日誌

落合中の出来事

修学旅行1日目 その2

ただいま新幹線で新大阪に向けて進行中です。(乗車から食事風景まで)
新大阪駅に到着後、バスで法隆寺に向かい、法隆寺を見学したあと、東大寺・春日大社のある奈良公園内を班行動し、最後に興福寺の宝物殿の夜間拝観を見学したのち、今夜の宿タマルに到着しました。

NEW 修学旅行1日目

 みなさんおはようございます。晴天に恵まれ、本日より3日間、3年生は奈良・京都への修学旅行に行ってまいります。写真は多摩センター駅でのチェックから、東京駅での出発式の様子です。

NEW 生徒会役員選挙

 今日(9月20日)の6時間目は次期生徒会役員を決める選挙が行われました。候補者たちの演説を、生徒たちはしっかり聞いていました。
また、投票では本物の投票箱を多摩市の選挙管理委員からお借りし行いました。
(画像は左上から現生徒会長のあいさつ、投票の様子、各候補者の演説です。)



東京都・多摩市合同防災訓練


9月初日の今日、多摩中央公園から多摩センター駅の周辺で、東京都・多摩市合同防災訓練が行われました。かなり大きな防災訓練で、この規模のものは多摩市では28年ぶりだそうです。市内の中学校からもボランティアの生徒が訓練に参加しました。落合中学校からも2年生が6名参加しました。暑い中お疲れさまでした。


オンライン英会話


 この夏、落合中学校にも新しいタブレット端末が導入され、それを使って3年生の生徒がオンラインの英会話を行っている様子です。画面を通して、海外の現地の人たちと会話することができます。