日誌

2016年1月の記事一覧

「イベント盛りだくさんの週末」

※【地区「理科研究展覧会」のお知らせ

1月23日(土)~25日(月)『さくら市喜連川公民館2階ホール』にて第69回塩谷南那須地区「理科研究展覧会」が行われます。

昨日、本校からの出品作品の搬入を行いました。ほとんどの作品は、夏休みの自由課題で取り組んだ「理科自由研究」の作品です。地区全体の出品点数は、小学校378点、中学校160点と数多く出品されています。今日、審査会が行われましたが、中には複数年越しで研究・観察してきた作品もあるようです。入賞作品には金・銀・銅賞の紙が記されております。

さくら市が会場ということで、地元での開催ですので、是非、研究の内容や努力の様子をご覧いただき、子どもたちの理科や科学についての興味や関心を高めたり、研究に対する励ましの言葉をかけたりしていただければと思います。
 

 

◆展覧会日時  平成28年1月23日(土)9:00~16:00

             1月24日(日)9:00~16:00

1月25日(月)9:00~12:00

◆会 場    さくら市喜連川公民館 2階ホール

理科研究発表会(小学校)も、25日(月)9:40より『さくら市喜連川公民館2階研修室』にて行われます。さくら市を代表して、本校6年生のグループが「人間ピラミッドの研究」という題目で発表します。この研究は、夏休み中に運動会の組体操の成功を願い研究を行ってきたものです。興味深い研究ですので本番での発表が楽しみです。

 なお、同会場では、「塩谷南那須地区の教職員自作教材・教具展」も行われております。子ども達の「分かる、できる、楽しい」授業を目指して、教職員が開発して活用している教材や教具が展示されておりますので、ご覧ください。
 

※【地区「書初展」のお知らせ】

1月23日(土)~24日(日)『矢板市体育館(矢板市役所隣り)』にて第67回塩谷地区「書初展」が行われます。

会場には、銅賞以上に入賞した作品、1785点が展示されております。

是非、ご覧ください。(写真は、昨年度の会場の様子です。)
 

※【さくら市「こども絵画展」のお知らせ】

先日もご案内しましたが、さくら市内の保育園・幼稚園、小学校、中学校から応募された作品を展示する「こども絵画展」が、1月31日(日)まで開催されています。子どもたちのみずみずしい感性あふれる作品をお楽しみください。本校からも多数出品しておりますので、ぜひご覧ください。詳細は下記のとおりです。

◆会期:平成28年1月5日(火曜日)~1月31日(日曜日)

◆会場:さくら市ミュージアム

◆入場時間:午前9時~午後5時

 なお、観覧料(一般:300円)がかかります。※市内小中学生は無料

「第3回 学校評議員会」「第2回 学校関係者評価委員会」

1月22日(金)、11時より第3回の学校評議員会と併せて第2回学校関係者評価委員会を開催いたしました。

今年度、学校評議員の皆様には、年間を通して学校公開などの授業参観や学校行事などから、学校に対して外部からの視点で客観的に見ていただきましたが、今回の学校関係者評価委員会は、それらを踏まえ学校評価(自己評価)したものを教職員以外の保護者(PTA執行部)や地域の人(学校評議員)などにも評価してもらい、委員会での協議の結果を今後の学校運営に生かしていこうとするものです。

評価結果について、グラフ化したものをもとに学校長より「児童・保護者のアンケート」や「自己評価」の結果を説明し、その結果を踏まえての委員の皆様からご意見をいただきました。特に、本校の教育活動に対して、様々な視点からご意見をいただき大変参考になりました。

会議の後には、いつものように学校給食を試食しました。ちなみに、今日は「カレーの日」ということで、給食のメニューは“ポークカレー”でした。会食中にもカレー談議に花が咲き、カレーの味や作り方、盛り方など様々なこだわりについても話が盛り上がる中、和やかな雰囲気の中で会食が行われました。委員の皆さんからは、大変おいしいという感想もいただきました。

忙しい中、委員会へのご協力ありがとうございました。
 

 
 

「クラブ活動の見学会」

6校時には、来年度クラブ活動を行う3学年児童向けのクラブ活動見学会がありました。

今年度は、10種類のクラブ活動を行ってきましたが、学年を3グループに分け各クラブの活動の様子を見学して回りました。

あいにく「外スポーツクラブ」は、グランドコンディションが悪いため、図書室での読書になってしまいましたが、各クラブ長から簡単なクラブの紹介があり、クラブによっては見学に来ていた3年生に対して、ダンスや音楽の演奏などのデモンストレーションがあり楽しく見学できました。

どのクラブもとても楽しそうに活動しており、見学を終えた3年生は、来年度のクラブ活動を楽しみにしていることと思います。
 
 
 
 
 
 

「雪かき作業」

きょうは、二十四節気の「大寒」です。1年で最も寒いころです。きょうの日本列島は強い寒気が居座って、各地で暦通りの厳しい寒さになるという予報でした。

そんな中、外掃除の子ども達は先日の大雪で積もった雪かき作業に取り組んでいます。校庭の雪はずいぶん溶けてきましたが、職員駐車場は校舎や体育館の北側にあるのでなかなか解けない状況です。子ども達は、寒さに負けず雪(氷)のかたまりをせっせと崩してくれています。頼もしい子ども達です。
 
 
 

「BOKS(ボックス)」(1年生)

1月20日(水)のお昼休みを使い“BOKSプログラム”を、1年生対象に実施しました。

今回のプログラムは、「ドッカン」を行いました。初めて行うプログラムでしたが、先生方の協力もありルールを確認しながら楽しむことができました。

ゲームの中で“ドラえもん”と“ネコ”と“ネズミ”役を決め、その“ドラえもん”を探し当ててドラえもんが苦手とする“ネズミ”役にタッチされると負けになるゲームです。偶然にも“ドラえもん”役に選ばれた児童が、ドラえもんの4次元ポケット型ポーチを付けていたので大うけでした。対戦は、両チームとも“ドラえもん”役が巧みに逃げ回り、なかなか勝負がつきませんでしたが、最後に赤組の“ドラえもん”役がネズミにタッチされ白組が勝ちました。

徐々に、ルールをのみ込み互角の戦いで、終始活発な取り組みで身体を思いきり動かしながら夢中で走り回り、プログラムは大盛り上がりでした。