日誌

2017年4月の記事一覧

【避難訓練】

『3校時に、避難訓練を実施いたしました。』
  3校時に避難訓練を行いました。地震発生から、火事が起きた場合を想定し速やかに校庭に避難できるように訓練しました。氏家消防署の方にも来ていただき、「安全な避難」の仕方などを教えていただきました。反省点・課題については、早急に改善していきます。 
                        (担当:岡崎教諭)

【避 難】

【整列】

【消防署員様の話】

【消火訓練】

消防署の皆様、「お世話になりました。」「ありがとうございました。」

【授業参観】

『みんな真剣に話を聞き発表していました。』
 子どもたちの様子をご覧いただきありがとうございました。大きく成長できるよう育てて参ります。

【3年トマトの苗植え】4月25日

『凛々子の苗植え』
 今年度も学校ボランティアの福島さんにお世話になり、凛々子の苗を植えました。一本の苗に約50個の実がなるそうで、子どもたちは収穫を楽しみにしながら植え付けを行いました。今後は、チャレンジタイムで観察や世話を継続していきます。保護者の皆様、是非収穫に来てください。「ほんとうに、たくさんあります!」
(担当:榊原学年主任)

【今日の準備】

『授業参観に向けて準備完了!』
 各学級、授業参観に向けの準備がしっかり出来ています。お待ちしております。お子様のスタートの様子をご覧ください。

【全員集合】

『おはようございます。』
 学校に慣れてきています。担任も、色々工夫しながら学校のルールに触れさせています。ご協力ご支援お願いいたします。




【ALSOK安心安全教室】2年生

『いかのおすし』で安全に
  「いかのおすし」は、2年生の子どもたちの耳にも馴染みの言葉となっています。その意味を具体的な場面を想定しながら、わかりやすく説明していただきました。
 知らない人にはついて行かない、大声で叫びながらすぐ逃げる。楽しい時間の中で学んだ大切なことを、毎日心に留めて安心して登下校できるようにしたいものです。
 6年生になった、「キッザニア」でALSOK警備会社体験ができます。おたのしみにね。 (担当:三尾谷)

【児童登校】

『昨日の交通安全教室の成果が・・・!』
 昨日、横断の仕方を学習しました。本当に実践されているか今朝確認しました。養護園前横断歩道を利用する、ほとんどの班の様子をお知らせいたします。

【交通安全教室】

『横断の仕方を中心に!』
 勝山駐在所のおまわりさんを講師に、「正しい横断の仕方」を学習しました。プロの話に子どもたちも興味深くお話を聞き、模擬道路だけでなく、実際に横断歩道で指導を受けました。

【身体計測】全学年

『今日は、学年ごとに身体計測を行いました。』
 一年生から順番に行いました。どの学年も、静かに待っていました。この調子で、「ずっーと」だとよいのですが・・・そうはいきません。そこが教育のです。
 身長・体重・視力を測定しました。

【全校朝会】

『今年度初めての全校朝会』
 朝の歌~あいさつ~南っ子~講話の順で、朝会が進みました。
 講話は、各主任の先生から「学習の仕方」と「生活の仕方」について、確認をしました。

【飛ばされないように・・・】

『本日は、予想では暴風雨でした。』
 昨日から、暴風に備えて「マルチ」が飛ばされないように、農園ボランティアF氏が竹を切り予防をしてくださいました。これで、今年一年の収穫も安心です。ありがとうございました。今日は、「竹の子名人」M先生が来校され、2年生のためにやってくださいます。

【児童登校】

『雨の中、きちんと並んで登校してきました。』
 いつもとおり、元気な声であいさつです。
 まるで・・・「アリの行列」のようにも見えます。もちろん「はたらきあり」です。


【気配り・・・】

『それぞれが、子どもたちのために!』
 登校したとき、児童が安心して取り組めるように準備しています。

 児童の生活に関連した掲示物の作成。

 よい姿勢が、よい心に。次の人への思いやりに通じます。

【離任式4月14日(金)】

『お世話になりました。』
 13名の先生方とお別れの式を行いました。本校の教育発展のために「ありがとうございました。」先生方の今後のご活躍ご健勝をご祈念申し上げます。

