ブログ

今日の給食(令和7年度)

5月19日(月)

「キンパ風混ぜごはん、トックスープ、フルーツカクテル、牛乳」

 今日は「キンパ風混ぜごはん」です。キンパは、韓国ののり巻きです。のり巻きの具になる食材をごはんに混ぜ合わせました。豚肉は、にんにく、調味料の一部を一緒に炒めて味をなじませました。にんじん、キムチ、たくあんも炒め、最後に下ゆでした小松菜とごまを入れ、炊いたごはんに混ぜ合わせました。ごま油の香りとコチジャンの甘辛い味付けで、子どもたちもよく食べていました。

「トックスープ」は、韓国の餅「トック」が入ったスープです。「トック」は、うるち米から出来ています。肉や野菜が煮えて味付けしたら、トックを入れて鍋底にくっつかないようによくかき混ぜ、下ゆでしたチンゲンサイを入れて仕上げました。

「フルーツカクテル」は、角切りのゼリーと、みかん、黄桃、パインの缶詰を混ぜ合わせました。缶詰は、全部で45缶、缶切りで開けて、種や異物などが入っていないかよく確認しました。