今日の授業(6月13日)

   ~今日の授業(6月13日)~

【2年1組:技術】

 栽培しているリーフレタスの栽培記録を書いてから、収穫していました。

  

 

【2年2組:理科】

 中間テストに向けて、タブレットを使って今まで記録してきたことを基に、授業のふりかえりをしていました。

  

 

【2年3組:国語】

 積み上げプリントを使って、今までの復習に取り組んでいました。

  

 

【2年4組:社会】

 中間テストに向けて、今まで学習してきたことの復習に取り組んでいました。

  

 

【2年5組:国語】

 「辞書に描かれたもの」の教材文で、この小説を読んで考えたことをまとめていました。

  

 

【3年1組:英語】

 have(has)+過去分詞の、現在完了形の経験用法について学習していました。

  

 

【3年2組:英語】

 1組と同じ内容でした。

  

 

【3年3組:社会】

 中間テスト対策プリントで、復習に取り組んでいました。

  

 

【3年4組:社会】

 中間テストに向けて、復習プリントに取り組んでいました。

  

 

【3年5組:理科】

 うすい塩酸の電気分解の考察をした後に、電気分解などを説明するための原子や電子の模型を作っていました。

  

 

【3年6組:社会】

 復習プリントの答え合わせをした後に、高度経済成長など戦後の日本の経済について学習していました。

  

 

【1年1組:英語】

 単元プリントを使って、復習に取り組んでいました。

  

 

【1年2組:数学】

 ワークを使って正負の数の復習に取り組んでいました。

  

 

【1年3組:美術】

 文字から受けるイメージをデザインする作品づくりが進み、ポスターカラーで彩色に入った生徒もいました。

  

 

  

 

【1年4組:数学】

 中間テストに向けて、復習プリントに取り組んでいました。

  

 

【1年5組:理科】

 中間テストに向けて、復習プリントに取り組んでいました。