2023年6月の記事一覧

今日の授業(6月5日)

   ~今日の授業(6月6日)~

【3年1組:理科】

 亜鉛と塩酸で、化学変化とイオンの学習が進められていました。

  

 

【3年2組:美術】

 空想画の下絵を描いていました。

  

 

【3年3組:国語】

 「形」の教材文で、新兵衛の考えを捉える授業が進められていました。

  

 

【3年4組:国語】

「百科事典少女」の教材文で、今までの学習のまとめをしていました。

  

 

【3年5組:社会】

 日本国憲法で、国民主権、平和主義、基本的人権の尊重などについて学習していました。

  

 

【3年6組:社会】

 NATO、ワルシャワ条約機構など、戦後の冷戦について学習していました。

  

 

【1年1組:数学】

 正負の数で、四則の混じった計算を分配法則を使って解いていました。

  

 

【1年2組:数学】

 四則の計算から、これまで学んできた数についてふりかえりを行っていました。

  

 

【1年3組:理科】

 植物の特徴と分類の単元で、ワークを使って復習をやっていました。

  

 

【1年4組:社会】

 プリントを使って、日本の領域や都道府県の名前などの復習に取り組んでいました。

  

 

【1年5組:家庭科】

 食物摂取基準などから、中学生に必要な栄養について学習していました。

  

 

【2年1、2組:数学】

 連立方程式の導入やデーターの分析の問題などに取り組んでいました。

  

 

  

 

  

 

【2年3組:社会】

 江戸幕府は、貿易やキリスト教の布教にどのように対処したのかを学習していました。

  

 

【2年4組:英語】

 I think that~を使って、自分の意見や考えを伝えることができるための学習が進められていました。

   

 

【2年5組:音楽】

 曲を聴いて、合唱コンクールで歌う曲を選んでいまた。

  

今日の給食(6月6日)

   ~今日の給食(6月6日)~

 今日の給食は、ご飯、牛乳、ポーク焼売、中華くらげ和え、ワンタンスープ、フルーツ杏仁です。高根沢町で生産されたものは、にんじん、きゅうり、玉ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の給食(6月5日)

   ~今日の給食(6月5日)~

 今日の給食は、セルフえびカツバーガー(丸型牛乳パン・えびカツ・コールスローサラダ)、牛乳、ミネストローネです。高根沢町で生産されたものは、大根、玉ねぎ、きゅうりです。今日もたいへんおいしく頂きました。

  

今日の授業(6月2日)

   ~今日の授業(6月2日)~

【2年1組:国語】

 「辞書に描かれたもの」の教材文で、私と上野の人物像を捉えるために、全文を読んでいました。

  

 

【2年2組:美術】

 図法を利用して、ポスターや本の表紙やジャケットのアイデアスケッチをしていました。

  

 

【2年3組:国語】

 「辞書に描かれたもの」の教材文で、私と上野の人物像を比べる学習が進められていました。

  

 

【2年4組:英語】

 Unit2 Part3のストーリーをつかむ学習活動が進められていました。

  

 

【2年5組:社会】

 江戸幕府の成立で、親藩・譜代・外様大名などについて学習していました。

  

 

【3年1組:技術】

 タブレットを使って、プログラムの役割や機能について学習していました。

  

 

【3年2組:国語】

 小説「形」の批評しようというめあてで、タブレットを使って自分の考えを打ち込んでいました。

  

 

【3年3組:理科】

 遺伝の規則性について、グループで考えていました。

  

 

【3年4組:家庭科】

 幼児の体の発達の特徴で、1歳から4、5歳までの特徴を学習していました。

  

 

【3年5組:社会】

 敗戦後の日本の動きで、GHQやシベリア抑留などについて学習していました。

  

 

【3年6組:国語】

 「形」の教材文で、場面の展開や表現の仕方に着目し、作品を批評していました。

  

 

【1年1組:国語】

 教科担任のねらいをもっての視写をした後に、「さんちき」の教材文で、工夫しているところを見つけていました。

  

 

  

 

【1年2組:音楽】

 合唱コンクールに向けて、選曲をしていました。

 

  

 

【1年3組:数学】

 正負の数の除法で、逆数について学習していました。

  

 

【1年4組:理科】

 胞子で仲間を増やすコケ植物について学習していました。

 

  

 

【1年5組:英語】

 単語の発音を確認した後に、弾丸インプットを実施していました。

  

今日の給食(6月2日)

   ~今日の給食(6月2日)~

 今日の給食は、ご飯、牛乳、厚焼き卵、おから炒り煮、根菜のごま汁です。高根沢町で生産されたものは、味噌、にんじん、大根、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。