校長ブログ

校長ブログ

アンケート結果について

トップページに麦わら帽子及び運動会実施のアンケート結果を載せました。

アンケートをもとに今後の学校経営、学校運営を考えてまいります。

アンケートにご協力いただき感謝いたします。

これらのことに限らず、様々な教育活動、学校行事等への前向きな、建設的な意見を募集中ですのでお聞かせください。

緊急地震速報によるシェイクアウト(一時避難)訓練

本日11月5日(木)10:00に緊急地震速報の訓練放送がありました。

それを受けて本校でもシェイクアウト訓練

(一時避難、机の下に隠れるなど身を守る訓練)を行いました。

これは1年生です。しっかり身を守っています。

 

 これはパソコンルームにいた6年生。いないように見えますが、見事に机の下に隠れています。

地震の揺れの最初におろおろせず、身を守れることはとても大切です。

これからも「自分の身は自分で守る」ことを大切に安心安全な学校にしていきます。

6年生校内陸上大会

10月3日(土)

今日、6年生は校内陸上大会をしました。

今年度は残念ながら市内陸上大会は実施できませんでした。

しかし、6年生の担任と児童は、がっかりとした気持ちを吹き飛ばし

2学期のこのさわやかな季節に「校内陸上大会」を企画し、6年担任を中心として専科担任の先生方とさらに6年生自身とともに運営も行いました。

昨年の入賞記録を超えた者には賞状も用意されていました。

選手でも選手でなくてもそれぞれが輝いていた校内陸上大会でした。

次は運動会です。6年生の腕の見せ所がたくさんあります。皆様もお楽しみに。

 

 

春日部市のホームページに載るかも?

今日の朝は、春日部市役所シティセールス広報課の遠山さんが来校して、

本校の麦わら帽子での登校の様子を取材していきました。

写真や記事が掲載されるかもしれません。

もちろん個人情報保護が基本ですので十分確認させていただいての掲載になります。

その際にはご連絡、ご相談、お知らせをします。

麦わら帽子がいいですね。

タイトルの言葉は、地域の方から声をかけられたときのものです。

「春日部の麦わら帽子は伝統だし、涼しげでいいよね。」などと声をかけていただけます。

熱中症対策にもとても効果的です。飾りつけを許可したところそれぞれの家庭で工夫してくださってかわいい、素敵な、かっこいい麦わら帽子で登校する子が増えてきました。暑い中で少しでも楽しく、気持ちがさわやかに登下校できればいいなと考えています。              

あいさつについてのインタビューを受けました。

本校で、今、重点として取り組んでいるのが「あいさつ」です。

今日は、6年2組の計画委員が「牛島小さわやかあいさつキャンペーン」の一環で、私と、元岡養護教諭にあいさつについて「アドバイスをください。」とインタビューしに来ました。

給食の放送内でビデオを流します。子供たちが自ら立ち上がって

「あいさつ」を全校の児童で取り組もうというのは素晴らしいことです。

また、他の計画委員も違う方法で考えているようです。

計画委員をはじめ6年生が先頭に立って動き出してくれていること、牛島小として誇りに思います。

お父さんの会・倉松川を守る会・牛島ワンダーランドの活動

本日は、朝早くからモーモーガーデンをお父さんの会のみなさんできれいにしていただきました。

その後、お父さんの会のみなさん、倉松川を守る会のみなさん、牛島ワンダーランドの北村さんとともに倉松川の遊歩道わきの草刈りを行っていただきました。牛島小学校の周りが少しずつさっぱりとしていきます。学校でも学校周辺の草刈りを今後も続けてさっぱりとした牛島小学校を目指します。

最後に代表の皆様と今年度初(?!)の顔合わせとできそうな活動について少しお話ができました。

3年生の蝶の学習は継続します。ご協力をいただけるとお返事をいただきました。お父さんの会も来月再び活動をしていただけそうです。

先日同様、地域あっての「みんなの牛島小学校」であることを深く感じました。

登校の様子

おはようございます!

通常に近い状態の登校にも慣れてきました。

また、朝の気温があまり上がらず、さわやかに登校できたようです。

朝のあいさつも多くの児童ができるようになってきました。

今週は、春日部警察署のご協力で朝の登校の見守りをしていただいています。

牛島交番からお巡りさんが来校し、本校の校門であいさつしながら児童の様子を見ていただきました。

パトカーの巡回もしていただいています。

下校時刻頃も見回っていただけるそうです。春日部警察署の皆様、ありがとうございます。

「地域の子供は地域の目で見守る」ということで安全ボランティアの皆様にもお世話になっています。

これこそ「子供の笑顔のために」「みんなで守るみんなの学校 牛島小学校」です。

ありがとうございます。

教員も安全指導や必要に応じた付き添い下校、登校指導をこれからも進めてまいります。

よろしくお願いします。

牛島小学校の児童のみなさんへのメッセージ

牛島小学校の児童のみなさんへ

 

分散登校も今日で終わり、いよいよ来週から「みんなで勉強 みんなで生活」できる日々の始まりです。

今までAとBで分かれていて寂しかった人もいるでしょう。

コロナウイルスによって以前と(前と)全く同じ学習・生活ではありませんが、工夫をして楽しい思い出に残る学校生活を築いていきましょう。(生活をしていきましょう)

あなたち一人一人が、これから15日に集まる仲間で、楽しい思い出を作るのですよ。

大変なことを乗り越えてこそ、素敵な未来が待っていると信じて「みんなの牛島小学校」で頑張りましょう。

校長先生も、すべての先生方もみんながその中に入って頑張ります。

 

ここからは1,2年生用です。3年生以上も上の読めない字はしたにひらがなでかいてあるので読んでみてください。

 

ぶんさんとうこうも きょうで おわり、いよいよ らいしゅうから「みんなでべんきょう みんなでせいかつ」できるひびの はじまりです。

いままで AとBで わかれていて さびしかったひとも いるでしょう。

ころなういるすに よって いぜんと(まえと) まったく おなじ がくしゅう ・せいかつでは ありませんが、くふうを して たのしいおもいでに のこる がっこうせいかつを きずいていきましょう。(せいかつをしていきましょう)

あなたち ひとりひとりが、これから 15にちに あつまる なかまで、たのしい おもいで をつくるのですよ。

たいへんなことを のりこえてこそ、すてきなみらいが まっていると しんじて「みんなのうしじましょうがっこう」でがんばりましょう。

こうちょうせんせいも、すべてのせんせいがたも みんなが そのなかに はいってがんばります。