関中Diary
野球部新人戦
野球部は本日新人戦に出場しました。
3年生が引退してから、木間ケ瀬中と二川中との合同チームで活動しています。
流山市立常盤松中学校と対戦し、3ー5で負けてしまいましたが、強豪チーム相手に最終回に粘りをみせて頑張り切ることができました。
土曜授業
本日は土曜授業の日でした。
各学年共に、数学、英語、NIE、質問タイムという内容の4時間でした。
今年度から導入された、質問タイムでは来週に控えた前期期末テストに向けた質問が活発に出ていました。
授業開始
夏休みも明け、本日から授業が開始しました。
2時間目の授業の様子です。
夏休みモードから学校モードに切り替えて、クラスで協力して活動しています。
1年生は理科にて夏休みの自由研究発表でした。



2年生は社会の授業です。


3年生は道徳で「大人と子どもの違い」についてです。


2時間目の授業の様子です。
夏休みモードから学校モードに切り替えて、クラスで協力して活動しています。
1年生は理科にて夏休みの自由研究発表でした。
2年生は社会の授業です。
3年生は道徳で「大人と子どもの違い」についてです。
夏休み明け集会
夏休みが終わり、生徒集会がありました。
夏休み中の吹奏楽コンクールの表彰や、各学年からの今後の目標の発表、環境委員会・歌声委員会の発表等が行われました。
各学年の発表は、1年生は「配膳タイムの短縮、5分前移動2分前着席の徹底、積極的な発言と清掃」、2年生は「勉強時間のUPと今後学校を背負うリーダーとして3年生から引き継ぎ、自覚を持つ」、3年生は「目の色を変えて勉強をする、生活面では自分たちの課題を克服・維持ができるようにする」という内容でした。
明日からは授業も始まり、9・10月はたくさんの行事が続きます。
また気持ちを新たに、全校生徒で一致団結し関宿中学校を盛り上げていきましょう
飯森校長先生からは「パラリンピック」のお話を中心に、関宿中生も「I`m Possible の気持ちを持って、たくさんの場面で日頃の頑張りの成果を出していってほしい」とお話をいただきました。
駅伝合宿
8月26日~28日に、さしま少年自然の家にて駅伝合宿を行いました。
10月20日の東葛駅伝に向けて、3日間を全力で駆け抜けることができました。
この合宿で学んだことや得たことを今後の練習に活かして、更なる成長に繋げていきましょう!!
登校日
本日は登校日でした。
各クラスの学活の時間では夏休み中に頑張った宿題チェック等を行ないました。
夏休みも残り2週間、充実したものとなることを願っています。
和太鼓部
夏休みの和太鼓部練習風景です。
芸術の秋に向けて、猛練習中です。
千葉県吹奏楽コンクール
吹奏楽部が7月29日に青葉の森公園芸術文化ホールで開催された「千葉県吹奏楽コンクール千葉県大会」に出場しました。
結果は銅賞でした。1.2年生での出場で、1年生は初めてのコンクールでしたが、堂々と演奏することができました。今回の大会で学んだことを今後に活かし、日々前進していきます。
応援ありがとうございました。
夏季休業前集会
本日1時間目には、夏季休業前集会がありました。
生活委員会や学習委員会から、夏休み中に気をつけるべきところの発表がおこなわれました。
その後に各学年ごとに4月~7月までのまとめの発表を行い、自分たちのクラスの成長したことや良さを堂々と発表することができました。
44日間の夏休み、健康や安全に気を付けて、毎日が充実したものとなるように勉強や部活、家族や友人との時間を大切に過ごしましょう。
プール授業
本日5.6時間目に連携校の関宿小学校のプールをお借りし、体育の授業が行われました。毎回、引率職員とともに関宿中学校から関宿小学校まで、徒歩で移動します。
プール授業は1年に3回という少ない数ですが、その中でしっかり力をつけられるように一生懸命授業に取り組むことができました。
東葛地区吹奏楽祭
15日(日)に吹奏楽部は野田市文化会館で開催された東葛地区吹奏楽祭に出演しました。
新チームでの始めてのホールでしたが、日ごろの練習の成果を発揮し、次の課題も見つけることができました。7月29日(日)の千葉県吹奏楽コンクールに向けて、頑張っていきます!
葛北支部総合体育大会結果
7月14・15日に葛北支部総合体育大会が行われました。
バレーボール部は、おおたかの森中0-2、木間ケ瀬中2-0、常盤松中0-2の予選敗退。野球部は北部中に3-4で予選敗退となりました。
卓球部は団体戦予選敗退、個人戦は2年生金井くん、3年生我妻くんが1勝したものの、予選敗退となました。
3年生は最後の大会でした。1・2年生とともに、2年半積み重ねてきたものを発揮し、2年半の思いを込めてプレーすることができました。
たくさんの応援ありがとうございました。
卓球部団体戦結果
関宿中学校は常盤松中、福田中、流山北部中、川間中と対戦し、惜しくも決勝トーナメント進出なりませんでした。
明日は個人戦です!
バレー部第二試合!
監督のもと、試合開始です!!
野球部試合開始!
対戦相手は北部中学校です!応援よろしくお願いします!
バレー部第一試合and野球部の様子
バレー部初戦、おおたかの森中学校に2-0で惜敗しました。
残る対戦校は常盤松中学校と木間ケ瀬中学校です。

