関中Diary

関中Diary

市内大会お疲れさま!

市内大会を終えた運動部の生徒が、今朝登校すると、生徒玄関に貼紙が...

学校に残っていた吹奏楽部と美術部が書いてくれていました。
仲間にエールや労いの言葉を送れる関中生は素敵ですね!

次は16日(木)に市内陸上大会があります。
関中生の活躍が楽しみです!

小中合同吹奏楽練習

5月初旬から関宿小学校の金管クラブの児童たちと合同練習を本校吹奏楽部は行っています。
現在、運動会の入場曲「アルセナール」を練習中です。暑い中、後輩たちに教える姿を見ると随分成長しているようです。

市内大会速報(2日目)

野球部
野田市総合公園野球場にて準決勝・決勝の試合を観戦しました。
白熱したゲームを見て次回の大会では自分たちがこの場に立てるように決意を新たに学校へ戻ってきました。

バレーボール部
決勝トーナメント1回戦で準優勝した野田東部中と対戦しました。
1セット目はかなり接戦の中、惜しくもセットを落として、2セット目も中盤まで競りましたが押し切られてしまいました。セットカウント0-2で敗れましたが、7月に行われる葛北大会に向けて収穫のある大会でした。なお、3年生の小野結香さんが優秀選手として選ばれました。

卓球部
個人戦(シングルス)
総勢12名出場し、ベスト32まで勝ち上がりましたが入賞には至りませんでした。

個人戦(ダブルス)
嶋田・松本ペアがベスト8まで勝ち上がりました。
野田二中に競り負けベスト4には至りませんでした。
卓球部も実りのある大会となったと思います。

応援した下さった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

Nice to meet you!!

 昨日、ALTのスペンサー先生が着任されました。早速、生徒たちの輪に入り、たくさん話をしてくれるスペンサー先生の周りには笑顔があふれていました。今日は、市内大会に行かない生徒たちと道案内の英会話をしてくれました。スペンサー先生は9月末まで関宿中学校で英語を教えてくれます。

保健指導


本日は、1~3年生の女子を対象に『ツボミスクール』を実施しました。
株式会社ワコールから、小林知美先生が来て下さり、思春期の体型の変化や、下着の役割・選び方等を学習しました。普段は聞けないような具体的で分かりやすいお話に、生徒たちも真剣に聞き入っていました。