柳小diary

今日のできごと

PTAバレーボール仲ブロック交流会

PTAバレーボール仲ブロック交流会!
今朝も、部活がありませんでしたので、ボランティア活動の落ち葉掃きからスタートしました。
今日は、東部中学校の伊藤先生が本校で一日研修を受けるということで、落ち葉掃きのお手伝いをしてくれました。


昨日、第二中学校体育館においてPTAバレーボールの仲ブロック交流会が行われました。
【交流会の様子】11月25日(日)
第1試合は第一中学校と、第2試合は清水台小学校と行いました。



日曜日に関わらず、たくさんの方が応援に来てくださいました。






子どもたちも、大きな声で元気いっぱい応援してくれました。



午後からは、順位決定戦で宮崎小と対戦しました。


1点を争う好ゲームでしたが、残念ながら敗れてしまいました。


チームワークは最高でした!


ぎりぎりのメンバーで、1日3試合行い大変だったと思います。選手の皆さんは、大変にお疲れ様でした。


閉会式では、瀬能会長より「閉会の言葉」がありました。
これまで、PTAバレー部員の皆さんは仕事が終わってから夜の練習等で大変だったと思います。今回の交流会で一区切りがついたかと思います。また、本部役員の皆様を始め、たくさんの方が応援にきてくださりありがとうございました。

【避難訓練】





今日は、地震が発生し、その後家庭科室から出火したことを想定して避難訓練を行いました。
ご家庭でも、火の元に十分気をつけるとともに、乾燥する季節ですので火災にはくれぐれも気をつけて欲しいと願っています。

昔遊びの会《1年生》

昔遊びの会!《1年生》
昨日は、1年生が昔のいろいろな遊びを体験する『昔の遊びの会』を行いました。
地域の方や保護者の方が、昔遊びの先生として子どもたちに教えてくださいました。
【昔遊びの会の様子】


【はねつき】


【かるた】


【おてだま】


【めんこ】


【けんだま】


【こま】


【おはじき】


【おりがみ】


【あやとり】

懐かしい遊びがたくさんあり、子どもたちは楽しそうにまわっていました。地域や保護者の皆様が先生になっていただきましたので、子どもたちはたくさんの昔遊びを体験することができました。ご協力いただきましてありがとうございました。

野田の恵みを味わう給食の日!
昨日の給食は、野田の旬の食材や特産物を使った市内統一メニューとして提供されました。

野田市のブランド米である黒酢米から作られた発芽玄米入ご飯。献立の主菜については、市内在住の懐石料理店の料理人の方がレシピを考案した、野田産のさくらポークを使った『ごろごろ野田の野菜たっぷり!のだっ子和風スープカレー』でした。野田産の『ほうれんそうごま和え』など、とっても美味しかったです。

焼き芋&6年出前授業

焼き芋(1・2年)&6年出前授業!
今朝も、ボランティアで落ち葉掃きをしてくれる子どもたちがいました。
とても嬉しいです。


【焼き芋】

1・2年生は、先日収穫したさつまいもを『焼き芋』にして食べました。
まずは、枯れ葉や枝を燃やして火の勢いが少なくなってからみんなでさつまいもを入れました。



少し離れた所から新聞紙とアルミに包んだ芋を入れたのですが、それでも顔が熱くなったようです。











みんなで苗を植え、みんなで収穫し、そしてみんなで食べた『焼き芋』はとっても美味しかったようです。1・2年生にとっても、嬉しい1日となりました。

【6年出前授業】

今日は、千葉県土地家屋調査士会(東葛支部)の皆さんに来ていただき、伊能忠敬や現在の測量について学習しました。
《本校の学校評議員である飯塚さんや本校の卒業生の方も講師として来てくださいました》
下の地図は、伊能忠敬が作った日本地図です。





伊能忠敬が測量するときの一歩の歩幅も決まっていたようです。実際に歩いてみました。
【測量体験】

高価な測量器械です。ボタン操作をすることで、レーザーを使ってすぐに距離や高さを測ることができました。

下の写真は、少し前の測量方法です。




目印のポールを立てて距離を測り、縮図を作ってから計算して実際の長さを測りました。
結構大変な作業でした。新しい器械の便利さに驚きました。何よりも、江戸時代にかかわらず正確な日本地図を作った伊能忠敬の測量技術に驚きましたし、測量に対する熱い思いに感心しました。貴重な体験をさせていただいた皆さんに感謝いたします。ありがとうございました。

秋が深まってきました!

秋が深まってきました!

職員玄関に飾られたもみじです。
紅葉への変化が見事です。秋の深まりを実感しています。
これから、気温も低くなりそうです。風邪などひかれませんよう十分気をつけてください。
【朝のボランティア】





先週の土曜日に続いて、今朝も子どもたちが登校後に落ち葉はきをしてくれました。
自分達から進んでボランティアに参加してくれるので嬉しく思っています。

【パンジーの移植:2年生】









今日は、2年生がパンジーの移植をしました。このあと大切に育てて、卒業式には体育館までの通路に飾るそうです。もう卒業式の準備が始まっています。

【応急手当講習会:5・6年生合同】

5・6年生合同で、野田市消防本部の皆様から応急手当の講習を受けました。
毎年、約6万人の方が心臓突然死で亡くなるそうです。学校でも、毎年50人くらいの児童・生徒が亡くなっているそうです。ですから、このような講習を行って、少しでも救命率向上につなげたいとのことでした。
【胸骨圧迫】



まず、安全を確認し周りの人へ知らせます。呼吸が止まっていたら『胸骨圧迫』を行うそうです。初めての体験でしたが、難しそうでした。1分間に100回~120回くらい、救急車が到着するまで続けるそうです。




【AED】

貼り付けるパットは、小学生以上は成人用のパットを使用するそうです。今日は、とても貴重な体験を行うことができました。消防本部の皆様に感謝いたします。

ボランティア活動

嬉しいボランティア活動!
今日は、登校後にボランティアで落ち葉掃きをしてくれた子どもたちがいてとても嬉しく思いました。
【ボランティアの様子】





これからの季節は、落ち葉がたくさんあって、掃除が大変です。今朝のようにボランティアで落ち葉掃きをしてくれるととっても助かります。これからも、一人二人とボランティアをしてくれる人が増えてくれると嬉しいです。
今日は、フリー参観でのご来校ありがとうございました。