文字
背景
行間
ブログ
ながやま日記
6年生八ヶ岳53
綿棒で生地を伸ばしましょう!
6年生八ヶ岳51
こねて、こねて!
6年生八ヶ岳52
こんな感じで、やってまぁーす!
6年生八ヶ岳50
ほうとう作り体験 スタート!
6年生八ヶ岳49
甲斐駒ケ岳の姿が、勇壮です。
6年生八ヶ岳48
工房から5分で、フィオーレ小淵沢に到着しました!
6年生八ヶ岳47
八ヶ岳チーズケーキ工房で、お買い物です。
上手に買い物、できるかな?
上手に買い物、できるかな?
6年生八ヶ岳44
清掃後のチェックも無事合格し、退所式です。さぁ、最後まで頑張りましょう!
6年生八ヶ岳45
バスに乗り込み、チーズ工房を目指します。
6年生八ヶ岳45
バスに乗り込み、チーズ工房を目指します。
6年生八ヶ岳43
清掃、荷造り、なんとか出来てきたようです。日頃、身の回りのことをしっかりやっているか。試され、表れる場面です。
6年生八ヶ岳42
少年自然の家での最後の食事です。今朝も食事係の人たちが頑張りました。
6年生八ヶ岳41
起床後、寝具の後始末、荷物作りを進めました。朝の集いで、全員集合。最終日頑張ろう!の思いを共有しました。
6年生八ヶ岳40
おはようございます。八ヶ岳麓、6月1日の朝です。良い天気です!
6年生八ヶ岳39
今日、火の神からもらった火は
・勇気の火 ・友情の火 ・努力の火
・元気の火 ・希望の火 ・協力の火
です。大切にしていきたいですね。
・勇気の火 ・友情の火 ・努力の火
・元気の火 ・希望の火 ・協力の火
です。大切にしていきたいですね。
6年生八ヶ岳38
最初は、少し固かったけれど、係の人たちと頑張りで、みんなも盛り上がってきました!
とても素敵な、キャンプファイヤーができました!
とても素敵な、キャンプファイヤーができました!
6年生八ヶ岳37
さぁ、いよいよキャンプファイヤーです。心を合わせ、楽しく、深く思い出に残る時間を過ごしましょう!
6年生八ヶ岳35
さぁ、雨も上がったようです。キャンプファイヤーの準備も始まりました。
6年生八ヶ岳36
まずは、しっかりと夕食を食べて、明日へ、そしてキャンプファイヤーに向けて力を蓄えよう。
6年生八ヶ岳34
素敵な作品に仕上がりました!
6年生八ヶ岳32
杉の木板にデザインを描き、熱を使って切り抜いたり、焼き付けたりして、作品にしていきます。
6年生八ヶ岳33
切り抜くには、「熱線カッター」という道具を使います。
6年生八ヶ岳31
お昼のカレーライスでエネルギーを補充し、午後の活動へ。雨のため予定を変更し、体育館でクラフト作り体験をします。
6年生八ヶ岳27
切り込みをいれ、木を倒します。
6年生八ヶ岳28
なかなか手強いことも!力を合わせて倒しました。
6年生八ヶ岳29
切った木を運ぶのもひと苦労です。
6年生八ヶ岳30
なかなか体験できない、貴重な活動となりました。お世話になったみなさまに、感謝!です。
6年生八ヶ岳26
間伐について学んだ後、行動班に分かれて、体験開始。
6年生八ヶ岳25
午前中のメイン活動。林業体験がスタートです。
6年生八ヶ岳24
お腹が空きました!朝食です。
いただきまーす!
いただきまーす!
6年生八ヶ岳22
朝の集いです。予定通りに始まりました。さすが、6年生!まずは、体操から。
6年生八ヶ岳23
朝食準備。食事係の出番です。
6年生八ヶ岳21
おはようございます。八ヶ岳の朝です。今朝は、青空が顔を出しています。もうすぐ、子供達も起き出してきます。
6年生八ヶ岳19
学年のスローガンです。大切にしよう。
6年生八ヶ岳20
さあ、今日はぐっすり寝て、明日の林業体験に備えましょう。おやすみなさい!
6年生八ヶ岳18
班長会議です。今日1日の生活面、行動面での反省点や課題を確認しあいました。ぜひ、班員みんなで共有して欲しいですね。
6年生八ヶ岳17
これから、入浴や就寝準備に入っていきます。
6年生八ヶ岳15
少々雨が降っていますが、ナイトハイク、決行です!
6年生八ヶ岳16
謎の赤い手!?誰も怖がらず。
6年生八ヶ岳14
下ごしらえが大事!
6年生八ヶ岳15
班で協力して、楽しいひと時となりました!
6年生八ヶ岳13
いよいよ、バーベキューです。進め方、火の起こし方など教わりました。
6年生八ヶ岳12
さぁ、宿舎での生活が始まります。まずは入所式です。
6年生八ヶ岳11
予定より少し早く入笠山の麓を出発し、無事に少年自然の家に到着しました。
6年生八ヶ岳10
お楽しみの、ソフトクリームです。
バニラとルバーブのミックスです。
バニラとルバーブのミックスです。
6年生八ヶ岳8
咲き始めています。
6年生八ヶ岳9
ゴンドラで麓に降り、レストハウスでお弁当です。いっただきまぁーす!
6年生八ヶ岳6
気持ちが良いです!
6年生八ヶ岳7
登りも、ちゃんとあります!
6年生八ヶ岳5
雨がしっかり降ってきました。山頂へのアタックはあきらめ、湿原と登山道入り口までの散策をすることになりました。
カウンタ
1
1
1
6
7
2
8
多摩市の大事な条例です!
お知らせ
これからも・ずっと
体罰のない永山小学校で
在り続ける
体罰のない永山小学校で
在り続ける
永山小学校では、日々の教育活動を進めて行くにあたり、子供たち一人一人の命と人権を尊重する立場を貫き、体罰や不適切な指導を行うことなく、粘り強く子供たちと向き合っていきます。そのために、まずは子供たち一人一人を正しく理解し、信頼関係を築くこと。そして、校内での研修に取り組んだり、教職員同士が日ごろの指導について話し合ったり、よりよい指導の在り方を追及したりしています。
それらの取り組みの一環として、今年度も体罰防止に向けたスローガンを作りました。子供たちを思う心、教師としての使命感や責任感、そしてプロフェッショナルとしての専門性(技)を発揮していく。そして子供たちの良さに気づき、伸ばし、認めながら成長を支えていく。そこに力を尽くしていくことが、体罰等のない永山小学校で在り続けていく土台になると考えます。