最近の学校の様子から

学校の様子

校長室の窓から356


中休みに多目的ホールに行くと、何やらたくさんの児童が集まっていて、教員が大型モニタの準備をしています。


実は、今日から3日間ダンスクラブの発表を動画で流すとのことで、児童が集まっているのです。
密を避けるため2学年ずつの鑑賞日を設け、今日は1.6年生の日でした。


1.6年は、兄弟学年でもあるので、1年生と6年生が仲良く動画を見ていました。


3つのグループのダンスに続いて、最後は全員で踊る動画が流されました。
ダンスが終わるたびに拍手が起こり、楽しく温かい雰囲気でした。

校長室の窓から355


校舎内を回っていると、正門脇の花壇のところでお花を手入れしてくださっているグーリーンボランティアの方々の姿が見えました。


卒業式に向け、新しい花も植えて少しでもにぎやかにと作業をしてくださっていました。
ありがとうございます。
ちなみに、「一緒に活動してくださるボランティア、絶賛募集中!」とのことです。
少しでもお手伝いをと考えてくださる方は、学校の副校長までお問い合わせください。


ピロティ前の花壇には、栽培委員会の子たちが植えてくれた花がきれいに咲いています。
様々な所がきれいに整えられ、いよいよ一週間後は、修了式、そして卒業式です。

校長室の窓から354

今日も昨日に引き続き、日差したっぷりで温かくなりそうです。
今日は、1時間目に体育館での卒業式の練習に参加した後、校舎内を回りました。


1時間目に体育館に行くと、6年生が真剣な様子で担任の話を聞いていました。
今日は、私も一緒に卒業証書授与の練習を行います。


証書をもらってから筒に入れてもらって、席に戻るまでの一連の流れを確認してから練習開始です。

今年は、全員での呼びかけを行わない分、証書授与の前に一人一言、言葉を述べることになりました。
一人一人立派に述べることができていて、感心しました。
ただし、緊張からか怖い顔をしている子が多かったので、「笑顔でしっかり私と目を合わせて証書を受け取ってください。」と伝えました。

校長室の窓から353


今年度の授業日も残すところ7日となりました。
令和2年度もいよいよ大詰めです。


今日は、気温が20℃を超え5月上旬並みの陽気になるということです。
児童の中には、一生懸命歩いてきたからか半袖になっている子もいて元気だなと思いました。


今日は、火曜日なので児童朝会がありました。
今年度最後の児童朝会でしたが、駐在の菅谷さんからの交通安全の話の後、次のような話をしました。

【頑張ったお友達の紹介】
4年生は「多摩市ごみ減量標語」に沢山の人が応募したと思うが、その中からFさんが優秀賞に選ばれた。標語は「いつまでも 大事に使おう 最後まで」で、ものを大事に使うことがごみ減量につながるという素晴らしい作品だ。
続いて6年のEさんは、小学生科学展で東京都から表彰されたが、市からも表彰状が届いたので後ほど教室に届ける。なお、その作品は玄関に掲示してあるが、昨日メールでも知らせたように多摩市教育委員会のホームページにも掲載され、発表の様子が、多摩市公式YouTubeでも配信されているので見てみると良い。

【大松台小の子どもの良い所=立派な今と未来の6年生の姿】
私は、先週の金曜日に6年生と一緒によみうりランドに卒業遠足に行った。これは新型コロナウィルス感染拡大で移動教室に行けなかった6年生のために、教育委員会や担任の先生方が考えて実現をしたものだ。
私は、当日良い思い出を作るために、自分のことだけでなく周りの人のことを考えて行動してほしいという話をした。園内は混雑していたが、仲間と相談しながら楽しく回り、昼の集合に遅れるグループはなく良い思い出作りができた。
私は、いろいろな困難がある中、全校のために頑張ってきた6年生が行くことができて本当に良かったと思った。
遠足から帰ってきて、出かけている間のことを副校長先生に聞いた。その日は、卒業式の会場準備があり、5年生がとても良く頑張っていたと聞いて嬉しくなった。
私は、その学校の顔となるのが6年生であり、6年生がしっかりしている学校は、素晴らしい学校だと思っている。その点から、今の6年生が立派な姿を見せ、次に続く新しい6年生が自覚をもって動いているということを、とても誇らしく思うし、益々大松台小学校が良い学校になっていくと楽しみである。
6年生が学校に来るのも、後7日間となった。最後まで立派な姿を見せてほしい。そして5年生にも後を引き継ぐという自覚をもって頑張ってほしいし、1~4年の人たちもその姿を見て進級に向けて頑張っていこう。

