内牧小学校ブログ

内牧小学校 校長室の窓から

卒業式練習が始まっています

 

 

卒業式練習の3時間目。今日は入場と退場の練習を行いました。前の人たちとの距離感をもつこと、顔を上げて

堂々と歩くことを練習しました。初めての練習なのに、上手にできていたのは、素晴らしいです。

「学級のまとめ」を行います

2月の全校朝会でお話した、各学級のまとめの企画書が次々に届いています。

みんなで協力して達成するめあてと自分たちで楽しい企画の二つです。

残り2か月を切った今のクラスで気持ちを一つにして取り組んでほしいです。

 

 

 

[五味五感]のオンライン授業 大成功!!

「もぐもぐ」の代表松成先生と、今年はオンラインでつないで授業をしました。

私達は、5つの感覚(目・鼻・耳・手や肌・口)でおいしさを感じています。

塩味・酸味・甘味・苦味そして旨味の5つの味を上の5感で感じています。

それを学ぶために、

机の上に一人ずつ 塩 お酢 砂糖 チョコレート こぶだし かつおだし

昆布 鰹節 にぼし

を用意して、松成先生と一つひとつ確認していきました。

特に、旨味のだしは日本の宝として、5つ目の味に認定されたそうです。

子ども達は、それぞれの味を確かめながら、自分の感じ方を素直に表していました。

最後にこぶだしとかつおだしをあわせて、そこに塩を少しいれて飲んでみました。

今日の給食のきつねうどんのだしと同じです。

1クラス、1時間ずつの授業でしたが、とても貴重な体験と学習でした。

 

 

入学説明会を教材販売にしました

 

本年度の入学説明会は、教材販売のみとしました。入学届をお持ちいただいた順に3つのグループに分けて、

時間をずらして来校いただきました。入学説明会でお伝えすることは、ホームページ上に動画や写真で

載せ、説明会資料も例年より丁寧に書かせていただきました。

コロナ対策の新しい方式がどう受け止められたのか今後検証して、次につなげたいと思います。

「図書まつり」が始まりました!

 

図書委員会の児童、図書ボアランティアの地域の方、図書支援員、図書担当の職員が

図書室で、図書まつりを開いてくれています。

今週から1クラスずつ、業間と昼休みに人数を分けて、行います。

子ども達は、クイズや間違い探しに取り組み、最後にしおりを選んでもって帰ります。

本に親しんで、図書室を身近に感じてくれると嬉しいです。

感染対策を取りながらの準備・運営、とてもありがたいです。

職員会議をリモートで!

緊急事態宣言中ですが、3学期が始まりました。

これまで以上に感染対策をとって教育活動を進めていきます。

先生方の職員会議もリモートでやってみました。

1万ページ読書達成者!!

12月までに読書を1万ページ達成したお友達に、校長室で賞状を渡しました。

毎日、少しずつ読書の時間を見つけて、本を読んだそうです。

素晴らしいですね。おめでとうございます。

 

冬、本番

 

中庭やプールの水が凍っていました。今シーズン初めてです。

いよいよ、本格的な冬の到来ですね。

読書感想文コンクール出品者表彰

本来ならば、体育館で表彰朝会を行いそこで賞状を渡すのですが、

朝会がもてない状況なので、読書感想文を書いた5名の児童の表彰を

校長室で行いました。これからも、たくさん本を読んでたくさんのこ

とを感じてほしいです。おめでとうございます。

 

 

1年生を招いて遊びランド 2年生

今日の午前中、体育館で2年生が遊びランドを開きました。

1年生のために楽しい遊びを生活科で考えて、作りました。

1年生はとても楽しかったようです。

遊びランド、大成功!!

 

 

 

  

6年 社会科見学「キッザニア東京」「国会議事堂」

昨日、6年生とキッザニアと国会に行ってきました。

お天気にも恵まれ、キッザニアでは様々な職業体験を男女のペアで

回ることができました。仲の良い学年を実感しました。

国会は休会中でしたが、ゆっくりと見学ができ気持ちが引き締まりました。

コロナ感染が心配される中、実施できて本当に良かったです。

 

 

最後の土曜授業 1年生の教室より

本日が最後の土曜授業となりました。

給食調理員さんにも給食をつくっていただいて

4時間授業を行うことができました。

1年生の教室では、物の名前を習ってお店屋さんごっこをしていたり、

計算の復習でピラミッド計算をしていたり、

生活科でこまにひもを回す練習をしていたり、

頑張っていました。

 

落ち葉集めをしてくれました

4年1組の子ども達が、学級会の時間を使って落ち葉集めを

してくれました。風が吹くたびに、あっという間に枯れ葉で

校庭が覆われてしまいます。

ありがとうございました!

