校長ブログ

校長ブログ

11月21日(木)「今週の表彰」より

◆「今週の表彰」より

 今週も、自主学習ノートの表彰で多くの子供たちが集まってきています。

今回、ビックリすることに、なんと1年生が2名来ています。

本校の目指す児童像である「自らを磨く児童」たちです。

とても頼もしい!!

 

(1年生)

(3年生)

(4年生)

 

 3年生は、自主学習ノートの学びが楽しいと話しています。

毎日、色々な学習をしているそうです。

「学校で学んだことの復習、自分の興味を持ったことの研究などをしています。」

 

 4年生は、表彰状と引き換えに、終わったノートを持ってくる子が複数います。

自分でやる課題を決めて取り組むと、とてもやりがいがあるとのことです。

素晴らしいですね。

 

 来週の表彰も、楽しみです。

11月20日(水)「うしじま秋まつり2024 ③」より

◆「うしじま秋まつり2024 ③」より

 3年生のダンスパフォーマンスが続いていますよ。

 友達のダンスパフォーマンスに、フロアーから応援です。

◆続いては、本格的な声楽家とピアニストのコラボレーション。

 圧倒的な歌声とピアノの演奏に、会場がビックリです。

 「あっ、次はピアノの友達が出てくるよ。」

◆さあ、お待ちかねの「ピアノ3連弾」です。

 「ピアノ大好き隊」の3人が、大人顔負けの演奏を披露しますよ。

 将来は、もちろんピアニストを目指しているようです。

  体育館がコンサートホールに早変わり

 演奏を終えて、とても満足げな笑顔がいいですね。 

◆続いては、6年生は、ソロで歌唱を披露します。

 アイドル並みの声援が、体育館にこだまします。

 一人で2曲を熱唱!!

 同じクラスの友達から、大きな声援が飛んでいますね。

 6年生の歌声に合わせて、2年生が踊っています。

 ステージ上でソロで歌う勇気ときれいな歌声が素晴らしいです。

◆お次は、「けん玉ブラザース」の2人です。

 メロディーに合わせて、けん玉を披露です。

 

 とっても上手です。

 曲の合間に、わきの下に手を挟んでの「わきダンス」

 観客から大声援が送られる、素晴らしいパフォーマンス!!

 「けん玉ブラザースの人数を増やしたいです。一緒にやる人を募集中です。」

◆会場内を巡ると、各ブースにも子供たちが集まっていますよ。

 「ウクレレ体験」には、3年生たちですね。

 6年生も、うまくできるかな?

 「お絵かきコーナー」の壁は、イラストでいっぱいになってます。

 演奏を終え、楽器の片づけをした東中生たちも、パフォーマンスを楽しんでいますよ。

◆そして、牛島小の卒業生3人組が登場に、雰囲気が一変しています。

 本格的なダンスチーム!!

 高校生かと思ったら、中学校1年生。

 牛島っ子だけでなく、会場の観客の視線を独り占めですね。

 これは、格好いいです。

◆会場では、子供たちのはじける笑顔が見られます。

 「校長先生、兄弟なんです。」 「はーいチーズ!!」

 「校長先生、私が撮ってあげるよ。」 

 「じゃあ、お願いね。」

◆最後のパフォーマンスは、「ウクレレ弾き隊」の皆さん。

 そこへ、「けん玉ブラザース」が・・・

 ウクレレの演奏に合わせて、けん玉を披露します。

 フロアーにいる子も、けん玉を一緒にやっています。

  お決まりの「わきダンス」で、会場は大盛り上がり!!

◆「牛島小の皆さん、こんにちはー。」 「こんにちはー。」

 先生たちも「夢の世界を」を歌うので、聴いてくださいね。

 さあ語り合おう、素晴らしい僕らの夢の世界を!!

◆秋祭りのフィナーレは、「ジャンボリーミッキー」

 子供たちがステージに上がってきて、みんなで踊りましょう!!