そして野球部は今からシートノックを開始します。
残る対戦校は常盤松中学校と木間ケ瀬中学校です。
そして野球部は今からシートノックを開始します。
水環境ボランティア活動
本日、うだるような暑さの中、水環境ボランティア活動を行いました。

大量の草刈りを行い見違えるほどきれいになりました。お忙しい中参加して下さり、ありがとうございました。


大量の草刈りを行い見違えるほどきれいになりました。お忙しい中参加して下さり、ありがとうございました。
バレー部試合開始!
初戦はおおたかの森中学校と対戦です!頑張れ関中!
葛北大会開幕
本日、葛北大会にバレー部、野球部、卓球部が参加しております。
3年生の最後の大会ということで気合十分です。
写真はバレー部の開会式の様子です。


3年生の最後の大会ということで気合十分です。
写真はバレー部の開会式の様子です。
壮行会
6時間目には葛北大会・吹奏楽コンクールに向けた壮行会が行われました。
各部活から意気込みを発表し、最後に全校生徒で円陣を組みました。
3年生にとっては、中学校生活最後の大会になります。悔いの残らないよう、全力でプレーしてきてくれることを期待しています。
薬物乱用防止教室
3・4時間目に薬物乱用防止教室がありました。
講師の先生をお招きして薬物の危険性や断わることの大切さ等のお話をご丁寧にいただきました。
今回いただいたお話を忘れず、今後に活かしていきましょう。
校内高校説明会
本日、3年生を対象に校内高校説明会が行われました。
9校の高校の先生方が各校の説明を丁寧に行ってくださいました。
3年生はメモを取りながら、真剣に話を聞くことができていました。
この説明会で得たことを活して、自分の進路を切り拓いていきましょう。
前期中間テスト返却
本日の授業では、6月28日、29日に実施された前期中間テストが各教科返却されました。
しっかり「解き直し」を行い、これまでの学習内容を確実に身につけていきましょう。
中高連携親善大会
本日は中高連携親善大会でした。
大会の様子です。
今回の試合の反省を活かし、最後の葛北大会に向けて頑張ります!
中高連携親善大会前日
明日は関宿高等学校にて中高連携親善大会があります。
関宿中学校や野球部・バレーボール部・卓球部が参加します。
明日の大会に向けて熱のこもった練習が繰り広げられていました。
3年生にとっては最後の親善大会です。チーム全員で団結して悔いなく、全力をつくしてきて欲しいと思います。
明日から平常運転
今週は月曜日から水曜日まで2年生が職場体験、3年生が修学旅行に行っていました。2年生は今日から学校に復帰、3年生は今日まで代休だったので明日から復帰となります。
今週はここまで1年生が委員会や係活動を行ってきました。明日からすべての学年が揃う日々が再び始まります。
来週は定期テストもあります。行事から学習に意識をシフトしていくことができるようにしていきます。

今週はここまで1年生が委員会や係活動を行ってきました。明日からすべての学年が揃う日々が再び始まります。
来週は定期テストもあります。行事から学習に意識をシフトしていくことができるようにしていきます。
職場体験無事終了!!
3日間の職場体験が無事終了しました。今回忙しい中2年生のためにご協力してくださいました事業所の皆様、並びに、お店への顔出しや送迎・お弁当作り・道具の準備作等、多くの面でサポートしてくださいました保護者の皆様、本当にありがとうございました。
「想像以上に大変だったけど本当に勉強になった」とたくさんの感想をもらいました。今回学んだことを活かし、さらなるキャリア教育に活かしてまいります。










「想像以上に大変だったけど本当に勉強になった」とたくさんの感想をもらいました。今回学んだことを活かし、さらなるキャリア教育に活かしてまいります。
雨の京都~3日目班行動~
嵐山を散策し、いよいよ帰路についております。3日間の楽しい思い出を連れて帰ります。








修学旅行最終日!!
本日ラストは嵐山へ出発です!あいにくの雨模様ではありますが楽しんで参ります!



