文字
背景
行間
日誌
2016年11月の記事一覧
算数「九九をつくろう」
かけ算九九も「6の段」まで学習が進んでいます。
自分の考えをしっかりともってから,友達と考えを交流すると
考えを「伝える子」も「聞く子」も,それぞれの考えがさらに深まります。
自分の考えをしっかりともってから,友達と考えを交流すると
考えを「伝える子」も「聞く子」も,それぞれの考えがさらに深まります。
避難訓練「起震車体験」
避難訓練で,大地震が来たときの揺れを体感しました。
机の足を持って,机の下にもぐり込む体験しました。
今回は体験用なので机が固定されていましたが,実際は机が動き回ります。大変です!
机の足を持って,机の下にもぐり込む体験しました。
今回は体験用なので机が固定されていましたが,実際は机が動き回ります。大変です!
全学年共通なわとびカード
本年度より,全学年共通カードを作成し,取り組んでいます。
初級⇒中級⇒上級⇒名人級と徐々にステップアップしていきます。
短なわとびは一人技が多いのですが,二人技も入っています。
必ず,友達と一緒に進めていくようになっています。
↑ 昨日の放課後,先生がトライしてみる実技研修会を実施しました。
初級⇒中級⇒上級⇒名人級と徐々にステップアップしていきます。
短なわとびは一人技が多いのですが,二人技も入っています。
必ず,友達と一緒に進めていくようになっています。
↑ 昨日の放課後,先生がトライしてみる実技研修会を実施しました。
多摩市公立小学校「音楽発表会」
5・6年生は,11月25日(金)の本番に向けて,集中して練習に取り組んでいます。
合唱「カリブ 夢の旅」・吹奏楽「コパカバーナ」
合唱「カリブ 夢の旅」・吹奏楽「コパカバーナ」
東京ヴェルディー選手学校訪問
選手2名とコーディネーター1名をお招きして,一緒にサッカーを楽しみました。
帰りに教室で記念写真撮影をしてもらい,サインもいただきました。
帰りに教室で記念写真撮影をしてもらい,サインもいただきました。
算数「どれが重いか調べよう」
「のり」と「はさみ」と「電池」と「ペン」の重さを調べました。
重さ比べではないので,それぞれの重さが1円玉何枚分かを
協力して調べていました。
重さ比べではないので,それぞれの重さが1円玉何枚分かを
協力して調べていました。
理科の授業
4年1組の「理科」は,理科専科の先生が授業をしています。
今日は「空気の温度と体積」の学習をしていました。
今日は「空気の温度と体積」の学習をしていました。
校内研究授業
昨日,3年1組において、国語「ちいちゃんのかげおくり」の
研究授業を実施しました。
協議会には全教員が参加し,授業について深く語り合いました。
講師には本年度2回目となる町田市教育委員会指導主事
井元章二先生をお招きし,指導・講評をいただきました。
物語を読む際は,場面と場面の関わりを意識した読みの大切さ等を学びました。
精米体験
農林水産省関東農政局の方をお招きして,精米体験をしました。
体験だけではなく,お米作りについて関心の高まるお話もしていただきました。
稲わらの結い方も実演していただきました。
教育支援コーディネーターの村井さんには,
今回もコーディネートをしていただきました。
体験だけではなく,お米作りについて関心の高まるお話もしていただきました。
稲わらの結い方も実演していただきました。
教育支援コーディネーターの村井さんには,
今回もコーディネートをしていただきました。
道徳「一人一人の考えを大切に」
2年生の「道徳の時間」の板書です。
黒板に貼られている四角いマグネットには子供一人一人の名前が書かれており,
その下に,その子供の考え(発言)が書かれています。
黒板に貼られている四角いマグネットには子供一人一人の名前が書かれており,
その下に,その子供の考え(発言)が書かれています。
明星大学教職インターンシップ
教員を目指す6名の学生が毎週木曜日に6学級ずつに入っています。
子供たちにとっては身近なお兄さん,お姉さんのような存在でもあり,
学級に来ることを楽しみにしているようです。
子供たちにとっては身近なお兄さん,お姉さんのような存在でもあり,
学級に来ることを楽しみにしているようです。
家庭科「ナップザック作り」
ミシンを使って,生活に役立つものをつくりました。
国語「漢字学習」
みんなで空書き(空中に指で大きくその文字を書くこと)をして
漢字学習をしていました。
漢字学習をしていました。
体育「ハードル走」
ハードル走では,タイム(記録)だけではなく,
リズムよく走れたときの心地よさを味わうことも大切です。
リズムよく走れたときの心地よさを味わうことも大切です。
合同防災訓練
お隣の諏訪中学校で「第19回諏訪・馬引沢地区・合同防災訓練」が実施されました。
消火器やAED,簡易担架,煙部屋,はしご車等,様々な体験をしていました。
消火器やAED,簡易担架,煙部屋,はしご車等,様々な体験をしていました。
学習発表会「開催中」
13日(日)も開催しています。
鑑賞時間は12時まで(最終受付時間は11時30分)です。
鑑賞時間は12時まで(最終受付時間は11時30分)です。
学習発表会【作品展】開催中
本校の【作品展】は,仕上がった作品を鑑賞するだけではありません。
↙4・5年生:ギャラリートーク(自分の作品を鑑賞者に説明)↘1年生:造形活動「秋となかよし」
↙2年生:造形活動「すわりん」 ↘3年生:造形活動「変身!紙パック」
↙4年生:造形活動「秘密基地」 ↘5年生:造形活動「シルバーUMA」
↙6年生:表現活動「その瞬間,絵が動いた」 ↘スライドショー:活動の様子
↓ 来場者参加企画「紋切り遊び」…ぜひ,ご参加ください!
↙4・5年生:ギャラリートーク(自分の作品を鑑賞者に説明)↘1年生:造形活動「秋となかよし」
↙2年生:造形活動「すわりん」 ↘3年生:造形活動「変身!紙パック」
↙4年生:造形活動「秘密基地」 ↘5年生:造形活動「シルバーUMA」
↙6年生:表現活動「その瞬間,絵が動いた」 ↘スライドショー:活動の様子
↓ 来場者参加企画「紋切り遊び」…ぜひ,ご参加ください!
「光と色のファンタジー」
体育館前の廊下に展示してあります。
昼間でもきれいなのですが,夜に見ると幻想的です。
昼間でもきれいなのですが,夜に見ると幻想的です。
学習発表会【作品展】
児童鑑賞が始まっています。
本日,午後から「保護者・地域(児童)」鑑賞時間となります。
鑑賞時間帯の詳細は,上段「掲示板」をご覧ください。
PTA・地域,諏訪中学校の生徒の皆さまからの作品も展示しています。
本日,午後から「保護者・地域(児童)」鑑賞時間となります。
鑑賞時間帯の詳細は,上段「掲示板」をご覧ください。
PTA・地域,諏訪中学校の生徒の皆さまからの作品も展示しています。
卒業制作「木工作」
中休みの時間も活用して作品づくりを進めてきました。
校長室より
ミライシード
各種ログインページはこちらから
ミライシード
https://miraiseed.benesse.ne.jp/
seed/start/kGBaSmT2
ロイロノート
https://loilonote.app/login
学校情報
QRコード
携帯電話からも閲覧可能です。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
Googleアナリティクス利用について
閲覧者数 since 2016.4.1
1
6
7
8
2
8
8