武里小Diary

2016年2月の記事一覧

押し絵羽子板作品展

先日のオープン参観で、3年生が保護者の方々と一緒に作成した押し絵羽子板が武里地区公民館2階のロビーに展示されています。










今年の干支の申=さるをモチーフにした力作です。
ぜひ、武里地区公民館でごらんください。
日程 3年1組 2月3日(水)~16日(火)
    3年2組 2月17日(水)~3月1日(火)
会場 武里地区公民館 2階ロビー

今日の6年生

6年生との校長室での会食です。

今日の6年生の将来つきたい職業は
薬剤師
獣医
レストランの店員
社長
ということです。
「なんで薬剤師さん」
という問いには
「キッザニアで薬剤師さんをやって、興味をもちました。」

同じ形がいっぱい

2年生の図工の時間です。
同じ形をたくさんつくって、画用紙に貼っていきます。




どんなお話のができるのでしょう?

せんたく

3年生はたらいとせんたく板でのおせんたくです。
むかし(といってもほんのちょっと前のことですが・・・)の生活の体験です。






子どもたちの感想は・・・・
 水がつめたくて、手が痛かった
そうでしょう、そうでしょう。
でも、それよりも
 きれいになってうれしかった
と,ポジティブな意見が多かったようです。
洗った三角巾とぞうきんは

ベランダに干して、おせんたく体験終了です。

わんぱくタイム

わんぱくタイムは8の字とびの記録会です。
3分を2セットやってその合計を競います。








今日の結果は・・・・5年生が6年生を上回ったようです。