武里小Diary

2016年2月の記事一覧

今日の6年生

6年生との会食(給食)は、今日から1組です。

今日のメンバーの将来なりたい職業は
会社員2名・・・・・料理関係の仕事、おもちゃ関係の仕事
まだ決まっていない2名
そして、小学校の先生
「今の担任の先生を見ていて、小学校の先生になろうと思ったのですか?」
「そうではありません。」
ちょっと残念な答えが返ってきました。

なわとび練習台

6年生の卒業制作でもあるなわとび練習台。
今日は下書きです。

原案の絵を板の上に大きく書いていきます。








だんだん気温が下がって、吹く風が冷たくなってきました。
「昨日はあんなに暖かかったのに・・・・」
ついついグチが出てくる寒さになってきました。

休み時間

わんぱくタイムでのなわとびが始まって、休み時間のなわとび人口が増えました。
なわとび練習台は、ただいま6年生がペイン中ですので使えません。


長縄跳びも多くのクラスでやっています。


そんな中ですが、少しもぶれずにドッジボールをやっている子どもたちもいます。

長縄跳び

2年生は校庭で長縄跳びです。


わんぱくタイムで記録に挑戦している8の字跳びです。
ひとりでも多く跳べるようにがんばっています。

メスシリンダー

理科室では、5年生の理科です。
今日の理科はメスシリンダーの使い方です。




60mLの水を正確に測り取るのが今日の学習です。
ひとりひとり順番に、全員が挑戦します。
水面のどこを見ればいいのかがポイントです。