文字
背景
行間
ブログ
2022年2月の記事一覧
迫力のある音が聞こえてきました。
校舎内のまわっていたら、体育館から迫力のある音、合奏の音が
聴こえてきました。体育館に行ってみると、6年生が合奏の練習に
取り組んでいました。「情熱大陸」という歌を演奏していました。
それぞれ練習した後、楽器ごとに合わせ、だんだんに加わる楽器が
増えていきました。とっても迫力のある合奏となり、思わず聴き
いってしまいました。さすが6年生です。
春は遠くないぞ・・・
今日は、2月24日(木)です。祝日明けの今日。余寒はあるものの、
太陽の日差しパワーは日に日に強くなっているように感じます。まもなく
3月です。春はまもなくやってくるに違いありませんね・・・。
タグラグビー!
今日は、2月22日(火)です。今日も良い天気でした。校庭では
3年生が体育の学習に取り組んでいました。取り組んでいたのは
「タグラグビー」です。ラグビー型のボールゲームをルールや道具を
工夫して行います。タックルはなく、腰につけている「タグ」を相手
に取られると、持っているボールを手放さなければなりません。チーム
メイトとの連携も大切です。みんなで、元気よく取り組んでいました。
そして校庭へ!
そして中休み時間。なわとびを手に、子供たちが校庭に出てきました。友達と、そして先生と楽しく、時に競い合いながらなわとびを頑張る姿。最高です!
「ながやまなわとび」が終わります!
今日は、2月21日(月)です。ちょっと寒いけれど、よく晴れた気持ちの良い週明けです。ずっと取り組んできた「ながやまなわとび」ですが、いよいよ今週でおしまいです。オンライン児童朝会の最後に、6年生の代表の人たちが、ずっと長く取り組んできた成果として、素晴らしいなわとびの技を見せてくれました。カッコよかったですっ!
カウンタ
1
1
1
5
3
5
7
多摩市の大事な条例です!
お知らせ
これからも・ずっと
体罰のない永山小学校で
在り続ける
体罰のない永山小学校で
在り続ける
永山小学校では、日々の教育活動を進めて行くにあたり、子供たち一人一人の命と人権を尊重する立場を貫き、体罰や不適切な指導を行うことなく、粘り強く子供たちと向き合っていきます。そのために、まずは子供たち一人一人を正しく理解し、信頼関係を築くこと。そして、校内での研修に取り組んだり、教職員同士が日ごろの指導について話し合ったり、よりよい指導の在り方を追及したりしています。
それらの取り組みの一環として、今年度も体罰防止に向けたスローガンを作りました。子供たちを思う心、教師としての使命感や責任感、そしてプロフェッショナルとしての専門性(技)を発揮していく。そして子供たちの良さに気づき、伸ばし、認めながら成長を支えていく。そこに力を尽くしていくことが、体罰等のない永山小学校で在り続けていく土台になると考えます。