文字
背景
行間
学校の様子
みんながハッピー154 1、2年「なかよし遠足」
11月5日(火)に落合南公園になかよし公園に行きました。
天候に恵まれ、気持ちよく出発式を行うことができました。
宝野公園までは、1,2年生のペアグループで移動しました。2年生は、10月31日に宝野公園までの道のりを一度歩いているので、1年生をリードしました。1年生と2年生は手をつなぎ、安全に気を付けて歩くことができました。
まず、落合南公園では「秋見つけ」をしました。子供たちは、どんぐりや落ち葉、木の枝などを見付け、秋の深まりを感じていました。見付けた物を使って、やってみたいことを呟いている子供たちもいました。
秋見つけの後は、「なかよしチャレンジ」をしました。ペアのお友達の顔をよく見て似顔絵を描いたり、先生たちとじゃんけんをしたりしました。グループのお友達と協力して、お題を解決していきました。
落合南公園には、魅力的な遊具がたくさんあります。子供たちは、どの遊具で遊ぼうか悩みながら、時間いっぱい楽しみました。
最後は、ペアグループのお友達と楽しくお話しながら、お家の人が作ってくれたおいしいお弁当を食べました。
たくさん歩き、たくさん遊び、疲れはありましが、お弁当のおかげで学校まで集中し、安全に気を付けて帰ることができました。
SDGs15番「陸の豊かさも守ろう」の活動です。
みんながハッピー153 読書週間が始まりました
11月1日(金)〜15日(金)まで読書週間です。
図書室の前にはイベントの案内やクイズがはり出されていました。
さっそくクイズにチャレンジしている児童もいます。
図書室の中にはクイズのヒントの本コーナーがありました。
読書週間は始まったばかりです。
期間中は本を3冊まで借りられるそうなので、たくさん読みましょう。
みんながハッピー152 2年「町探検」
10月31日(木)に、落合南公園に町探検に行き、秋を感じるどんぐりや落ち葉を見付けました。
町探検には、何度も出かけているので、見付けたものを上手にメモすることができました。
11月5日(火)には、1年生とのなかよし遠足があります。なかよし遠足では、1年生に楽しんでもらうことが目標ですが、今回は自分たちが主役なので、メモした後は公園の遊具や広場でたくさん遊び、楽しみました。
SDGs15「陸の豊かさも守ろう」の取組みです。
みんながハッピー151 1年 算数 かたちあそび
1年生 算数 かたちあそびの授業の様子です。
箱の準備、ありがとうございました。
1年生の箱の学習は、形ごとの特徴を楽しい活動から見つけ出し、これからの立体の学習の基礎を養います。形の特徴に気付けるよう、まずは積み木の様に使って、タワーなどを作って遊びました。
「タワーを高くしたいね。」
「じゃあ、大きいのを下にした方がいいかな。」
「同じ形を下に集めようか。」
「ぼく達は学校を作ろうよ。」
「いいね! この箱は細長いから、廊下だよ。」
と、形の特徴に気付き、伝え合いながら楽しく学習しました。
みんながハッピー150 6年生出前授業
6年生は、社会保険労務士さんによる出前授業を行いました。テーマは「働くこと」。
寸劇を交えながら、「なぜ働くのか」や「働いて得られるもの」について学びました。
最後に、「6年生の今できること」について考えました。残りの小学校生活も充実して過ごしていきたいです。
みんながハッピー149 児童集会(図書)
図書委員会による児童集会がありました。
図書委員から本にまつわる3択クイズが出題されました。
何問正解できたでしょうか。クイズに出てきた本を読んでみるのも良いですね。
最後に読書週間に関するアナウンスもありました。11月1日〜11月15日が読書週間です。
この間に図書委員会によるイベントもあるようです。ぜひこの機会に本を読んでみましょう。
運動会 閉会式
全ての種目が終わり、整理運動、そして閉会式です。
最後は校歌を歌いました。
今日一日、子供たちは一致団結して全力を出し切りました。
ぜひ、今日の頑張りをご家庭でもたくさん褒めてあげてください。
本日ご参観いただきました保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
運動会 大玉送り
全校競技の大玉送りの様子です。
一回戦目は白の勝利。
二回戦目は赤の勝利。
引き分けでした。
運動会 高学年代表リレー
高学年の代表によるリレーの様子です。
アンカーへとバトンが渡ります。
ゴールです。
運動会 6年生表現運動
6年生は「オレたちは強い〜Pride of リーダー」の表現運動を行いました。
集団行動やフラッグを使った難易度の高い表現運動に挑戦しました。
在校生からは「すごーい!」という声もあり、保護者の方からもたくさんの拍手が送られました。