学校の様子

2024年5月の記事一覧

学級会&リーダー会 R6修学旅行 vol.21

修学旅行最後の夜、学級会とリーダー会の様子です。

1Fロビーで行われた学級会では「自律」を目指す、普段の学校生活の延長線上の取組みが表れ、「いざは普段」を証明してくれました。

級友の前面に立ち、堂々と発言する学級委員の姿、真剣なまなざしでその話を聞く仲間たち、また、仲間同士の対話、感動!感動!です。

リーダー会のレベルも高く、自らの言葉で表現し、まさに大人顔負けの議論ができる生徒達である事を再度、実感することができました。

明日、最終日が楽しみです。

今日も1日お疲れ様でした。おやすみなさい。

おもてなしの宿 R6修学旅行 vol.19

2日目の宿、RYOKAN GINKAKU KYOTOに到着しました。あまりにも美しい宿に皆んなびっくり!

 宿のエレベーターの表示板には、以下の写真のような、おもてなしの言葉が! 

嬉しい心遣いですね。感動しました。

 荷物を受け取り、各自の部屋へ向かいます。これから夕食です。

♪「古都 京都の旅」2日目の午後は班別学習♪ R6修学旅行 vol.18

京都、それは日本の古都であり、歴史や伝統文化を今に残す都市です。日本の都として1300年以上の歴史を誇り、世界文化遺産に登録されている歴史的建造物が数多くあります。修学旅行2日目の午後は、そんな古き伝統を肌で感じる班別学習!事前に自分たちで考えた計画をもとに、京都市内をタクシーで回りました。

清水寺の写真にご注目!清水の舞台から生徒たちが手を振っています!この後も、古都京都を満喫してください♪

京都へ向け出発 R6修学旅行 vol.16

広島駅へ移動し、修学旅行2度目の新幹線に乗車します。

10時03分広島駅出発の新幹線で移動しています。

11時43分に京都駅に到着し、次はタクシーで班別行動を行います。

新緑の京都、古都の文化、きれいなお庭、おいしいスィーツ等、楽しみなことがいっぱいですね。

気をつけていってらっしゃーい!車

2日目スタート R6修学旅行 vol.15

2日目がスタートしました。昨日は、原爆や戦争のこと等多くのことを頭と心で学び、充実した1日となりました。

それぞれ、色々なことを思いながら宿でのひと時を楽しみ、ぐっすりと眠ったようです。

宿のお部屋から眺める朝の原爆ドームです。

2日目は、京都に移動し、それぞれタクシー班別行動を行う予定です。古都の魅力をおもいっきり感じてほしいと思います。

今日も1日頑張るために、朝ご飯もたくさん食べます!!

 

 

 

夜の原爆ドーム R6修学旅行 vol.14

川に映る原爆ドーム

初めて見る、夜の原爆ドーム

神秘的で美しいが、なぜか悲しい

心に迫る、この光景は何なのか?

保護者の皆様、早朝からありがとうございました。

生徒の皆様、教職員の皆様、JTBの皆様、写真でお世話になったファンモの皆様、また、広島でお世話になった多くの皆様、今日一日、温かな心で接していただき、ありがとうございました。お疲れ様でした。

おやすみなさい。

夜の憩いのひと時 R6修学旅行 vol.13

夕食を終え、入浴はフリータイム!

1Fロビーに降りてみると

なんと、そこは憩いの場!

八藤後先生、堀切先生と生徒達が人狼カードゲーム!

ほのぼのした瞬間でした。

教師と生徒ではなく、人間 対 人間、まさにおおぐろプライドですね!

広島は夜もカードゲームで(暑)熱かった。