記念撮影!
最後に浴衣で!
職場体験の様子~2日目~
絵付け体験
班行動から無事全員集合し、京都タワー内でガラスコップやマグカップに絵付け体験を行っております!






班行動~貴船神社~
ちょうど3年生の班行動に遭遇!!
とっても楽しんでいます!!

とっても楽しんでいます!!
職場体験2日目!
2年生は職場体験2日目に突入しました!初日は慣れない仕事に緊張したようですが今日も頑張っております!


班行動START!
本日は何と浴衣での班行動!各班元気に出発です!



2日目スタート!!~朝ごはんを食べて出発です~
朝の清水寺を堪能し、朝ごはんで元気をチャージ!!
笑顔いっぱいで2日目スタートです!




笑顔いっぱいで2日目スタートです!
清水寺散策and宿到着!
ほんの少しですが清水寺を散策しました!




京都到着!
ご心配をおかけしております。地震の影響によりやっと京都駅に到着しました。
そして17:30頃に宿にも無事到着したと連絡がありました。
そして17:30頃に宿にも無事到着したと連絡がありました。
職場体験学習1日目
本日無事に1日目を終了することができました!職場体験先まで足を運んでいただきましたお家の方ありがとうございました。明日も元気に行ってまいります。



職場体験START!!
本日より2年生は3日間職場体験を行っています。
3日間どのように成長を期待したいと思います。

3日間どのように成長を期待したいと思います。
修学旅行②
7:47 京都に向けて出発した新幹線ですが、品川駅を通過した辺りで大坂で発生した地震の影響で緊急停車しました。生徒18名、先生5名全員無事です。写真は車内の様子です。




修学旅行出発!!
3年A組18名全員が揃い修学旅行がスタートしました。3日間元気に行ってまいります!




職場体験事前集会
2年生の職場体験事前集会が行われました。
各事業所ごとに目標等、職場体験に向けた意気込みを発表しました。
6月18~20日の3日間で、各事業所1~2名で職場体験をさせて頂きます。
残り3日間体調を整えて、職場体験を通してたくさんのことを学び、吸収してきてくれることを願っています。
小中連携 学習サポート
本日は市内陸上大会でした。市内陸上大会に出場する生徒はそれぞれの練習の成果を楽器することができました。
結果は2年生鳩貝くんが走り幅跳びで6位に入賞することができました。
また、学校では関宿小学校で学習サポートを行いました。
1~6年生に3~4名ずつ授業に入り、丸つけなどをさせていただきました。
第1回進路保護者会
本日は土曜授業でした。
3年生は10時~第1回進路保護者会が行われました。真剣に話を聞き、しっかりメモも取りながら、自分の進路を真剣に考える様子が感じられました。
3学年保護者の皆様、たくさんのご参加をありがとうございました。
職場体験・修学旅行に向けて
6月18~20日に2年生は職場体験、3年生は修学旅行があります。
両学年ともに、しおり作りや準備を計画的に行っています。

両学年ともに、しおり作りや準備を計画的に行っています。
小中合同運動会
6月2日(土)に小中合同運動会が行われました。
これまでの練習の成果を充分に発揮し、感動的で熱い運動会となりました。
この運動会で得たことや学んだことを今後の学校生活にも生かして、関宿中学校を更に盛り上げていきましょう!
運動会前日準備
午後は明日の運動会の前日準備を行いました。
中学生と小学生が協力して素早く準備を行う事ができました。
最後の応援合戦練習
小中合同運動会、前日となり、4時間目には最後の紅白応援合戦練習がありました。
各組ともに熱い応援が繰り広げられていました。
明日の本番で、これまでの成果が十分に発揮できることを願っています。
応援団練習
5時間目のダンス練習の後は、赤白に分かれて応援練習でした。
各団ともに最後の追い込みの雰囲気が出てきました。
明日が最後の練習、明後日が本番です。悔いのないよう、最後まで全力で駆け抜けましょう!