日誌

2015年7月の記事一覧

「居住地交流学習」(3年生)

7月14日(火)2年生が、栃木県南那須特別支援学校の児童と授業交流会を行いました。

3校時は音楽の授業、4校時目の理科の授業では冷房設備が入っている快適な多目的ホールで交流児童を交えて「風やゴムのはたらき」の学習を、実験用の自動車キットで楽しみました。
 
 

「音楽朝会♪」 

今朝は、「音楽朝会」からスタートしました。毎朝、各学級でも“朝の歌”を決めて歌っていますが、今日は、全校生で「ビリーブ」を歌いました。

 まず、4年生による「ミッキーマウス・マーチ」の合奏から始まりました。リコーダーや鍵盤ハーモニカと打楽器の合奏で、とてもリズミカルに上手な演奏でした。

 続いて、6年生が「花は咲く」の合唱を披露してくれました。とてもさわやかな歌声が体育館内に響いていました。更に、「ルパン3世のテーマ」の合奏をステージドリルを交えて行ってくれました。各学年の演奏には大きな拍手が贈られました。

そして最後には、5・6年生の有志による「南っ子バンド」の伴奏で「ビリーブ」を全校児童が歌いました。みんなで一緒に楽しい「音楽朝会」の時間過ごすことができ、気持ちよく一日をスタートしました。今後も、色々な音楽活動を通して子ども達の情操を豊かに育てていきたいと思います。♪

 
 
 
 
 
 
 

「民生委員児童委員・主任児童委員・教職員との懇談会」

7月13日(月)15時30分から、多目的ホールにおいて民生委員児童委員・主任児童委員さんと教職員の懇談会を開催しました。

児童委員・主任児童委員は、地域の子どもたちが元気に安心して暮らせるよう、子どもや子育て家庭への支援活動を行う、地域のボランティアの方々です。この懇談会は、民生委員児童委員・主任児童委員と学校が連携し、様々な子どもたちへの支援活動を充実するために行っています。

はじめに、学校長とさくら第2地区主任児童委員吉澤さんのあいさつの後、自己紹介を行い懇談に入りました。懇談では、最初に全体会として本校児童の様子について児童指導担当が説明をしました。次に、民生委員児童委員の皆さんからも各担当地区の児童の様子などについて全体に関わることなどについてお話がありました。その後、民生委員児童委員さんと教職員で地区別に情報交換を行い閉会となりました。
 
 
 
 
 

「清掃強化週間」

夏休みを直前に控え、今週は「清掃強化週間」です。強化週間にちなんで、週の目標も「すみずみまで、きれいにしよう!」です。

時間いっぱい使い、普段の清掃では手がまわらない所や気付かないようなところへも意識しながら精一杯行いました。今日は、今年度初めての取組として、「清掃ボランティア(お掃除達人)」をお願いして、各トイレ清掃へのアドバイスをいただきながら、清掃へのご協力をいただきました。

各階のトイレ掃除の様子を中心に紹介します。皆さん、猛暑の中お疲れ様でした。
 
 
 
 
 

「ことばのちから―相田みつを 展」

さくら市ミュージアム主催「ことばのちから―相田みつを展」開幕式に行ってきました。式では、主催者の加藤館長さんや特別協力者の“相田みつを美術館”相田一人館長さんなどのあいさつがありました。その中で、今回の特別展の開催までの苦労やさくら市とのゆかり等の話がありました。

テープカットの後、相田館長さんによる展示作品の見どころなどの解説が行われました。

今回の展覧会では、代表作の「つまづいたって」の他、先日の授業参観で5年生の道徳で公開していた「自分の番いのちのバトン」も展示されてあります。特に、夏休み期間中は、代表作については東京の“相田みつを美術館”でしか見ることができなかった作品ですが、今回は“さくら市ミュージアム”で見ることができます。是非、足を運んでみてください。