 

3年生と5年生の競書会を行いました

書きぞめの競書会を行いました。

体育館で3年生と5年生が2時間ずつ時間をとりました。

3年生は初めての書きぞめで大変なようでしたが、

作品ができて満足そうでした。

5年生はシーンとした静かな中で、黙々と書いていました。

 

 

中学校1日入学

昨日、6年生が春日部中学校へ体験に行きました。

今年はコロナ感染拡大防止のため、保護者は体育館で説明会、

6年生は教室で模擬授業を受けました。

その後、部活動の見学をさせてもらいました。

先輩方の頑張る姿に、4か月後の自分を重ねていたようです。

 

1年生 落ち葉拾い

1年生が、生活科で落ち葉を集めて遊んだお礼ということで、

校庭の落ち葉をたくさん集めて掃除をしてくれました。

こんなにたくさん、集まりました!

1年生、ありがとう!!

  

  

青空の元、授業参観ができました

5年生は、玉入れ・綱引き・大玉リレーの3種目をチームをつくり

競い合いました。風もありましたが、楽しく協議できました。

 

 

 

3時間目は、6年生が、フラッグをもって。嵐の「カイト」に合わせて表現運動を発表しました。

卒業アルバム用の写真をたくさん撮っていただきました。

とても息の合った素晴らしいパフォーマンスでした。

 

 

先生方の研修会がありました

今週17日火曜日に、東部教育事務所の神田先生たちをお招きして、

算数の研究授業を開きました。5年生の教室で、関根先生が「単位量

あたりの大きさ」の授業を公開しました。

その後、先生方で協議をし、事務所の先生から指導を受けました。

内牧っ子のために、先生方も勉強しています。

 

 

持久走記録会 全員完走!

昨日、そして本日と2日間に分けて学年ごとに、持久走記録会を行いました。

練習しているときの記録より、タイムが上がったという児童がほとんどでした。

何より嬉しいのは、走った内牧っ子の全員が完走できたことでした。

たくさんの方々が応援に来てくださいました。

子ども達の励みになりました。ありがとうございました。

  

読書月間 図書祭り

 

 

読書月間に合わせて、図書委員さんがスタンプラリーのカードを作ってくれました。

休み時間に本を借りて、スタンプを進めています。

廊下には先生方が進める本も紹介されています。

持久走記録会に向けて頑張っています

 

 

11月19日、20日の持久走記録会に向けて、練習が本格的になってきました。

低学年では、コースをみんなで歩いて確認したあと、学年4チームに分けてタイムをとりました。

自分の記録を少しでも縮められるように、がんばってほしいです。

1年~4年 授業参観できました

お天気にも恵まれて、本日土曜日の授業参観を実施できました。

1年生~4年生が それぞれ 体育の授業を公開しました。

1年生は、本年度初めての授業の様子を見ていただく機会となり、

たくさんの保護者の方の参観となりました。

実施できて、本当に良かったです。

子ども達も、自信一杯でとても良い顔をしていました。

 

 

 

 

5年生と折原果樹園さんに行きました

 

 

昨日秋晴れの中、折原果樹園さんに5年生が見学に行きました。内牧の台地で初め柿を栽培した時のお話や

折原さんで今育てている梨のお話など、実物を見せていただきながらお話を伺いました。

1本の梨の木を4つの枝にして、それを次の木にH型につなげていく形を、折原さんのお家の家族で表現して

くださいました。帰りには、次郎柿をおみやげにいただきました。

校長室で表彰しました

 

「図書館で調べるコンクール」で2年生のお友達が表彰を受けました。全校での表彰朝会ができないので、

校長室で賞状をわたしました。かえるが大好きで、図書館でたくさん調べたそうです。

おめでとうございます。

給食委員会「早ね早起き朝ごはん運動」

 

