2023年6月の記事一覧

今日の授業(6月13日)

   ~今日の授業(6月13日)~

【2年1組:技術】

 栽培しているリーフレタスの栽培記録を書いてから、収穫していました。

  

 

【2年2組:理科】

 中間テストに向けて、タブレットを使って今まで記録してきたことを基に、授業のふりかえりをしていました。

  

 

【2年3組:国語】

 積み上げプリントを使って、今までの復習に取り組んでいました。

  

 

【2年4組:社会】

 中間テストに向けて、今まで学習してきたことの復習に取り組んでいました。

  

 

【2年5組:国語】

 「辞書に描かれたもの」の教材文で、この小説を読んで考えたことをまとめていました。

  

 

【3年1組:英語】

 have(has)+過去分詞の、現在完了形の経験用法について学習していました。

  

 

【3年2組:英語】

 1組と同じ内容でした。

  

 

【3年3組:社会】

 中間テスト対策プリントで、復習に取り組んでいました。

  

 

【3年4組:社会】

 中間テストに向けて、復習プリントに取り組んでいました。

  

 

【3年5組:理科】

 うすい塩酸の電気分解の考察をした後に、電気分解などを説明するための原子や電子の模型を作っていました。

  

 

【3年6組:社会】

 復習プリントの答え合わせをした後に、高度経済成長など戦後の日本の経済について学習していました。

  

 

【1年1組:英語】

 単元プリントを使って、復習に取り組んでいました。

  

 

【1年2組:数学】

 ワークを使って正負の数の復習に取り組んでいました。

  

 

【1年3組:美術】

 文字から受けるイメージをデザインする作品づくりが進み、ポスターカラーで彩色に入った生徒もいました。

  

 

  

 

【1年4組:数学】

 中間テストに向けて、復習プリントに取り組んでいました。

  

 

【1年5組:理科】

 中間テストに向けて、復習プリントに取り組んでいました。

  

ちょっといい話35

   ~ちょっといい話35~

 昨日、清掃の様子を見て東階段の2階と3階の間の踊り場に行った時、2年生の女子生徒3名が必死に汚れを落としていました。そしてそのうちの一人が汚れが落ちて白くなったところを指さして「全部この色にしますから。」と声をかけてきました。何だか、ちょっとうれしくなりました。目標を口にすること、とても大切だと感じました。

学年集会(2年生)

   ~学年集会(2年生)~

 今日の朝、2年生が学年集会を実施しました。内容は、学年代表委員が中心となって、日常生活をふりかえり今後どのように生活していくかを考えていました。とてもよい取組だと思いました。

  

 

  

今日の授業(6月12日)

   ~今日の授業(6月12日)~

【1年1組:音楽】

 アルトリコーダーで、「さんぽ道」と「かっこう」を演奏していました。上手に演奏できるようになってきました。

  

 

  

 

【1年2組:社会】

 中間テストに向けて、ワークを使って復習をしていました。

  

 

【1年3組:理科】

 植物の仲間分けで、合弁花と離弁花について学習していました。

  

 

【1年4組:国語】

 「オオカミを見る目」の教材文で、本文を通読し漢字や語句を確認していました。

  

 

【1年5組:数学】

 中間テストに向けて、正負の数の単元プリントに取り組んでいました。

  

 

【2年1、2組:数学】

 連立方程式の問題やテスト範囲の単元プリントに取り組んでいました。

  

 

  

 

  

 

【2年3組:社会】

 鎖国中の日本の中での、4つの窓口について学習していました。

  

 

【2年4組:英語】

 好きなことやしたいことを伝え合う活動に取り組んでいました。

  

 

【2年5組:理科】

 ワークと単元プリントを使って復習に取り組んでいました。

  

 

【3年1組:理科】

 いろいろな物質の水溶液で、電流を通すかの実験を行っていました。

  

 

  

 

【3年2組:家庭科】

 幼児の心の発達の特徴で、言葉と情緒の発達について学習していました。

  

 

【3年3組:英語】

 動作や行為が終わっているかたずねたり、答えたりする学習が進められていました。

  

 

【3年4組:理科】

 電解質の水溶液に電流が流れた後の変化について実験により確かめて、考察していました。

  

 

【3年5組:社会】

 冷戦がアジアに与えた影響について学習していました。

  

 

【3年6組:美術】

 空想画の下絵を描いていました。どんな作品になるのかとても楽しみです。

  

 

 

今日の給食(6月12日)

   ~今日の給食(6月12日)~

 今日の給食は、地産地消ウィークで、牛乳パン、牛乳、鶏肉のハーブ焼き、フレンチサラダ、オニオンミルクスープです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、アスパラガス、きゅうり、玉ねぎ、キャベツです。今日もたいへんおいしく頂きました。