最近の学校の様子から

学校の様子

校長室の窓から3


1年生は、最初多目的ホールに入って、今日一日の予定などの話を聞きました。

私も最初に話をしましたが、挨拶も話の聞き方もとても上手でした。
今年の1年生はすごいです!

校長室の窓から2


久しぶりに子どもたちの姿が学校に戻ってきました。

1年生も6年生も元気な挨拶をしてくれました。
6年生は自分から挨拶する子も多くさすがだと思いました。

1年生には、多くの保護者の方々が付き添って、安全を見守ってくださいました。
大変ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

家で体温を測り忘れた子もほとんどおらず、元気に校舎に入っていきました。

校長室の窓から1


本校に着任してから1ヶ月が経ちました。
校長室の窓から校庭を見渡すと、木々の緑が青空に映えて目に鮮やかです。
初夏の爽やかな風が草木の葉を揺らし、鳥のさえずりも聞こえてきて何をするにもいい季節だなと思います。

ただ、本来校庭に溢れているはずの子どもたちの明るい声は聞こえてきません。
メールでもお知らせしたように多摩市においても5月末まで休校措置が延長となりました。
命は何にも代えがたい大切なものです。同時に学習の保証も大切で、その観点から最大限の感染予防策を行いながら、各学年週1回の登校日に分散登校をし短時間で指導を行うことといたしました。
保護者の皆様には、引き続きご家庭での健康管理や学習への支援をよろしくお願いいたします。

いよいよ来週から登校日が始まります。そこで始業式、入学式以来となる子どもたちの笑顔に会えることが楽しみです。
この「校長室の窓から」でも、少しづつ学校での子どもたちや教職員の様子をお知らせしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。