 先生たちは、見えなくなるくらいの人数が・・・

 100人くらいがステージに上がると、凄い迫力です(笑)

 

 以上で、「うしじま秋まつり 2024」の取材を終わりにします。

保護者、地域の皆様、お父さんの会、豊野中・東中の皆さん、卒業生の皆さん

児童、職員が一丸となって、素敵な一日にすることができましたね。

心から感謝申し上げます。

 

 秋まつりを終えた体育館で、ある1年生から声をかけられました。

「今日は、とっても楽しかった。来年の51周年も楽しみだな。」

私は、「そうだね。」と答えました。

 校長室に戻り、少し経って・・・、ああそういう意味かあと、微笑ましくなりました。

来年も、「創立51周年式典」と「うしじま秋まつり 2025」をしてほしいということですね(笑)

 

 

11月20日(水)「うしじま秋まつり2024 ②」より

◆「うしじま秋まつり2024 ②」より

 校庭から体育館に移動してきています。

これから、体育館では、東中吹奏楽部による演奏が始まりますよ。

 私が昨年度まで勤務していた幸松小の卒業生もいます。

 こうやって、牛島小のために演奏していただけると、とても嬉しいものです。

 自分の出番を待つ4年生たちも、聴き入っていますね。

 とても素晴らしい演奏は、体育館でのパフォーマンス幕開けにふさわしいです。

 東中の校長先生方も、応援に駆けつけていますよ。

◆さあ、これから、ステージ発表が始まりますよ。

 順番待ちエリアに、パフォーマーたちが集まってきています。

◆パフォーマンスが始まる前に、いくつかのブースを回っています。

 ここは、「お絵かきエリア」です。

 低・中学年の子供たちが、楽しそうに、たくさん集まっていますよ。

 50周年を迎えた牛島小への思いをイラストや絵、言葉で書いています。

 「私も、しっかりと書いてます。」 「素敵なイラストとメッセージだね。」

 1・2年生も、壁に絵やメッセージを書き始めていますね。

 たくさんの思い・・・

◆こちらは、「ウクレレ体験」コーナーです。

 本校では、音楽教育にも力を入れているので、子供たちの興味・関心が高いです。

 

◆ここは、「アームレスリング」体験のコーナーですよ。

 高学年の女子が挑戦中です!!

「校長先生、私たち団体でチャレンジします。」 「いいじゃない。頑張ってね。」

 みんなで行列を作って、連続で力自慢の大人にチャレンジです。

 ここからは、6年生の男子も負けるものかと挑戦します。

 アームレスリングのチャンピオン同士が、真剣勝負のパフォーマンス!!

 

◆いよいよ、ステージ発表が始まります。

 まずは、4年1組有志「花笠音頭隊」です。

 運動会に向けた猛練習により、こんなに華やかな演技ができるようになっています。

◆次は、3年生が中心の「ダンスチーム」です。

 牛島小の50周年にふさわしい「牛島パープル」を身にまとってダンシング!!

 

 体育館内は、こんなに入れるのかと思うほど、超満員です。

大人も子供も、お祭りを心から楽しんでいます。

みんなの素敵な笑顔がはじけています。

11月19日(火)「うしじま秋まつり2024 ①」より

◆「うしじま秋まつり2024 ①」より

 今年も、秋まつりのシーズンとなりました。

創立50周年記念式典を終え、午後は、秋まつりで楽しみましょう!!

 子供たちが続々と集まってきていますよ。

 みんな、笑顔です。

◆13:30 実行委員長のあいさつ、私の開会宣言で、いよいよ始まります!!

 オープニングセレモニーは、豊野中マーチング「パープルドリームス」による演奏です。

 迫力あるパーカッションの皆さんの演奏です。

 豊野中を卒業しても、OB・OGとして、一緒に活動して盛り上げているそうです。

 素敵なバチさばきに圧倒されます。

  マーチングのだいご味である様々なフォーメーションが始まります。

 現役豊野中生に、OB・OG、そして、牛島っ子も加わって演奏です。

 みんなの目が演奏とレモネードにくぎ付けです。

 フラッグを投げ上げて、ナイスキャッチ!! 

 隊形を組んで、一糸乱れぬこの動き。

 本校の運動会でも、演奏をお願いしようかな?

 ふと気が付くと、牛島地区の大観衆が演奏に聴き入っています。

 みんなが憧れる格好よさに、大きな拍手が鳴りやみません。

オープニングセレモニーだけで、ゾクゾクしてしまいます。

◆さあ、色々な食べ物や飲み物、催しものを楽しんでいこう!!

 これから、ステージ発表を控えている4年生たち。

 「校長先生、写真撮ってください。」 「ハイチーズ!!」

 先生と仲良く、ハイチーズ!!

