文字
背景
行間
豊っこ日記
4年生 「防災デイキャンプ」
3/11(金)、4年生が国士舘大学から講師をお招きして、「東日本大震災」や防災・減災につい
て学びました。
消火器と応急手当を体験した後、非常食の「わかめごはん」と持参した缶詰で昼食をとりました。
5・6年生学校林整備作業
3/7(月)、5・6年生合同の「学校林整備作業」を行いました。
6年生が今まで学校林で行ってきたことを5年生に実際の作業を通して伝え、引継ぐことができま
した。
次年度、5年生が6年生や豊ヶ丘小学校、北豊ヶ丘小学校の卒業生の思いを受け継いで活動してい
ってくれることを期待しています。
4年生 総合「未来に向かって」
3/4(金)、4年生が総合的な学習の時間「未来に向かって」の発表会を行いました。
「未来に向かって」では、これまでの10年間を振り返り、自分がなりたい大人の姿を想像し、
発表を行いました。
友達に発表したり、発表を聞いたりといった交流を通して、自分自身の未来について考えました。
6年生を送る会
3/1(火)、6年生を送る会を行いました。
本来であれば、6年生に直接感謝の気持ちを伝えたかったのですが、市内の新型コロナウイルス
感染症の感染状況より、1年生から5年生は各学級で「6年生おめでとう動画」を上映しました。
その後、6年生のダンスの出しものや各クラスとの中継、6年生と4月から6年生となる5年生
の発表を行いました。
オンラインでしたが、6年生に対する「ありがとう」の気持ちがしっかりと伝わってきました。
6年生のみなさんの姿が下級生にとてもよい影響を与えてくれていました。
本当にありがとうございます。
1年生 プログラミング学習
2/24(木)、1年生が国語の時間、「話す・聞く」の学習でプログラミングを行いました。
二人一組で「ソビーゴくん」に命令を出して動かし、ゴールを目指します。
一人が、隣の子がプログラミングをできるように分かりやすく話し、もう一人は隣の子の説明を聞
いて、プログラミングを行いました。
ペアで話し合い、協力してプログラミングに取り組む1年生の学習に臨む姿勢が素晴らしかったで
す。
豊ヶ丘小学校では、服務事故の根絶を目指して教職員でスローガンを定め、ここに宣言します。職員室前に掲示してあります。
NHK for School
子供の学び応援サイト(文部科学省)
学びの支援サイト(東京都教育委員会)
子供の読書キャンペーン~きみの一冊をさがそう~
ミライシード(アプリ版東京ベーシックドリル)
東京ベーシック・ドリル(東京都教育委員会)
ベネッセ「今日の時間割」
「リコーダーの授業」
音楽 自宅支援コンテンツ (教育芸術社)
音楽ブラボー (NHK)
「ご家庭で音楽を楽しもう!」
新しい学習支援が見つかりましたら、更新してまいります。
eラーニング「すらら」については、現在は、ご使用いただけません。ご了承ください。