学校日誌

学校日誌

2年生の学年練習

残念ながらの1クラスの学級閉鎖の延長が決まった中、そのクラスの思いものせて2年生として歌声を送り届け、今日の発表を成し遂げようと、学年合唱の最終調整を行っています。

東寺方地域防災訓練3

自治会ごとに、煙体験、瓦礫からの救助用ジャッキの使用法、消火器訓練を体験していました。ボランティアの生徒も、作業の合間に体験。そうそう、今回来てくれた生徒たち、自主的に仕事を探して動ける素晴らしい子たち!お褒めいただきました。

かるがも館まつり

オープニングセレモニーに参加してきました。和太鼓の鼓桜、市長さんの挨拶などで盛況にスタートしました。おまつりの実行委員長は和田中の学校運営協議会の会長さんが務めています。

愛宕児童館の秋祭り

久しぶりの飲食ありの児童館祭りだそうで大盛況!和田中や和田中進学予定の児童が働いています。月末の2年生の職場体験でもお世話になります。子どもたちの中にいつまででもいたくなってしまいますが、次があるので。

実行委員会リハーサル

時計は間もなく4時。月曜日の本番に向け、実行委員は放課後までがんばります。これまで、何度会合を重ねてきたでしょう。一人一人が自分の持ち場を責任もって務め、「和田中生の行事」にしていきます。それにしても、自覚が強く見られ、立派な委員たちです。

終了後、教職員も最終打ち合わせを行い、週明けの当日を迎えます。

5組も最後の練習

これまで一生懸命にみんなで練習してきた合唱、合奏の最終確認。集中して取り組んでいます。合唱を聴いていると泣けるほど感動するので、途中でお暇し、当日の楽しみにとっておきます。

2年生の学年練習

学級閉鎖もあり予定していた学年練習が実施できなかった分を行います。それぞれのクラスの事情がある中、前向きにできることをやり切ろうとする学年に感動します。そんな、学年に先生の話があり、みんなで聞き入っています。合唱については、当日をお楽しみに。

学級閉鎖でもつながれる(2)

音楽発表会を前に、学級閉鎖のクラスが出てしまっていますが、当時は間に合うことを願っています。担任の先生とオンラインでつながり、当日の連絡事項を聞いています。先生が問いかけると、絵文字等で反応しています。静かに闘志を燃やし、本番は気持ちで負けないように!

1年生の合唱練習

1年生に聞いてみると、合唱の素晴らしさ、クラスで協力する雰囲気、きもちをこめて力一杯歌うことにとても充実感味わっている言葉が溢れてきました。中学校の行事の教育意義が表れていることと4月からの成長を感じます。当日はハーモニーと共にその成長を保護者の方々にも感じとってほしいです。

給食の様子

生徒たちで決めたスケジュールで給食の喫食方法が班に移行しました。楽しそうに食しています。生徒主体かつ通常生活に戻る幸せ校長として感じています。生徒先生ありがとう。

学級閉鎖でもつながれる

残念ながら、2クラスが学級閉鎖しています。それでも元気な人はオンラインで「出席」し、担任の先生の連絡を聞いています。寂しい教室ですが、元気な人は課題をがんばってください。そして体調を整えて。

多摩市赤十字奉仕団結成50周年式典

今年のゴールデンウィークに本校のボランティア生徒が街頭活動に参加しお世話になりましたので参加させていただきました。活動報告のスライドで和田中生が多摩センターで活躍している素敵な写真も使用していただいておりました。今後も様々なところから活躍の場をいただきたいと思います。

生徒会朝礼

新役員、2年生の専門委員長になって初めての生徒会朝礼、3年生が作り上げてきたことを引き継ぎ素晴らしい朝礼になりました。図書委員と給食委員から連絡がありました。表彰は防犯ボランティアの委嘱状、感謝状をセイトカイチョウガ受け取り、卓球部に地区大会の優勝や3位をたたえました。

3年生の登校の様子

1時間遅れで3年生が登校してきています。何事もなかったように平穏の日々に戻るかのように、「朝読書」に入っているところがすごい。5組もニコニコしながら楽しかった思い出を語っています。

2年生の朝の会

まず、2年生は集中した朝読書が素晴らしい。そして、朝の挨拶の元気さ爽やかさがこのクラスは抜群です。学級委員の話もハッキリしていて聞きやすく、日直の1分間スピーチもわかりやすい内容でした。素敵なリーダーになっていきますね!

5組の朝の会

3年生が修学旅行明けの1時間遅れの時差登校なので1、2年生のみによる朝の会も4回目。滞りなく会を進められる生徒を見て来年以降も安心ですね。2年生が頑張っているね。

3年生の修学旅行 その107(3日目)

馬引き沢を通過しました。もう少しで楽しかった修学旅行が終わります。楽しかったお土産ばなしをたくさんしてください。明日からも元気に登校してください。素敵な三日間をつくってくれた3年生、先生方、旅行会社やその他の方々に感謝申し上げます。

1年生 働くということについての話

総合的な学習の時間で、職業について学んでいます。ハローワークの方に、働くということの意味を話していただきました。問いかけに素直に応じる1年生です。自分は、自分たちは…どんな未来を思い描いて進んでいくのか、そんな生き方の学習でもあります。「将来の自分」という、答えがひとつではない問いをもち、探究していってほしいです。

5組 技術の学習

修学旅行を満喫する3年生の様子がHPに大量に上がっているので、副校長は5組教室でHPの宣伝をしました。とてもうらやましそうです。

さて、1・2年生が作っている木工作品。はんだごてでつけた焼き目は味がありますね。3年生にも自慢できそう!