給食
9/5 今日の給食
<メニュー> ごはん、牛乳、鰯の甘露煮、ごまだれサラダ、きのこ汁、りんご
きょうは、「きのこじる」です。えのき・ぶなしめじ・しいたけ・エリンギの4種のきのこを使用してつくりました。
きのこは「菌糸」が集まって出来ています。樹木と互いに栄養を与えあったり、倒木や落ち葉を分解して土へ還したりと、大切な役割を担っています。
病気や便秘を予防したり、疲労回復や免疫力向上などの効果が期待されます。
9/4 今日の給食
<メニュー>肉味噌丼、牛乳、キャベツサラダ、かき玉汁、冷凍みかん
休み明け最初の給食です!
夏休み明け最初の給食は「にくみそどん」です。ごはんにのせて食べてください。
みなさん夏休みの生活はどうでしたか?
しっかりとごはんを食べていましたか?
夏休み明けのこの時期は、食欲が落ちて食べ残しが多くなりがちです。1日3食食べ、睡眠時間をしっかりとって、規則正しい生活を心がけましょう。これからもおいしい給食を作るので、みなさんたくさん食べてください。
7/19 今日の給食
<メニュー> 麦入りごはん、牛乳、尾崎小カレー、ひじきと枝豆のサラダ、アイス(セレクト)
夏休み前最後の給食は、みなさんの大好きな「尾崎小カレー(夏バージョン)」です。かれーだけでなく、ご飯、サラダ、アイスも残さず食べてもらえるとうれしいです。
規則正しい生活を心がけて、夏休みをすごしてください。
7/18 今日の給食
<メニュー> ごはん、牛乳、塩サバのマリネ、カポナータ、千切り野菜のスープ、メロン
今日は、クイズです。
・青魚って、どんな魚だと思おもいますか?
1.たい 2. ひらめ 3.さば
こたえは、 3 です。
さばのように海を回遊する魚をいい、背中の部分が青くDHAを多く含みます。明日で夏休み前の給食が終わります。よくかんで、のこさず食べましょう。
7/14 今日の給食
<メニュー> 回鍋肉丼、牛乳、野田市の枝豆、春雨スープ、手作りブルーベリーパイ
今日の枝豆は、野田市の畑(まめいち農園)でとれた枝豆で、「湯あがり娘」という名前です。
甘みの強い品種です。野田の枝豆はおいしいことで有名で、5月頃からたくさんの収穫があります。
季節の味を残さず食べましょう。
ブルーベリーパイは給食室で一つ一つ手作りしました。
7/13 今日の給食
<メニュー> 冷やし中華、牛乳、こめこのサツマイモ蒸しパン、フルーツポンチ
今日は、「冷やし中華」と「米粉のさつまいも蒸しパン」です。
暑くて食欲がない人も、冷やし中華を一口食べてみてください。さっぱりとしていておいしいですよ。さつまいもむしパンは、ちば東葛農業協同組合より頂いた米粉を使用して作りました。
味わって食べてください。
7/10 今日の給食
<メニュー> ごはん、牛乳、ししゃものパリパリあげ、白菜の中華あえ、ジャアジャン豆腐
歯や骨をつくるのに、欠かせないカルシウムは、牛乳やヨーグルトなどの、乳製品や骨ごと食べられる小魚、大豆製品などにも含まれています。
きょうの「ししゃものパリパリ揚げ」は、ししゃもに餃子の皮を巻いてつくりました。
とてもおいしくできているので、苦手な人も挑戦してみましょう。
7/7 今日の給食
<メニュー> そうめん、牛乳、ツナとジャガイモのトマト煮、尾崎パン(枝豆)、七夕ゼリー
7月7日は七夕です。
ひこ星とおり姫が働かず遊んでばかりいるので、天の神様に天の川の両岸に引き離され、年に一度、七夕の夜に会えるというお話は、中国から伝わりました。日本に伝わって手芸や書道が上達するように、と短冊に書いて願うようになりました。
学校の昇降口に、竹があります。笹に飾りをつけている人も多いと思いますが、皆さんは短冊にどんな願い事を書きましたか? 給食では、七夕をイメージした、そうめんを作りました。
7/6 今日の給食
<メニュー> なすの味噌肉丼、牛乳、とうもろこし、かき玉汁、パリッシュ(小魚)
今日の「とうもろこし」は、4年生が全校分(100本以上)を皮むきしてくれました。今の季節は、おいしいとうもろこしがたくさんとれます。原産地は、メキシコ・アメリカ南部です。
とうもろこしは、昔、中国(唐)からきたモロコシに似た植物ということで、「とうもろこし」と呼ばれたようです。甘くておいしいです。よく噛んで食べましょう。
7/5 今日の給食
<メニュー> ごはん、牛乳、たらの西京焼き、ジャガイモのきんぴら、生揚げと小松菜の味噌汁
クイズです。
きょうの給食に使用している、野田市産の野菜はなんでしょう?
正解は小松菜です。
小松菜は、野田市の遠藤農園さんが作ってくれた野菜です。鉄分とカルシウムが多く、つかれをとってくれます。地元の食材を食べることは、輸送の燃料がかからない環境にやさしい食べ方です。