文字
背景
行間
日誌
2015年9月の記事一覧
「食育の授業」(1学年)
9月14日(金)、氏家中学校より柿﨑栄養教諭をお招きして、1年生が担任と栄養教諭のT・Tでの学級活動の授業を行いました。学習の主題は「好き嫌いしないで食べよう」です。
前半は、「体に良い食べ方」について好き嫌いなく食べることへの意識付けと、3つの食品群の分類について掲示資料を使いながら説明しました。
後半は、給食のメニューから食材を確認し、その食材が黄・赤・緑の「元気っ子」(食品群)に分かれるのかを確認し、ワークシートに色分けしました。判断が難しい食材については、自作の「?ボックス」を取り出し、食品カードをボックスに入れると、食材の黄・赤・緑の食品群(グループ)の確認ができるというもので、子どもたちには大受けでした。
「臨海自然教室」(最終)
2泊3日の5年生「臨海自然教室」の一行が、予定よりも早めに無事到着しました。
最後に校庭で、「終了式」を行い解散しました。この宿泊学習では“海”を間近に感じての生活で心が広くなり、いろいろな活動を通して「協力することの大切さ」「決まりを守ることの大切さ」「自分から課題を見つけて学習することの大切さ」を学んだようです。この宿泊学習で学んだことをこれからの学校生活で生かしてもらえたらと思っています。
保護者の皆様には、準備や送り迎え等、大変お世話になり、ありがとうございました。
「臨海自然教室19」
「臨海自然教室」18
三日間の活動がすべて終わり、自然教室最後の食事となりました。メニューは鰺フライです。ゆっくりと味わうことができました。昼食の後は、海浜自然の家での最後の活動「退所式」をして、「とちぎ海浜自然の家」を後にします。
途中、笠間パーキングエリアでトイレ休憩をして、学校に戻ります。
途中、笠間パーキングエリアでトイレ休憩をして、学校に戻ります。
「臨海自然教室」17
「塩作り活動」 その4
塩が完成し、後片付けです。分担をしながら、上手に片付けています。鍋の底についたススを落とすのが大変そうです。
塩が完成し、後片付けです。分担をしながら、上手に片付けています。鍋の底についたススを落とすのが大変そうです。
検索
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
リンクリスト
リンクリスト
小学校
中学校
その他
体力向上
授業時数特例校制度
カウンタ
4
5
2
8
7
2
4