日誌

日誌

4年生宿泊学習5

2日目の活動は、うどん作り。自然の家の職員から作る手順を教えていただきながら、作業を進めていきます。グループで協力しながら作業を進め、うどんが完成しました。自分たちで作ったうどんの味は格別のようで、ほとんどの児童が完食しました。
帰りに殺生石を見学し、全日程を終了しました。
天候に恵まれ、全員参加のもと、怪我や病気もなく終えることができました。

植物も成長中!

生活科や総合的な学習の時間で育てているアサガオや野菜が、大宮小の子ども達同様、ぐんぐん成長しています。子ども達は、毎朝植物に声をかけたり、水をあげたり、成長の様子や気がついた変化を報告し合ったりしながら、世話を続けています。

 

4年生宿泊学習4

2日目の朝です。食堂から、雲海が望めました。子どもたちはぐっすり眠れたようで、皆元気です。ルームチェック後、うどん作りの活動まで、研修室でカードゲームなどをしてすごしています。

4年生宿泊学習3

1日目の午後の活動は、ウインディオリエンテーリングです。時間内にできるだけ多くのポストをまわります。
どの班も協力して活動し、無事時間内にゴールすることができました。

次は、フクロウの絵付けです。あっという間に、個性豊かな作品が出来上がりました。

夕飯は、みんな大好きハンバーグやコロッケなどです。

夕食後は、ナイトハイクへ。部屋での自由時間の様子です。

仲良く、カードゲームなどをして楽しんでいます。

4年生宿泊学習2

なす高原自然の家に到着。入所式です。茶臼岳をバックに記念撮影後、つつじ吊り橋まで周辺を散歩しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                         

 

お待ちかねの昼食。メニューは、うどんと天丼。ボリュームのあるメニューでした。午後の活動に備えて、エネルギーチャージばっちりです。

4年生宿泊学習1

4年生の1泊2日の宿泊学習(なす高原自然の家)がスタートしました。出発式を終え、大きな荷物を積み込んでみんな笑顔でバスに乗り出発しました。15名全員が元気に参加できたこと、たいへんうれしく思います。保護者の皆様には、荷物の準備や体調管理などたいへんお世話になりました。今後の活動の様子もお知らせしていきたいと思います。

町陸上競技大会

6月8日(土)、町総合公園多目的広場において、すばらしい晴天のもと、町陸上競技大会が開催されました。大宮小の5,6年生も各種目において健闘しました。朝、「緊張するけどがんばります!」とあいさつに来てくれた子もいました。おつかれさまでした。

読み聞かせ

朝の活動の時間に読み聞かせを行いました。ボランティアの方が各教室で読み聞かせをしてくださいました。子ども達は、本の世界に引き込まれるように聞き入っていました。ボランティアの皆様、たいへんありがとうございました。一年間、どうぞよろしくお願いいたします。

新体力テスト

2,3時間目に、全校生で新体力テストを実施しました。50m走とソフトボール投げは校庭で、立ち幅跳び・反復横跳び・上体起こし・長座体前屈を体育館でそれぞれ行いました。

マスコットキャラクター

創立150周年記念の大宮小学校マスコットキャラクターについて先日お知らせしましたが、児童会の呼びかけで全校生に募集したところ、たくさんの応募がありました。この中から、みんなの投票により決定していきたいと思います。

校外学習

1年生が、校外学習に行ってきました。町の図書館では、読み聞かせをしていただいたり、利用の仕方を教えていただいたりしました。読書もできました。総合公園では、遊具でたくさん遊ぶことができました。楽しい思い出がまた一つ増えました。

体力向上エキスパート事業

エキスパートティーチャーの大田原先生を講師として、体力向上エキスパート事業を行いました。5年生が「短距離走」、4年生が「走り幅跳び」を教えていただきました。5年生も4年生も楽しく活動することができました。

自転車教室

3年生が学級活動で「自転車教室」を行いました。ヘルメットの正しい着用の仕方や自転車の安全な乗り方等を教えていただきました。自転車を持ってきてくださった保護者の皆様、たいへんありがとうございました。

ふれあい班活動

朝の活動の時間に、「ふれあい班活動」を行いました。1年生から6年生までの縦割り班(ふれあい班)を作り、活動しています。全校生で104名なので、10班で各班が10~11名で構成されています。今日は、班ごとに鬼ごっこやドッジボールで遊びました。異学年で交流する貴重な時間です。

研究授業

29日(水)に研究授業を行いました。今年度は、「主体的・対話的で深い学びができる児童の育成~学び合い、考えを深める授業の実践~」を研究主題として研究を進めています。今回は、2年生、3年生、6年生が授業を実践しました。それぞれ算数の授業で、2年生が「100より大きい数をしらべよう」、3年生が「重なりに注目して」、6年生が「分数のわり算」の内容です。一人一人がいっしょうけんめい考えて、クラスの仲間と学び合うことができました。

 

租税教室

6年生を対象に、「租税教室」を行いました。町税務課の職員の方を講師にお迎えし、税の仕組みや税金の使われ方について教えていただきました。ジュラルミンケースに入った一億円(見本)が登場したときは、みんなから大きな歓声が上がりました。

引き渡し訓練

5月24日(金)に引き渡し訓練を実施しました。竜巻が発生したことを想定した避難訓練を行い、その後子ども達を保護者の方に引き渡しました。ご協力いただきまして、ありがとうございました。

親子ふれあい活動

2時間目、1年生の「親子ふれあい活動」を体育館で行いました。「じゃんけん列車」など、体を動かしながら楽しく活動できました。お疲れさまでした。

授業の様子

週の真ん中、さわやかな日となりました。2時間目の授業の様子をお知らせします。

1年生:算数 ブロックを使って、数の変化を確認しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生:図工 自分の想いやイメージを表現しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生:国語 辞典を使って、調べ学習をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4年生:算数 わり算の計算の仕方を考えています。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生:体育 20mシャトルランにチャレンジしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生:国語 文章の構造について考えています。