日誌

日誌

2年生と3年生が歯みがき指導をしました

 前回の歯みがき指導は、1年生を対象に、和田先生による歯みがき指導でしたが、今回は、2年生と3年生を対象に、町保健福祉課と県保健衛生事業団の皆さんによる歯みがき指導でした。入試から永久歯に生え変わる大事な時期ですので、歯みがきをしっかりして、80歳になっても自分の歯を20本以上保つ8020(まちまるにいまる)運動を実践しましょう。

学びあいの授業に取り組んでいます

 横浜国立大学教育学部 石田淳一教授による「学び合い」の授業を、学力向上推進リーダーの高橋先生が、6年生の算数で提案授業をしていただきました。45分という限られた時間の中で、全員の子どもたちが確実に思考をフル回転させる場面がたくさんあるような授業ができれば、思考力が伸びるのではないかと思います。

お見舞い申し上げます

 地震の被害にあわれた方、お見舞い申し上げます。また関西地方にお知り合いの方や御親戚がいらっしゃる方、御心痛はいかほどかと拝察します。地震は、予知・予測が難しい災害ですが、東日本大震災を経験している教職員がほとんどなので、危機管理マニュアルを元に、多数の想定に対しての対応を確認し、子どもたちの安全確保に努めたいと思います。