 レモネードは、とても人気ですよ。

 子供たちがボランティアで参加していて、とてもいいことですね。

 「何を食べているの?」 「から揚げです。おいしいよ。」

 「ぼくたち、兄弟です。」 「そうなんだあ。黒色のシャツだね。」

 から揚げのお店でも、ボランティアの5年生が大活躍で、お客さんで大賑わい。

 「校長先生、おいしいです。」 「おいしそう、いい笑顔だね。」

 「6年生、写真撮るよー。」 「イエーイ!!」

 

 子供たちを中心に取材していますが、実は、ここ数年間で一番の大盛況。

保護者や地域の方々、お父さんの会、卒業生たちで、いっぱいです。

豊野中生、東中生もたくさんいます。

「オール牛島小」を実感する瞬間です。

 

 では、体育館へ向かいますね。

つづく・・・

11月19日(火)「豊野中生徒会による朝のあいさつ運動」より

◆「豊野中生徒会による朝のあいさつ運動」より

 今朝は、牛島小の先輩である豊野中学校から先輩たちがやってきています。

中学生たちは、自分たちの力で、地域を明るいあいさつでいっぱいにしようと活動中です。

 そのような中、本校の子供たちが登校してきています。

 「おはようございます!」

 お互いにさわやかにあいさつを交わし、素敵な一日の始まりですね。

 豊野中生は、1・2年生の生徒会役員の皆さんたちです。

さすが、しっかりとしていて、素晴らしい行動力です。

 いつものように、右側を一列で登校してきます。

 2か所の門を手分けして、あいさつ運動を終え笑顔の豊野中生たち。

おかげで、牛島っ子もいつも以上によいあいさつができました。

 ぜひ、近いうちにまた来てくださいね。

地域の小・中学校が連携し合うことは、とても大切です。

中学生の力は、大人以上のものがあると感じます。

 

<キリ番情報>

 11月19日(火)13:00現在、149万9千アクセスを越えました。

このままいくと、今夜には、150万アクセスを達成しそうな勢いです。

皆様、ありがとうございます!!

11月16日(土)「牛島小学校 創立50周年式典」より

◆「牛島小学校 創立50周年式典」より

 式典、秋まつり当日の朝を迎えています。

素敵な一日になりそうです。

 朝から、そわそわ、ドキドキ、わくわくの子供たちです。

いつものように、1年生の教室に行くと、子供たちの笑顔がはじけます。

◆5・6年生が入場し、9:30からの式典開始を待っています。

 保護者、地域の方々も後方の座席に座っています。

 全てが整った会場です。

 本校職員と、実行委員も所定の場所に。

 来賓の皆様がご入場し、登壇されます。

 学校側も登壇完了!!

◆開会の言葉 「只今より、牛島小50周年式典を始めます。」

 校長式辞では、卒業生約6000人の思いを引き継いでいこうと話します。

 山﨑実行委員長さんからは、メロディのような言葉が流れます。

 安斎PTA会長さんから、頼もしい保護者代表の言葉が聞かれます。

 ご来賓として、岩谷市長さんからのご祝辞です。

 次は、鎌田教育長さんからのご祝辞です。

 最後は、奥沢議員さんからご祝辞です。

3人の方々、本校50周年記念式典にあたり、お祝いの言葉を賜り、誠にありがとうございます。

 ご来賓の方々のご紹介をさせていただきます。

古沢議員さん、鈴木議員さんをご紹介します。

 フロアーにご臨席のご来賓の皆様です。

本校17代校長の今木 敏浩 様、そして・・・

 3月でご退任の前校長の嶺 慎二郎 様です。

 さらに、東中学校、豊野中学校の両校長先生方、牛島地区自治会の皆様、元PTA会長様など、

たくさんのご来賓の皆様、式典へのご臨席、誠にありがとうございます。

 

◆これから、「牛島小学校50周年のあゆみ」の動画上映が始まります。

 50年間の写真を動画にしています。

卒業生の皆さんも、きっと写っていると思います。

 今と違う様子を見つめる5・6年生たち。

 ご来賓の皆様も、本校の50年間の歴史を振り返ってくださります。

 50年間の卒業生は、約6,000人!!

