今日の給食(令和7年度)
5月9日(金)
「グリンピースごはん、たけのこの煮物、ちゃんぽんみそ汁、河内晩柑、牛乳」
今日は「グリンピースごはん」です。今が旬の生のグリンピースを一緒に炊き込みました。グリンピースは、炊き込むと色は悪くなりますが、とても香りの良い春らしいごはんに炊き上がりました。グリンピースは苦手な子が多いですが、「苦手だけど食べられた!」という子や、一個口に入れて、微妙な顔をしながらもがんばって食べている子もいました。
「たけのこの煮物」は、旬のゆでたけのこを使用しました。穂先はやわらかいので、繊維に沿って縦に切りました。40㎏のたけのこを全部切り終えるまでに30分以上かかりました。たけのこや厚揚げに味が染み込むように、調味料を入れてほぼ柔らかく煮えたら一度火を止めて15分置き、再度火を付けて、青みのいんげんを入れて仕上げました。
「ちゃんぽんみそ汁」は、いかやかまぼこ、野菜が入った具だくさんのみそ汁です。最後に流山産の小松菜を入れて仕上げました。いかやかまぼこのうま味、野菜の甘みがよく出ていました。