文字
背景
行間
ブログ
2019年1月の記事一覧
3年生の学習は続く・・・2
「旧富澤家住宅」の見学を終え、歩いてすぐの所にある「多摩市文化財資料室」に向かいました。以前学校だった施設、体育館を利用して、昔の生活道具等がたくさん展示されている場所です。あまり長い時間は取れませんでしたが、いろいろな感想をもちながら、意欲的に見学をしていました。
3年生の学習は続く・・・1
連合図工展を鑑賞した後、3年生はその足で、中央公園の南側にある「旧富澤家住宅」と市の文化財資料室へ向かい、見学&学習に取り組みました。
以前連光寺地区にあり、今の場所へ移築されたという「旧富澤家住宅」。3グループに分かれて活動しました。入口の門(「薬医門」というそうです。)をじっくり見たり、この屋敷にしかなかったという式台付玄関から奥の間へ上がったりしました。また、土間やいろりのある部屋を見学しました。ビデオでは、この場所へ移築が完了するま作業の様子などを見て学びました。
以前連光寺地区にあり、今の場所へ移築されたという「旧富澤家住宅」。3グループに分かれて活動しました。入口の門(「薬医門」というそうです。)をじっくり見たり、この屋敷にしかなかったという式台付玄関から奥の間へ上がったりしました。また、土間やいろりのある部屋を見学しました。ビデオでは、この場所へ移築が完了するま作業の様子などを見て学びました。
連合図工展に行きました! 3
永山小学校の子どもたちの素晴らしい作品も展示されていました。私もそうですが、永山小学校の子どもたちの作品を見つけると、なんだかうれしくなってしまいます。
連合図工展に行きました! 2
大きな展示室を二部屋使い、小学生の作品エリアと、中学生の作品エリアに分けて展示がされていました。子供たちは、作品を観ながらお気に入りの作品を見つけたり、感想を書いたり、友達と感想を交流しあったりしながら、楽しく作品鑑賞を行うことができました。マナーも良かったと思います。
連合図工展に行きました! 1
今日、3年生とわかくさ学級が、パルテノン多摩で開催中の連合図画工作・美術展に行ってきました。館内に入る前に、図工の古川先生から、鑑賞の見どころと、マナー・注意事項についてお話を聞きました。
カウンタ
1
1
1
1
2
3
8
多摩市の大事な条例です!
お知らせ
これからも・ずっと
体罰のない永山小学校で
在り続ける
体罰のない永山小学校で
在り続ける
永山小学校では、日々の教育活動を進めて行くにあたり、子供たち一人一人の命と人権を尊重する立場を貫き、体罰や不適切な指導を行うことなく、粘り強く子供たちと向き合っていきます。そのために、まずは子供たち一人一人を正しく理解し、信頼関係を築くこと。そして、校内での研修に取り組んだり、教職員同士が日ごろの指導について話し合ったり、よりよい指導の在り方を追及したりしています。
それらの取り組みの一環として、今年度も体罰防止に向けたスローガンを作りました。子供たちを思う心、教師としての使命感や責任感、そしてプロフェッショナルとしての専門性(技)を発揮していく。そして子供たちの良さに気づき、伸ばし、認めながら成長を支えていく。そこに力を尽くしていくことが、体罰等のない永山小学校で在り続けていく土台になると考えます。