文字
背景
行間
日誌
2016年11月の記事一覧
なかよし学級異学年交流
本日より,2E組と2F組が合同で「朝の会」を進めています。
異学年交流がさらに深まっていくことを目標としています。
異学年交流がさらに深まっていくことを目標としています。
第3回「子育てセミナー」
講師に鈴木眞由美先生をお招きして
「良い所に目を向けて,個人の多様な在り方を認めたい」
を演題にお話をいただきました。17名の参加がありました。
「良い所に目を向けて,個人の多様な在り方を認めたい」
を演題にお話をいただきました。17名の参加がありました。
多摩市英語教育推進リーダー授業参観
2E学級で行われた「外国語活動・英語」の授業を
英語教育推進リーダーが参観にきました。
年間を通しためあてとなっている(1)Big Voice (2)Smile (3)Challenge
とともに,本時の学び「What subject do you Like?」「I like ~.」も
一人一人が実際に使って,コミュニケーションを取り合うことができました。
英語教育推進リーダーが参観にきました。
年間を通しためあてとなっている(1)Big Voice (2)Smile (3)Challenge
とともに,本時の学び「What subject do you Like?」「I like ~.」も
一人一人が実際に使って,コミュニケーションを取り合うことができました。
観察池をのぞいてみよう
上段と下段の観察池に水もれがあることが分かりました。
そこで,中段をきれいに掃除をして,金魚を20匹放しました。
大きく育ってくれるように,やさしく見守ってください。
そこで,中段をきれいに掃除をして,金魚を20匹放しました。
大きく育ってくれるように,やさしく見守ってください。
朝会「生活目標」
日直の先生から今週の生活目標について話がありました。
多摩市小学校音楽発表会
11月25日(金)に、パルテノン多摩大ホールで、音楽発表会が行われました。
諏訪小学校の代表として、5年生、6年生が見事な合唱、合奏をしました。
練習の成果を発揮し、会場全体に感動的な音楽を届けることができました。
合唱「カリブ 夢の旅」
ソプラノパート、アルトパートの気持ちと歌声が1つになり、美しいハーモニーが響きました。
合奏「コパカバーナ」
児童全員が指揮者の福島先生に注目し、リズムの合った元気で明るい演奏ができました。
諏訪小学校の代表として、5年生、6年生が見事な合唱、合奏をしました。
練習の成果を発揮し、会場全体に感動的な音楽を届けることができました。
合唱「カリブ 夢の旅」
ソプラノパート、アルトパートの気持ちと歌声が1つになり、美しいハーモニーが響きました。
合奏「コパカバーナ」
児童全員が指揮者の福島先生に注目し、リズムの合った元気で明るい演奏ができました。
PTさんとのお別れ
お世話になたピア・テーチャーさんと最後の1日…
楽しく過ごしましょう。そして,今までありがとうございました。
楽しく過ごしましょう。そして,今までありがとうございました。
すわっ子まつり 2016
天候にも恵まれ,青少協主催の「すわっ子まつり」が行われました。
中休み
昨日の雪が少し残っています。みんな楽しそうでした。
放課後自習教室でタブレットPC活用
多摩市では,都が作成した「東京ベーシックドリル」の
「タブレット版」を市独自に作成しています。
放課後自習教室で自分が学習したい内容が終了した児童から
タブレット版の東京ベーシックドリルに取り組んでいます。
「タブレット版」を市独自に作成しています。
放課後自習教室で自分が学習したい内容が終了した児童から
タブレット版の東京ベーシックドリルに取り組んでいます。
昔遊びふれあい交流会
地域の方々にお越しいただき,昔遊びを体験しました。
折り紙,剣玉,コマ回し,皿回し,お手玉,あやとり,竹とんぼ,輪投げ…
地域の皆様,教育連携コーディネーターの村井さん,ありがとうございました!
折り紙,剣玉,コマ回し,皿回し,お手玉,あやとり,竹とんぼ,輪投げ…
地域の皆様,教育連携コーディネーターの村井さん,ありがとうございました!
国語「俳句」
「某(それがし)は案山子(かかし)にて候(そうろう) 雀(すずめ)殿」
夏目漱石作のこの俳句の「雀」は「案山子をこわがっているでしょうか」
教師の指名がなくても,子どもたちが順に意見を発表しあいながら,
俳句の描写にせまっていきました。
夏目漱石作のこの俳句の「雀」は「案山子をこわがっているでしょうか」
教師の指名がなくても,子どもたちが順に意見を発表しあいながら,
俳句の描写にせまっていきました。
音楽朝会
明日の多摩市小学校連合音楽発表会前に,練習の成果を披露しました。
初雪
ニュースによると,11月の東京での積雪は観測史上初とのことです。
今後,登下校中は両手を空けて歩行するように指導しています。
今後,登下校中は両手を空けて歩行するように指導しています。
国語「音読」
本年度は学校として「音読」に重点的に取り組んでいます。
担任の先生も含めて,一人一人が自分のペースで音読していました。
担任の先生も含めて,一人一人が自分のペースで音読していました。
多摩市小学校連合音楽発表会にむけて
合唱練習では,ソプラノパートを第5学年担任の生沼先生,
アルトパートを音楽専科の福島先生が担当し,練習を進めました。
アルトパートを音楽専科の福島先生が担当し,練習を進めました。
社会科「工業」
ここは自動車会社の企画室です…という設定から授業が始まります。
「どんな車があればいいと思いますか?」
「その理由は?」
一人一人が考えをもって,意見交換をしていました。
「どんな車があればいいと思いますか?」
「その理由は?」
一人一人が考えをもって,意見交換をしていました。
国語…タブレットPC活用
短歌・俳句に親しむ授業をタブレットPCを活用して進めていました。
↙↘一人が一台タブレットを使用し,自分の考えをタッチペンを使って書き込んでいきます。
一人一人が書き込んだ回答一覧↙や拡大画面↘がスクリーンに映し出されます。
↙↘一人が一台タブレットを使用し,自分の考えをタッチペンを使って書き込んでいきます。
一人一人が書き込んだ回答一覧↙や拡大画面↘がスクリーンに映し出されます。
算数「円と球」
全体指導をした後に,さらに小グループごとに前に呼び,
説明を加えていました。
説明を加えていました。
外国語活動
月1回程度ALTによる授業が行われています。
今日は「時刻」に関する内容でした。
今日は「時刻」に関する内容でした。
校長室より
ミライシード
各種ログインページはこちらから
ミライシード
https://miraiseed.benesse.ne.jp/
seed/start/kGBaSmT2
ロイロノート
https://loilonote.app/login
学校情報
QRコード
携帯電話からも閲覧可能です。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
Googleアナリティクス利用について
閲覧者数 since 2016.4.1
1
6
8
0
4
8
4