校長ブログ

豊野中宝さがし

社会科の研究授業~今日の豊野中7/7

社会科の研究授業~今日の豊野中7/7

社会科の研究授業が行われました。ICTを活用しての、資料が効果的に提示されていました。

皆、一生懸命考えていました。豊野中4つの合い言葉の一つ「真剣な授業」が実践されています。

0

期末テスト前補習~今日の豊野中7/7

期末テスト前補習~今日の豊野中7/7

テスト2日前、今日から補習が始まりました。3年生をはじめ、大変多くの生徒が参加しました。

0

豊野地区少年育成会~今日の豊野中7/7

豊野地区少年育成会~今日の豊野中7/7

豊野小学校を会場として、豊野地区少年育成会が開催されました。

本校校長・教頭の他、豊野小、藤塚小、牛島小、4校の校長先生、PTA会長さんなどの他、

各地区の自治会長さん、役員さん、青少年育成委員さん、保護司さん、民生児童委員さんなど、地域でお世話になっている方々が一堂に会し、地区の諸行事について話し合いました。

0

今日の給食7/7~1年4組

今日の給食7/7~1年4組

今日は2色揚げパンでした。カラッと美味しく揚がっていました。

0

今日の豊野中7/6~第1回豊野中学校学校評議員会

今日の豊野中7/6~第1回豊野中学校学校評議員会

本日は、第1回豊野中学校学校評議員会が開催されました。学校評議員制度とは、地域の方に豊野中学校の教育活動や生徒の様子をご覧いただき、様々な御意見をいただきながら、学校運営へのアドバイスや評価もいただきます。最初に委嘱状の交付をさせていただき、改めて制度の確認をしました。その後、生徒の授業参観、そして資料とモニターを使って今までのホームページを見ていただき、学校の経営方針や運営の様子についてお伝えしました。その中で、「若い先生方が多いが、よく生徒に寄り添って授業が進められている」「英語の授業が楽しそうだった」「自宅の前で生徒たちがよく挨拶してくれる」「勉強は後から何とでもなる。社会に出たら仲間や人間関係作りが大切、まず学校は人づくりをしてほしい」などお褒めや励ましの言葉をいただく一方で、「公園でのボール遊び」などについてご心配な言葉も頂戴いたしました。最後は給食を食べていただきながら、部活動紹介の動画を見ていただきました。ありがとうございました。来年3月までの任期期間お世話になります。

0