日誌

落合中の出来事

5組 移動教室 2日目

 昨日に引き続き、5組の移動教室についてレポートします。今朝は少年自然の家を出発し、山梨県立科学館へ行ってきました。写真はその様子です。このあと午後は笛吹川フルーツ園へ行き、学校に戻ってきました。実りの多い2日間でした。

5組 移動教室 1日目

 本日より1泊2日で5組の生徒たちは、長野、山梨方面に移動教室に行きました。心配されていた天候もなんとか持ちこたえ、入笠山の登山を行いました。夜は少年自然の家に宿泊します。写真は、行きのバス、入笠山、入笠湿原、少年自然の家での夕食,レクリエーション(花火)の様子です。


救急救命講習・進路説明会


 今日は6月最後の登校日でした。心配された台風の影響もなく、気温も湿度も高い一日となりました。そんな中、2年生は午後多目的ホールで救急救命講習を行いました。また、3年生は第1回進路説明会を行いました。

定期考査


 今週水曜日から金曜日は今年度初めての定期考査でした。写真は3年生の試験の様子です。生徒たちも真剣に取り組んでいました。今日からは部活動も再開し、生徒たちはテスト終了後の活動でも思い切り楽しんでいたようでした。

国際理解教育

 6月7日(金)、日本に在住の外国の方にお越しいただいて、それぞれの国の紹介や日本との違いなどについてお話しいただきました。講師の先生方がそれぞれ工夫して、その国の伝統的な遊びや、衣装、特産品など紹介してくださいました。