今日のできごと
冬休み前全校集会
冬休み前全校集会!
平成30年も、あと10日あまりとなりました。
今日も、朝から落ち葉掃きのボランティアをしてくれました。
最近は、とても寒くなってきましたが、子どもたちは一生懸命落ち葉掃きをしてくれています。とてもあいがたいです。
さて、今日は冬休みを前に全校集会を行いました。
【表彰】
あおいそら運動推進委員会から善行賞を受賞しました。
あおいそら実践文で優秀賞を受賞しました。
校長の話の中で、持久走大会で素晴らしい頑張りの姿を見せてくれた6年生に、『スーパーがんばり賞』が授与されました。
また、19日(水)吹奏楽部の6年生が、地域の施設で交流演奏会を行いましたので紹介されました。地域支援本部コーディネーターの方のお力添えで実現しました。
安全主任の野嶋先生から、冬休みの過ごし方についての話がありました。
最後に、全校で校歌を歌いました。
平成30年は、いかがでしたでしょうか。柳小の子どもたちは、いろいろな活動に一生懸命取り組み、たくさんの楽しい思い出を作ってくれました。明日から冬休みになりますが、ご家庭や地域で支えていただき、事故や病気などに十分気をつけて1月7日(月)元気に登校してくれることを願っています。本年は、大変にお世話になりましてありがとうございました。
平成30年も、あと10日あまりとなりました。
今日も、朝から落ち葉掃きのボランティアをしてくれました。
最近は、とても寒くなってきましたが、子どもたちは一生懸命落ち葉掃きをしてくれています。とてもあいがたいです。
さて、今日は冬休みを前に全校集会を行いました。
【表彰】
あおいそら運動推進委員会から善行賞を受賞しました。
あおいそら実践文で優秀賞を受賞しました。
校長の話の中で、持久走大会で素晴らしい頑張りの姿を見せてくれた6年生に、『スーパーがんばり賞』が授与されました。
また、19日(水)吹奏楽部の6年生が、地域の施設で交流演奏会を行いましたので紹介されました。地域支援本部コーディネーターの方のお力添えで実現しました。
安全主任の野嶋先生から、冬休みの過ごし方についての話がありました。
最後に、全校で校歌を歌いました。
平成30年は、いかがでしたでしょうか。柳小の子どもたちは、いろいろな活動に一生懸命取り組み、たくさんの楽しい思い出を作ってくれました。明日から冬休みになりますが、ご家庭や地域で支えていただき、事故や病気などに十分気をつけて1月7日(月)元気に登校してくれることを願っています。本年は、大変にお世話になりましてありがとうございました。
5年生郊外学習
5年生校外学習!
昨日、5年生は、埼玉県羽生市にある「武州中島紺屋」と群馬県太田市にある「スバル自動車矢島工場」へ校外学習で行ってきました。途中、バスからは富士山を見ることができました。
【武州中島紺屋での藍染体験】
このように折って、輪ゴムでとめたものがどのような模様になるか楽しみです。
深さ2mの藍ガメで、3分間、色が付きやすいように軽く揉みました。
白かった布が、緑色に染まりました。
輪ゴムをはずしてロープに掛けておくと、緑色に染まっていたものが酸化され、きれいな藍色に変化しました。
次の2枚は、先ほど折っていた2枚の完成したものです。
世界に一つの自分が作ったハンカチが完成しました。
みんな、素敵な模様をしていました。
【スバル自動車矢島工場の見学】
スバルといえば『スバル360』です。懐かしいなぁと思ったの私だけでしょうか。
安全を追及していることがよくわかりました。
【お昼】
待ちに待ったお昼ご飯は、工場の近くにある太田市運動公園で食べました。
今回は、林間学校以来の校外学習でしたが、子供たちの成長を実感する校外学習となりました。早朝からの準備等、協力ありがとうございました。
昨日、5年生は、埼玉県羽生市にある「武州中島紺屋」と群馬県太田市にある「スバル自動車矢島工場」へ校外学習で行ってきました。途中、バスからは富士山を見ることができました。
【武州中島紺屋での藍染体験】
このように折って、輪ゴムでとめたものがどのような模様になるか楽しみです。
深さ2mの藍ガメで、3分間、色が付きやすいように軽く揉みました。
白かった布が、緑色に染まりました。
輪ゴムをはずしてロープに掛けておくと、緑色に染まっていたものが酸化され、きれいな藍色に変化しました。
次の2枚は、先ほど折っていた2枚の完成したものです。
世界に一つの自分が作ったハンカチが完成しました。
みんな、素敵な模様をしていました。
【スバル自動車矢島工場の見学】
スバルといえば『スバル360』です。懐かしいなぁと思ったの私だけでしょうか。
安全を追及していることがよくわかりました。
【お昼】
待ちに待ったお昼ご飯は、工場の近くにある太田市運動公園で食べました。
今回は、林間学校以来の校外学習でしたが、子供たちの成長を実感する校外学習となりました。早朝からの準備等、協力ありがとうございました。
さけの卵飼育開始!
