武里小Diary
呑竜幼稚園さんとのなかよし集会(1年生)
今日は、呑竜幼稚園さんとの「なかよし集会」がありました。
本校の体育館を会場に、1年生のみんなが、これまでに生活科の授業などで準備してきたたくさんの遊びで幼稚園のみなさんを楽しませようとがんばっていました。
体育館は、幼稚園の子供達と1年生の笑顔であふれ、とても楽しい集会となりました。
表彰朝会
今朝は表彰朝会がありました。今回は、先日開催された市内美術展に平面作品や立体作品を出品したみなさんの表彰でした。
音楽朝会(2年生発表)
今日の朝は、音楽朝会でした。今月の歌「君をのせて」の全校合唱のあとは、2年生による発表です。
2年生は、「山のポルカ」の合奏(鍵盤ハーモニカ、打楽器等)と「パプリカ」の合唱を発表しました。
「パプリカ」の合唱は、オープニングにハンドベルの演奏を入れたり、ダンスを交えて合唱をしたり、とても工夫された発表でした。最後に「ONE TEAM!」の掛け声とともにポーズを決め、かわいらしく、かっこよく、そして堂々と発表する2年生の姿に、大きな成長を感じる朝のひとときでした。
朝のお忙しい時間にもかかわらず、たくさんの保護者の皆様にお越しいただきました。ありがとうございました。
武里市民センターまつり
今日は、武里市民センターで行われている「武里市民センターまつり」において、本校の「わかたけっこひろば」での活動発表がありました。ステージ発表では、和楽器演奏とフラダンスの披露がありました。会場にはたくさんの方がいらっしゃっていて、それぞれの発表での子供達の頑張りに、温かく盛大な拍手が送られました。
また、展示コーナーでは、わかたけっこひろばで子供達が製作したいろいろな作品が展示され、活動が紹介されていました。
外はとても寒いですが、市民センターの中は、地域の方々がたくさん訪れ、熱気に包まれていました。
わかたけっこひろば特別開催
今日は、本校体育館を会場にした、わかたけっこひろばの特別開催日です。11月2日に引き続いて2回目の開催となりますが、「埼玉県立大学の大学生と楽しく遊ぼう」ということで、様々なゲームや昔遊び、簡単なおもちゃの製作など、楽しく活動しています。
租税教室(6年生)
今日は、6年生全員を対象に「租税教室」がありました。社会科(公民分野)の学習の一環として行いました。税理士の方を講師にお迎えして、「税金がどのように使われているのか」、「納税の大切さ」などについてお話を聴いたり、DVDを見たりして学びました。
校内書きぞめ競書会
12月2日(月)、3日(火)の2日間に、1~6年の各学年ごとに「書きぞめ競書会」が行われました。1、2年生は各教室でフェルトペンを使って、3~6年生は学年全員が体育館に集まって毛筆で、一人一人が集中してよい字を書こうと頑張りました。
子供たちの力作は、現在各教室の廊下に掲示されています。9日(月)、10日(火)の放課後には保護者の皆様にも公開いたしますので、ぜひご覧ください。
12月全校朝会
今朝は12月の全校朝会がありました。校長先生からは、スマートフォンやゲームの正しい使い方と、事件などに巻き込まれないために気を付けてほしいことのお話がありました。大阪の小6児童の誘拐事件もSNSが関係した事件でした。一人一人が気を付けて、安心・安全で元気な毎日となるようにしていきたいですね。また、知久先生からは今月の生活目標である「そうじ」についてのお話がありました。もうすぐ年越しを迎えます。そうじを頑張り、身の回りをきれいにして新年を迎えられるようにしましょう。
1年生うがい・手洗い教室(第2回学校保健委員会)
今日は、株式会社明治の細野様を講師にお迎えし、1年生対象の「うがい・手洗い教室」が行われました。第2回の学校保健委員会を兼ねて行い、PTA役員の皆様も一緒に参加しての教室でした。1年生は、とてもすばらしい聞く態度で、講師の先生からお褒めの言葉をいただきました。教えていただいた「うがい・手洗い」をみんなで実践し、風邪やインフルエンザが流行するこれからの時期を乗り切っていきましょう。
朝の読み聞かせ
今朝は、読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせ(3年生、6・7組)、校長先生による読み聞かせ(5年2組)がありました。先週をもって「武里小読書まつり」は終了となりましたが、引き続き本をたくさん読んで、心を豊かにしてほしいと思います。