今日の給食

今日の給食

2月20日(月)の給食 【食育の日の給食】

「野沢菜とわかめのチャーハン、牛乳、鶏肉の山賊焼き、ゆでキャベツ、大平(おおびら)【長野県の郷土料理】」

野沢菜のシャキシャキ感とわかめとしっとり感が合いまってチャーハンによく合っていて美味しかったです。チャーハンのパラパラ感もよかったです。大平はちくわやネギ、豆腐などがたくさん入り、さっぱりとしただし汁によくあいました。唐揚げはサクサクで生姜とにんにくの味がしっかりしていて美味しかったです。

2月17日(金)の給食 【2月のお誕生日給食】

「麦ごはん、牛乳、ハヤシルウ、春雨サラダ、チョコレートムース」

ハヤシライスのルウがミルクやケチャップを使っているせいか、とてもまろやかでコクがあり、麦ごはんと相性がよく美味しかったです。サラダも醤油と酢を使った味付けが小松菜や春雨などを食べやすくしてくれました。

2月16日(木)の給食

「ご飯、牛乳、鮭のごまマヨネーズ焼き、みそ和え、肉じゃが」

鮭がマヨネーズとゴマで焼かれ、甘くまろやかな味とゴマの風味があり、ご飯がとても進む味でした。和え物にかかった味噌が濃厚でコクがあり、野菜を食べやすくしてくれました。肉じゃがも具だくさんでやわらかく美味しかったです。

2月15日(水)の給食

「れんこんご飯、牛乳、豆腐のみそ田楽風、にんにく醤油和え」

和え物がにんにくの香りが鼻から抜けて、醤油と砂糖の味付けでとても食べやすく美味しかったです。小さく切られた豆腐に味噌とネギがたっぷり乗って香ばしさと甘辛い味がとても良かったです。れんこんのシャキシャキ感を味わいながらの混ぜご飯もとても美味しかったです。

2月13日(月)の給食

「焼きカレーパン、牛乳、切り干し大根のサラダ、白菜シチュー」

パンが焼かれていて、外側カリッとしてパン自体が肉厚で中はふんわりしていて食べやすかったです。サイズも大きく食べごたえがありました。カレーの味もまろやかで食べやすかったです。シチューは白菜やブロッコリーなど野菜たっぷりでやさしい味でした。