さけの卵飼育開始!
先週の金曜日(12月14日)に、さけの卵をいただいてきました。
2年生の国語で勉強しましたので、飼育の担当は2年生にお願いしました。
『21世紀の広場』で飼育していますので、機会がありましたらご覧になってください。
先週の金曜日(12月14日)に、さけの卵をいただいてきました。
2年生の国語で勉強しましたので、飼育の担当は2年生にお願いしました。
『21世紀の広場』で飼育していますので、機会がありましたらご覧になってください。
朝のボランティア活動
朝のボランティア!
今日は、月曜日で部活動はありませんでした。朝、早めに登校した子どもたちが落ち葉掃きを手伝ってくれましたので紹介いたします。
誰がやるのか決まっていなくても、気がついてやってくれるとありがたいことがたくさんあります。落ち葉掃きもその一つです。子どもたちが手伝ってくれると、とても嬉しく思います。
これからも「お互いさま」「おかげさま」の思いを育んでいきたいと思います。
今日は、月曜日で部活動はありませんでした。朝、早めに登校した子どもたちが落ち葉掃きを手伝ってくれましたので紹介いたします。
誰がやるのか決まっていなくても、気がついてやってくれるとありがたいことがたくさんあります。落ち葉掃きもその一つです。子どもたちが手伝ってくれると、とても嬉しく思います。
これからも「お互いさま」「おかげさま」の思いを育んでいきたいと思います。
スマイルコンサート!
スマイルコンサート!《吹奏楽部》
12月8日(土)に、吹奏楽部のスマイルコンサートが行われました。
受付も自分達から進んで行い、しおりやポスターを作り、飾りや看板なども準備しました。
【開演】
楽しい劇で、曲の紹介を行いました。
楽器のクイズや全校合唱も行い、参加者全員が楽しむことができたコンサートでした。素晴らしい『スマイルコンサート』でした。アンコールの演奏も行いました。
終了後、これまで吹奏楽部の中心として頑張ってきた6年生に、感謝の花束が贈られました。
子どもたちの活動の陰には、保護者の皆様のご理解とご協力があります。これまで支えてくださり本当にありがとうございました。これからも、ご支援をよろしくお願いいたします。
12月8日(土)に、吹奏楽部のスマイルコンサートが行われました。
受付も自分達から進んで行い、しおりやポスターを作り、飾りや看板なども準備しました。
【開演】
楽しい劇で、曲の紹介を行いました。
楽器のクイズや全校合唱も行い、参加者全員が楽しむことができたコンサートでした。素晴らしい『スマイルコンサート』でした。アンコールの演奏も行いました。
終了後、これまで吹奏楽部の中心として頑張ってきた6年生に、感謝の花束が贈られました。
子どもたちの活動の陰には、保護者の皆様のご理解とご協力があります。これまで支えてくださり本当にありがとうございました。これからも、ご支援をよろしくお願いいたします。