【校舎内】4月16日(日)

『校舎内は、穏やかです。』
 今日も、数人の先生方が明日の準備を行うために出勤しています。ゆっくり休んで欲しいのですが、子どもたちのことを考えるとあれもこれもやりたくなるんでしょうね・・・でも、「健康が第一です。」


【さくら開花情報4月15日(土)】

『さくらの見頃も・・・明日まで・・・かもしれません。』
 今日は、さくら市の「さくら開花状況」を見て回りました。学校をスタートして、さくらロードまでですが。今見頃は、「さくら市内各学校」「ゆうゆうパーク」でした。親子で、ライトアップされた花見はいかがでしょうか。話は変わりますが、浅田真央さんが引退しました。個人的には、長嶋茂雄選手の引退以来の感動です。浅田真央さんの「あきらめない心」を南小の児童にも身に付けさせたいと思います。「南っ子日めくりカレンダー」に登場する言葉で、『あきらめない』『努力』がよく使われます。子どもたちの背中を押したいと思います。

                                         【撮影場所:校舎三階】

【4月14日検食】

『今までと調理員は同じです。』
 今年度から、給食の運営が外部委託となりました。調理する職員は、そのまま継続されています。今まで通り、さくら市の給食は、「味も質も」、最高です!これからも、調理員の皆様よろしくお願いします。

『三色丼』にしてみました。おいしいですよ♪

【農園ボランティア】4月14日

『今日は、畑作りです。もちろんお一人での作業・・・』 
 毎回、子どもたちの笑顔をイメージされて朝早くから農作業に取り組んでくださっています。もし、一緒にお手伝いいただける方がいらっしゃいましたらご連絡ください。(条件は、朝早起きができる方限定かも知れません・・・)


【一年生の朝自習】4月14日

『元気なさいさつ、自習もやる気十分です。』
 クラスの計画にしたがって取り組んでいます。どの学級も、落ち着いて取り組んでいました。「ほっ」と、いたしました。近いうちに、登校の様子をお知らせいたします。




【本日の検食】

『今日の給食献立』
 給食の業務委託2日目です。今までと同じように、とても美味しいです。安心しました。明日は、教頭先生に1年生の給食訪問をお願いしようと思います。明後日、一年生の給食の様子をお伝えできればと思います。

【しだれ桜情報4月12日】

『最高の記念写真日和です!』AM6:00
 桜を背景に、たくさん記念写真をお撮りください。
【本校のさくらロードです。】以前は、マラソンコースだったのですが・・・復活させたいものです。




【給食スタート】

『今学期初めての給食でした。』
 みんな元気に給食を楽しんでいました。みんなで食べることが楽しい・・・教室が、一気に明るくなりました。

【今日の給食献立】

【黒板】

『ちょっとした一言が、子どもの不安を吹き飛ばします。』
 今朝校舎を巡回していたら、ちょっとした気配りが見られました。学期始めは、子どもたちも大人も不安なものです。朝早くから来て、準備をしている先生が多くいました。心から感謝です。

【廊下の掲示にも工夫が!】

【児童登校】

『登校時刻より・・・みんな早目です。』
 学校が好きなのか気持ちが強いのか、半分くらいの班が7時45分前に昇降口に到着しています。朝から、みんないい顔しています。

【南っ子日めくりカレンダー】4月11日

『新5年1組から、南っ子日めくりカレンダー開始!』
 今年度も、児童が作成した日めくりカレンダーを紹介いたします。毎日、給食の時間に「ことば」と「意味」が発表されます。児童の表現力育成の一環です。なかなかの名作ができました。月曜日から金曜日まで、ホームページ上で紹介いたします。5年1組、5年2組、4年1組、4年2組、4年3組の順で紹介予定です。
【平成29年4月11日(火)】5年1組1番