 本日式典に参加している5・6年生の入学したころです。

 ここからは、50周年目の牛島っ子の様子がたくさんです。

 「みなぎる元気、はじける笑顔、あふれる夢、牛島っ子 未来への挑戦!!」

 今年の市内陸上大会は、牛島小が会場校。 牛島っ子が躍動しました。

 50年間の歴史を継承しつつ、新たな一歩を創造し、発展させていきましょう。

◆在校生431人の児童を代表し、6年生から児童代表の言葉です。

 心揺さぶられる素晴らしいメッセージ

 さすが、牛島小のリーダーのあるべき姿です。

◆校歌合唱は、会場内とオンラインで参加する1~4年生で大合唱です。

 音楽委員会の児童が、素敵な音楽を奏でます。

 威風堂々とした指揮者の指揮に、きれいな歌声が響きわたります。

 ピアノ伴奏も、小さなピアニストが担当し、児童がつくる式典です。

<牛島小学校校歌>

 usijima_kouka.MP3

 

◆牛島小の卒業生である「アンタッチャブル ザキヤマさん」から、サプライズビデオメッセージをいただきました。

 子供たちは、まさかのメッセージにビックリです。

  山崎さんが、牛島小を愛してくださっていることが伝わる素敵な言葉です。

 50周年目の卒業生となる6年生たち。

君たちのリーダーシップで、本校がよりよい学校へ歩んでいます。

 

 素晴らしい式典の45分間でした。

児童、保護者、実行委員、職員が、同じベクトルに向かって、1つのことを成し遂げられました。

みんなで1つのことを成し遂げると、こんなにも達成感があるのだなあと実感しています。

関係者の皆様、誠にありがとうございました。

 

 児童の皆さん、来週から、未来への挑戦を続けていきますよ。

張り切っていきましょう!!

 

〈キリ番情報です〉

    50周年記念式典、牛島秋まつりなどを行い、ホームページアクセス数が伸びています

ありがとうございます

いよいよキリ番中のキリ番、150万アクセスまであと約4500です

週明け19日(火)の朝に、達成しそうな勢いです

私がキリ番をゲットしようと狙っています(笑)

11月15日(金)明日は、50周年式典です!!

◆明日の50周年式典にむけて、5・6年生と職員、実行委員でリハーサル中です。

 牛島小の代表である5・6年生は、本日の5時間目、わずか2回の練習でピシッとリハーサルを終わらせます。

児童、職員、実行委員と共に、明日の式典を素晴らしい日にしていきましょうね。

 児童代表(6年生)の言葉は、とても気持ちが込められていて、心に響きます。

 5年生たちも、素晴らしい態度です。

 実行委員さんが司会進行し、子供たちと息を合わせていきます。

 校歌合唱では、50年に1回の歌声を体育館に響かせましょう!!

 音楽委員会による、生演奏の校歌のメロディーも素敵です。

 卒業生たちが歌ってきた校歌を、精一杯大きく、きれいな歌声で表現しましょうね。

 自分の担当する楽器を一所懸命に演奏していますよ。

  5・6年生に、私からエールを送ります。

 本日の5時間目のたった2回の練習ににもかかわらず、ここまでできるとは、さすが牛島小の代表ですね。

◆ここからは、職員、実行委員で会場の準備を着々と進めていきます。

 5・6年生に負けないくらい、本校職員、実行委員の腕の見せどころです。

 丁寧、かつ、手際よさがウリです。

 明日、1~4年生は、各教室でグーグルミートで式典に参加します。

 いよいよ、受付などの準備が終わりに近づいてきています。

 紅白幕も体育館を一周し、最後の出入り口まできましたね。

◆全ての準備が整い、明日を迎えるだけです。

 司会進行の席から見ると・・・

 ステージ上には、ご来賓の皆様と式典関係者の席札が・・・

 きれいなお花が素敵です。

 ステージ上から見ると・・・

 校長の式辞も完成です。

 校舎内も、50周年式典一色です。

 子供たちの俳句が並んでいます。

 牛島小への様々な思いが伝わってきます。

 ご来賓をウェルカムボードが迎えます。

 5~8組が作成した「50周年記念モニュメント」です。

ご来校の際、ぜひ、ご覧ください。

 

 50年間の思いを大切にして、明日を迎えられます。

牛島小関係者の皆さん、よろしくお願いします。

11月15日(金)「今週の表彰」より

◆2時間目の休み時間は、「今週の表彰」をしています。

 今週も、自主学習ノートが1冊終わった児童の素晴らしさを称え、表彰状を手渡します。

ますは、3年生です。

 続いて、4年生の5人です。

毎週のように表彰している児童もいます。

 そして、3年生は、「校長室の小さな美術館(8月~10月)」を彩ってくれた作品の表彰です。

◆表彰が終わると、今月26日(火)に予定している社会科見学の打合せで、4年生2人が校長室へ。

 何やらメモを取って、ニコニコしています。

 「校長先生、自主学習ノートが終わったので、二人で来ました。」

「1年生で自主学習ですか?   ここまでよく頑張りましたね。」

  今週も、児童に表彰状を手渡せて、とても嬉しく感じます。

来週も、楽しみです!