 

今日から、給食委員会による「早ね早起き朝ごはん運動」が始まりました。

委員会の子ども達が「朝ごはん食べましたか」と声をかけると、「うん」と

うなづく子ども達がほとんどでした。

昨日の全校朝会でも、朝ごはんの大切さを伝えたので、よわかってくれたので

ほっとしました。

そのあと、校庭に回ると、中学年が持久走の練習をしていました。

 

5年生と金子トマト園に行きました

毎年5年生が春に見学に行っている「金子トマト園」の訪問が今日実現しました。

トマトは8月に種をまいたものが、大きくなっていました。

子ども達がまとめた「トマト農家になるきっかけや苦労、仕事をしていての喜びなど」たくさんの

質問に金子さんは丁寧に答えていただきました。5年生はとても真剣に話を聞けました。

明日は梨の折原果樹園に見学に行きます。

 

通学班長・副班長会議

 

昼休みに体育館に通学班の班長副班長が集まりました。

1か月前に指導されたことができるようになったか、振り返りました。

2列以上にならない・手を挙げて横断歩道をわたる・グリーンベルトを守る

全て自分たちの安全をまもるためのものです。

通学班の班長・副班長さん、これからも頑張ってほしいです。

青少年育成の会の方との協議

青少年育成の会の4名の会員の方と、コロナ禍の内牧小の子ども達の様子

地域とのかかわりについて協議しました。

素直で頑張り屋の内牧っ子をこれからも応援してくださるとお話しくださいました。

 

飯盒炊飯の練習

 

 

昨日放課後、今月30日に行われる5年生のミニ自然体験学習の飯盒炊飯の練習を

行いました。島村校長先生が講師で5年生の担任に教えてくださいました。

上手に炊けました。当日も楽しみです。

ミニ修学旅行 大成功!

昨日秋空の下、6年生がミニ修学旅行で東武動物公園へ行ってきました。

グループで計画をたて、動物を見たり、フリーパスで遊園地で楽しんだり、

秋を満喫しました。

穏やかで男女仲が良く、まとまりのある学年です。

修学旅行の宿泊は体験できませんでしたが、友達と楽しい時間を過ごせた

ことは、とてもよかったです。

 

 

 

雨の日の図書室 

今日は、お昼頃から雨になりました。

昼休み、本好きな子ども達が図書室に本を借りに来ています。

図書委員の子ども達も、丁寧に仕事をしてくれています。

 

6年生 ミニ修学旅行の説明会

来週21日に、ミニ修学旅行としてグループで東武動物公園へ行きます。

その説明会を体育館で行いました。

動物を見たり、乗り物に一杯乗って楽しみたいです。

本日の就学時健診の準備

 

 

本日13時半より、就学時健診が行われます。6年生が準備をしてくれました。

とても手早く、今年から保護者を入れない健診の準備に力を貸してくれました。

さすが、6年生です。ありがとう!

2年生のポップコーンパーティー

2年生が校舎前の畑で育てていた、ポップコーンのとうもろこしを使って

収穫のお祝いに、ポップコーンをつくって食べました。

職員室のレンジで専用の容器にとうもろこしをいれると、おもしろいように

膨れてはじけました。

1粒のとうもろこしの種から、こんなにおいしいポップコーンができて、

子ども達は満足そうでした。

 

通学班長、副班長会議を3回に分けて実施しました

 

今週3コースに分けて、通学班の班長・副班長の会議を行いました。

安全主任の撮った写真や動画を見て、自分たちの登校の仕方を振り返ると共に、

よくできているところ、改善すべきところを確認しました。

今年の班長・副班長さんのお陰で、全員が安全帽子をかぶり、

時間内に登校できます。一番素晴らしいのは、低学年の班員に優しく接する

ことができているところです。

明日からも、改善できるところを目標にして安全に登校しましょう。

班長・副班長さん、ありがとうございます。

計画委員会の朝のあいさつ運動

 

毎月「0」の付く日に、校門脇の通路で計画委員の子ども達があいさつ運動をします。

アーチをくぐりながら、元気なあいさつをして校庭に向かっています。

コロナ禍ですが、子ども達は変わらず挨拶ができます。