文字
背景
行間
ブログ
2019年12月の記事一覧
良いお年をお迎えください
今日は、12月30日(月)です。間もなく「令和」最初の1年も終わろうとしています。年末年始の、慌ただしくも活気のある雰囲気を味わいながら、リフレッシュ&エネルギーチャージをしたいですね。そして、新しい年にまた新鮮な心持で会えることを楽しみにしてます。
皆さま、良いお年をお迎えください。
皆さま、良いお年をお迎えください。
永山小の冬休み
今日は、12月26日(木)です。今日から永山小学校も冬休み。当たり前なのではありますが、子供たちはいません。主役たちのいない学校は、なんとも静かすぎて、さびしいものです。年が明けて1月7日。また元気に子供たちがやってくるのを心待ちにしておきましょう。
それまでしばし、休憩です。
それまでしばし、休憩です。
頑張りと成長を讃えあいながら
3時間目に体育館で終業式を行いました。校長の話の中では、2学期に頑張ったことに触れ、更に4月に進級&進学をしていくために、3学期に心がけてほしいことを、各学年に伝えました。特に6年生は、あと3か月で小学校生活が終わりとなります。悔いなく小学校生活の日々を過ごしてほしいです。
児童代表の言葉は、2年生と4年生の人たちが行いました。校長よりも、ずっと落ち着いた態度で2学期の頑張ったことについて話をすることができました。立派です。久しぶりに全員で校歌を歌い、2学期終業式は終わりました。
その後、多摩警察署の方のお話を聞きました。主に交通安全にかかわる内容でした。
「・・・カモしれない」というように、危険を予測して行動することの大切さを指導していただきました。生活指導担当の先生からは、火を扱いことの怖さ、お金とのかかり方、インターネット等のトラブルを避けること等について話がありました。
教室に戻った後、各クラスであゆみ(通知表)が担任の先生から手渡されました。
わかくさ学級では、一人一人の頑張ったところ、成長したところを紹介し、お互いに讃え合い、喜び合いながら通知表を手渡していました。
友達の頑張り、成長を喜び合える姿。素敵です。
児童代表の言葉は、2年生と4年生の人たちが行いました。校長よりも、ずっと落ち着いた態度で2学期の頑張ったことについて話をすることができました。立派です。久しぶりに全員で校歌を歌い、2学期終業式は終わりました。
その後、多摩警察署の方のお話を聞きました。主に交通安全にかかわる内容でした。
「・・・カモしれない」というように、危険を予測して行動することの大切さを指導していただきました。生活指導担当の先生からは、火を扱いことの怖さ、お金とのかかり方、インターネット等のトラブルを避けること等について話がありました。
教室に戻った後、各クラスであゆみ(通知表)が担任の先生から手渡されました。
わかくさ学級では、一人一人の頑張ったところ、成長したところを紹介し、お互いに讃え合い、喜び合いながら通知表を手渡していました。
友達の頑張り、成長を喜び合える姿。素敵です。
2学期を振り返って
今日も、各クラスで2学期最後の活動に取り組んでいました。あるクラスでは、自分で立てた2学期の目標を振り返り、自己評価に取り組んでいました。また、あるクラスでは、2学期の活動について、その思いや感想を文章にしながら振り返っていました。
2学期最終日!
今日は、12月25日(水)です。日差しがなく寒い一日ですが、今日も子供たちは元気に登校してきました。いよいよ今日が2学期の最終日。頑張っていきましょう!
カウンタ
1
1
0
7
4
1
1
多摩市の大事な条例です!
お知らせ
これからも・ずっと
体罰のない永山小学校で
在り続ける
体罰のない永山小学校で
在り続ける
永山小学校では、日々の教育活動を進めて行くにあたり、子供たち一人一人の命と人権を尊重する立場を貫き、体罰や不適切な指導を行うことなく、粘り強く子供たちと向き合っていきます。そのために、まずは子供たち一人一人を正しく理解し、信頼関係を築くこと。そして、校内での研修に取り組んだり、教職員同士が日ごろの指導について話し合ったり、よりよい指導の在り方を追及したりしています。
それらの取り組みの一環として、今年度も体罰防止に向けたスローガンを作りました。子供たちを思う心、教師としての使命感や責任感、そしてプロフェッショナルとしての専門性(技)を発揮していく。そして子供たちの良さに気づき、伸ばし、認めながら成長を支えていく。そこに力を尽くしていくことが、体罰等のない永山小学校で在り続けていく土台になると考えます。