11月14日(木)歌手の小野正利(おのまさとし)様からのメッセージ

◆歌手の小野正利(おのまさとし)様からメッセージをいただきました!!

 小野正利様は、東京都足立区出身、埼玉県春日部市育ちのハイトーンボイスの歌手で、作詞家、ボイストレーナーとしてご活躍中です。

    2011年のテレビアニメ「HUNTER✕HUNTER(ハンターハンター)」のオープニング曲「departure!」を歌っている方です。

    「大地を踏みしめて、君は目覚めていく、天使の微笑みで、連れ出して〜♫」

 

 本校を卒業された後、中学時代に高い声域に注目され、バンド活動を開始。

 歌手デビュー当時から、4オクターブの音域をもつと言われ、ハイトーンボイスで話題となります。

 大学時代は、社会科教師を目指していたそうです。

 

 歌手デビュー30周年の集大成として、2023年5月23日、東京キネマ倶楽部にて、「小野正利 30th Anniversary TOUR live "Re:Rebirth"」を開催されました。

 ミリオンヒットを記録された「You're the Only...」を、1992年(平成4年)のNHK紅白歌合戦に出場し、披露されています。

 

 

 「R6校長室プロジェクト委員会(6-2)作成 ウェルカムボード(職員玄関内)」

 

 

◆本日、「卒業生のメッセージ」の更新をしましたので、ご覧ください。

 引き続き、卒業生の皆さんから、一年間をかけて、メッセージを大募集しています。

在校生と本校への温かいメッセージをお寄せください。

 

◆創立50周年記念式典まで、あと2日です。

 明日は、前日の準備を行い、16日(土)式典当日を迎えます。

9:30から式典、13:30から牛島秋まつりを行います。

11月13日(水)【5年】家庭科「エプロンづくり」より

◆【5年】家庭科「エプロンづくり」より

 第2家庭科室では、ミシンの音が聞こえてきています。

5年生が、エプロンづくりに挑戦中です!!

 今日は、いよいよミシンで縫う活動となり、友達と教え合いながら進めています。

 「校長先生、順調に進んでいます。」 「それは、いいことだね。」

 「こんな感じなんだけど、どうかな?」 「いいなあ、もうすぐできあがるね。」

 みんな、真剣に取り組み、学びが進みます。

 先生からのアドバイスを求め、解決への見通しがもてたようです。

 まっすぐに縫うことは、とても難しいですね。

 全員が完成したら、このエプロンを使って調理実習ができるといいです。

 家庭科は、家庭生活における実践力を身に付ける教科です。

身の回りのことを自分で行い、一人の社会人として「自立」していくことを目指します。

5年生一人一人は、とても前向きに学んでいて素晴らしいです。

これからも、期待していますよ。

 

◆いつもの1年生たちがやってきています。

 「今、ホームページに皆さんの写真をアップしているんですよ。」

「本当だあ、写ってるね。」 

 5年生が国語(漢字)の学習をしに校長室へ。

真剣に取り組み、1つ1つ丁寧に練習をしていますね。

鉛筆の持ち方もしっかりと身に付けていて、とても素晴らしい!!

 

 明日は、「埼玉県民の日」でお休みです。

皆さんは、埼玉県民の日について知っていることはありますか?

 

 明治4年、国の廃藩置県(はいはんちけん)により、「埼玉県」が誕生しました。

生まれたての埼玉県は、荒川より東の地域だけでした。

それが、明治9年、今の埼玉県とほぼ同じ形になりました。

当時の人口は約90万人弱。

現在の人口は約730万人ですから、8分の1くらいですね。

 

 その後、明治9年から100年経ったことを記念し、昭和46年11月14日を「埼玉県民の日」と決めました。

毎年、県内では、様々な行事、イベントなどが開催されます。

ぜひ、私たちの「郷土・埼玉県」の誕生日をお祝いする気持ちをもちましょう!!