この1年間皆は、よく話を聞いて成長をしてきた。最後までしっかり話を聞いてくれてありがとう。

校長室の窓から352


来年度から全児童及び教員に一人1台のiPadが配備されます。
現在、学校では、そのための保管庫の設置や機器の設定などが行われています。
それらを活用するための教員のオンライン研修を、先週の金曜と本日の2日間で2グループに分けて行いました。


今日は、画面を見ながらの研修でしたが、色々とできることは広がりそうです。
本校では、来年度「ICTを活用した授業の充実」を重点の一つに掲げており、今後も教員研修を充実して質の高い授業を提供できるようにしていきたいと思います。

校長室の窓から351

昨日、東京で桜の開花が宣言されましたが、今日も暖かな一日で大松台小の桜のつぼみも膨らんでいます。

今日は、4時間目に校舎内を回りました。
各教室では、学年末のまとめの学習を頑張っていました。


最後に体育館に行くと、紅白幕が張られ、卒業式用にきちんと椅子が並べられていました。


教室から体育館に向かう通路には、きれいな花が飾られていました。

これらの式場などの準備は、先週金曜日に6年生が卒業遠足で出かけている時に、職員と5年生で行ってくれました。
未来の6年生である5年生が、とてもよく働いていたという報告を聞いて、大変嬉しく思いました。

校長室の窓から350

無事によみうりランドに到着し、1日雨に降られることもなく楽しい思い出作りができました。
私は、本部で待機していたので児童が楽しんでいる様子は、撮影できませんでしたが、集合した時の写真だけアップします。


到着して、注意を聞いていよいよグループ行動の開始です。


昼食前の集合です。すべてのグループが時間前に戻ってきました。優秀!!!


屋内のスペースで敷物を敷いて昼食です。


早く乗り物に乗りたいので、食べるのが早いこと早いこと…。
私は、最後に一人取り残される感じでした。

今日は、沢山の学校が来ていて、乗り物も混雑していましたが、仲間と相談しながら上手に回って楽しんだようです。
帰り道に興奮しながら「バンデッドが怖かった!」「でもすごい楽しかった!!!」と話す姿を見て、良い思い出作りができたのだなと嬉しくなりました。

折々の写真をアップできずにごめんなさい。
担任も写真を撮っていたようですので、見ていただける方法を考えられればと思いますし、写真屋さんも来ていましたので見ていただける機会もあるかも知れません。

まずは、今日どんなことが楽しかったか、お家でも話を聞いてみてください。
また、1日出かけて児童は疲れていると思いますので、土日はゆっくり休ませていただき、来週また元気に登校させてくださいますようお願いいたします。

校長室の窓から349

バスの中も楽しく過ごしました。



これも帰ってきてからです。
昨日「お楽しみに!」と予告していたのに、きちんと報告できず失礼しました。

校長室の窓から348

今日は、6年生の卒業遠足でよみうりランドに行きます。

まず、ピロティに集合です。



現在、画像のアップがうまくいっていないようです。
よみうりランドに到着しましたので、原因を調べてみます。


結局、現地ではスマホからアップできず、そのうちホームページにもアクセスできなくなり、学校に戻ってからアップしました。

校長室の窓から347

今日は、東日本大震災発生から10年の日です。
本校でも、校庭に半旗が掲げられ、地震発生時刻の14:46に在校している4年生以上の児童と教職員で黙とうをささげます。

今日は、4時間目に校舎内を回りました。


3年2組の教室から、楽しそうな声が聞こえてきました。
ALTがいて、担任とともに外国語活動の授業が行われています。


黒板には、様々な動物の絵カードが貼られ、児童には、それぞれそのうちの1枚の小さなカードが配られ、他の人と出会いながらお互いのカードは何かを尋ね合う活動のようです。


教員も含め、次々に人と出会って楽しそうにお互いのカードの動物を尋ね合っていました。

今日は、15時から今年度最後の低学年保護者会が行われます。
皆様のご来校を心よりお待ちしております。

また、明日は、移動教室に行けなかった6年生の卒業遠足でよみうりランドに出かけます。
天候が少し心配ですが、思うように行事等ができない中、頑張ってこの学校をリードしてくれた6年生が、最後に友達とともに良い思い出を作れるようにと祈っています。
明日は、現地から折々に様子をリポートする予定ですのでお楽しみに!