な表彰式での所作は和田中の代表として誇らしかったです。
本日の給食
鶏肉の南部焼き、ごぼうのしぐれ煮、かきたま汁、ご飯、牛乳です。
2年生の国語
国語の授業で扱った、平家物語の冒頭や扇の的の琵琶と歌唱を地域の方から聞かせていただきました。最初、生徒はびっくりしてざわつきましたが、気持ちのこもった演奏に、本物に迫力に、全員が聞き入る時間になりました。本物の凄さ、それを提供してくださる地域の力、この時間を吸収できる2年生の成長など、たくさんのことに感激しています。
登校の様子
ポカポカ陽気の中の登校です。
1年生 移動教室オリエンテーション
実行委員の手で会が進みます。中学校のやり方に慣れながら行事準備が進むのでしょう。私語を注意したのは先生でした。これも、今後変わっていくでしょう。行事への期待が感じられる1年生です。
本日の給食
チキンクリームライス(キャロットライス)、オニオンドレッシングサラダ、りんご、ジョア です。
職場体験のまとめ 2年
職場体験での学びをまとめた掲示が2年廊下を彩っています。職員室で、2年の先生たちが「上手になったね。」「積み重ねると成果が上がるね。」などと話しているとおり、形式、内容共にとてもよいです。何よりも、直接体験した思いが滲み出ています。
本日の給食
麻婆豆腐丼(麦ご飯)、春雨サラダ、フルーツ杏仁、牛乳 です。
ALTの先生と 1年生
Whose friend is 〜? の言い方を、ALTの先生のヒントをもらいながら練習しています。きまったパターンを覚えると、一部を変えるだけで使え、応用がききます。1年生、一生懸命です!
本日の給食
ますのパン粉焼き、かぼちゃサラダ、押麦入りトマトスープ、黒砂糖食パン、牛乳です。
アサベン(朝勉)
3年生の学級委員会企画。定期考査終了直後ですが、勉強習慣の確立や学習への雰囲気づくりなどをねらいとして、自主勉強の取り組みを実施しています。寒くなる冬に向けた基本的ない生活習慣の維持にも効果がありそうですね。
本日の給食
チキンチキンごぼう、煮浸し、けんちょう汁、ご飯、牛乳です。
登校の様子
1、2年生の元気なあいさつ、3年生の落ち着きある所作が朝から素晴らしい!
本日の給食
年間の給食実施回数の関係で、本日は通常学級の2・3年に給食が出ます。献立は、あんかけうどん、ちくわの磯辺揚げ、ごまあえ、牛乳 です。
数学のレポート
日常や社会との関連でユニークな題材を各自が設定し、数学的に考察した作品です。頭の柔らかさ、着眼点が素晴らしい!
定期考査3日目
定期考査最終日。どの学年も集中して問題を解いています。特に3年生の教室は緊張が高まっているのを感じます。
定期考査の様子
1年生は、定期考査の受け方にだいぶ慣れてきました。今日は、5組も国語、数学、作文、面接のテストを行っています。学校中が集中している校舎内です。
登校の様子
第3回定期考査2日目の朝、気持ちの良い天候のもとの登校となりました。元気に2日目のテストを受けられそうです。
登校の様子
定期考査1日目。いつも通りのルーティーンで生活できている習慣が大切です。そんな子たちは表情も明るいです。