お知らせと学校の様子

2023年3月の記事一覧

第67回卒業証書授与式

3月17日(金)今日は、6年生の卒業証書授与式が行われました。

 卒業生が入場しました。今年度は、学校評議員の皆様、第二中学校第一中学校からご来賓をお招きして挙行することができました。

 卒業生達は、一人一人将来の夢や思い出を発表しました。胸をはって夢を語る卒業生。おうちの方、先生や友達に感謝を語る卒業生もいました。

校長式辞:「失敗は成功のもと」失敗しても原因をつきとめて、何かを学べばよいのです。失敗を恐れず挑戦してください。
PTA会長祝辞:コロナの中で工夫して楽しい学校にしてくださった先生方に感謝の気持ちを拍手で伝えます。コロナの中でもがんばって学習や運動に励んできた卒業生を拍手でたたえます。コロナで大変な中、感染対策や健康面に気を使ってくれたご家族の皆様に感謝の気持ちを拍手で伝えます。PTA会長さんの言葉で体育館が拍手でいっぱいになりました。 

記念品贈呈 大型テレビが贈られました。思い出スライドショーの上映に使わせていただきます。ありがとうございます。

 卒業生の呼びかけと歌。思い出がよみがえってきました。「お父さん、お母さん、先生、ありがとうございました。在校生のみなさん、宮崎小学校の伝統を引き継いでください。」そして在校生代表5年生が呼びかけます。「ご卒業おめでとうございます。今バトンを受け取りました。中学校に行ってもがんばってください。」

  美しい歌声、決意が感じられる言葉。卒業生の成長がはっきりと伝わってきました。

 卒業生が、大きく ゆたかに たくましく歩いて行くことを願っています。